自転車等駐車場の案内
最終更新日:2024年6月5日
自転車等駐車場(駐輪場)の利用のお願い
- 自転車・原動機付自転車は決められた場所にキチンと置きましょう。
- 自転車の盗難防止には2個以上の鍵をかけることが有効です。2個以上の鍵をかけましょう。
自転車の駐輪マナーについて【裏面:万代駐輪場】(PDF:720KB)
自転車の駐輪マナーについて【裏面:古町駐輪場】(PDF:563KB)
有料自転車駐車場
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 新潟駅(万代口) | 自転車 | 午前6時から午後11時 |
定期利用
1ヶ月の利用(毎月初日から当該月の末日までの利用)
一時利用
1日1回の利用
利用料金
| 一時利用 | 定期利用 | |
|---|---|---|
| 一般 | 学生 | |
| 1日1回につき100円 | 2,000円 | 1,000円 |
定期利用料金の減免について
次の条件に該当する方は、定期利用料金が5割減免されます。
(1) 生活保護法に規定する保護を受けている
(2) 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び
特定配偶者の自立の支援に関する法律に規定する支援給付を受けている
(3) 身体障害者手帳の交付を受けている
(4) 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている
(5) 療育手帳の交付を受けている
減免を希望される方は、定期利用の申請時に、減免理由が確認できる書類を提示してください。
利用申込
石宮公園地下自転車駐車場内管理室まで
電話:025-249-1480
市では新潟駅万代口周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定しています。
放置禁止区域内に放置されている自転車等(原動機付自転車含む)は即時撤去します。
無料自転車等駐車場
北区
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 豊栄駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 黒山駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 早通駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 新崎駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 |
東区
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 大形駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 東新潟駅 | 自転車 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 越後石山駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 |
中央区
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 新潟駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 白山駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 関屋駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 西堀通6 | 自転車 | 午前6時から午後11時 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 東堀前通6 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 古町通3 | 自転車 | 終日 | |
| 古町通5 | 自転車 | 終日 | |
| 本町通6 | 自転車 | 終日 | |
| 川端町 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 万代1 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 八千代1 | 自転車 | 終日 | |
| 自転車 | 終日 | ||
| 学校町通1 | 自転車 | 終日 |
中央区内(古町・万代地区)の無料自転車等駐車場は、このページのトップに掲載した駐輪マナーのチラシもご覧ください。
江南区
| 区域 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 亀田駅 | 自転車・原付 | 午前6時から午後11時 | |
| 自転車 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 高速酒屋バス停 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 横越中央5 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 曙町5 | 自転車 | 終日 |
秋葉区
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 新津駅 | 自転車 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 荻川駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 古津駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| さつき野駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 東新津駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 新関駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 矢代田駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 |
南区
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 上下諏訪木 | 自転車・原付 | 終日 |
西区
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 青山駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 小針駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 寺尾駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 新潟大学前駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 内野駅 | 自転車 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 内野西が丘駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 越後赤塚駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 高速鳥原バス停 | 自転車・原付 | 終日 | |
| ときめき西4 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 鳥原 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 大野町 | 自転車・原付 | 終日 |
西蒲区
| 位置 | 名称 | 駐車対象 | 利用時間 |
|---|---|---|---|
| 越後曽根駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 | ||
| 巻駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 岩室駅 | 自転車・原付 | 終日 | |
| 巻潟東インター | 自転車・原付 | 終日 | |
| 自転車・原付 | 終日 |
問い合わせ先
- 北区役所建設課管理係 電話:025-387-1405
- 東区役所建設課管理係 電話:025-250-2610
- 中央区役所建設課管理係 電話:025-223-7403
- 江南区役所建設課管理係 電話:025-382-4703
- 秋葉区役所建設課管理係 電話:0250-25-5690
- 南区役所建設課管理係 電話:025-372-6460
- 西区役所建設課管理係 電話:025-264-7661
- 西蒲区役所建設課管理係 電話:0256-72-8507
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで

閉じる