新潟市芸術創造村・国際青少年センター(ゆいぽーと)の施設予約について
最終更新日:2021年2月26日
【お知らせ】令和3年4月から成人のみで利用できるエリアを拡大します
これまで青少年及び青少年団体のみが利用できることとなっていた調理室、音楽室、談話室、多目的スペースについて、令和3年4月1日より成人だけでも利用できるようになります。(ただし、青少年の利用に支障がない場合に限ります。)
施設名 | 受付期間 |
---|---|
調理室、音楽室、談話室、多目的スペース |
利用日の3か月前の月の初日から利用日の1週間前まで |
(参考)工房・ギャラリー・休憩室、クリエイティブスタジオ、クリエイティブルーム、ワークショップルーム、和室・茶室、軽運動場 | 利用日の6か月前の月の初日から利用日の1週間前まで |
施設名 | 午前区分使用料(円) | 午後区分使用料(円) | 夜間区分使用料(円) |
---|---|---|---|
調理室 | 1,600 | 2,100 | 2,100 |
音楽室 | 2,000 | 2,600 | 2,600 |
多目的スペース1・2 | 1,500 | 2,000 | 2,000 |
談話室1・2 | 1,200 | 1,600 | 1,600 |
上記以外の施設の使用料は下部にある「使用料一覧」をご覧ください。
令和3年4月より成人の利用エリアを拡大します(PDF:269KB)
施設予約について
ゆいぽーと事務室にご連絡ください。
連絡先
芸術創造村・国際青少年センター(ゆいぽーと)
新潟市中央区二葉町2丁目5932番地7
電話 025-201-7530
FAX 025-201-7536
メールアドレス yui-port@kirameki.co.jp
受付時間
9:00から21:30まで
※年末年始及び月1回程度休館日あり
受付期間について
利用者 | 受付期間 | |
---|---|---|
1 | 教育課程又は保育課程に基づく教育活動として利用するもの |
利用開始日の18月前の日の属する月の初日から利用開始日の1週間前の日まで |
2 | 青少年登録団体 | 利用開始日の9月前の日の属する月の初日から利用開始日の1週間前の日まで |
3 | 青少年とその引率者以外で、音楽室・調理室・談話室・多目的スペースを利用する者(令和3年4月1日以降利用分より適用) | 利用開始日の3月前の日の属する月の初日から利用開始日の1週間前の日まで |
4 | 1~3を除くもの | 利用開始日の6月前の日の属する月の初日から利用開始日の1週間前の日まで |
※受付開始日が休館日の場合はその翌日から、受付終了日が休館日の場合はその前日まで受付
施設概要
青少年対象施設の利用について
3・4階、体育館1階、野外炊事場は青少年とその引率者のみご利用いただけます。
※令和3年4月1日以降は、青少年利用に支障がなければ音楽室・調理室、談話室、多目的スペースを成人だけで利用できるようになります。
青少年とは「概ね22歳以下であること」、また青少年団体とは「一の団体において会を構成する青少年(概ね22歳以下)の割合が50%以上であること」が要件です。
令和3年4月より成人の利用エリアを拡大します(PDF:269KB)
青少年団体の登録について
青少年団体のうち、「青少年の健全な育成に関する活動を行っていると市長が認める団体」として登録すると、早期の利用申し込みが可能となり、施設使用料及び附帯設備の使用料の免除を受けることができます。
要件や登録方法・様式については、下記の資料をご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育委員会 地域教育推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3277 FAX:025-226-0053
