「幼児教育シンポジウム」を開催します

最終更新日:2023年9月6日

幼児教育の重要性についてたくさんの方々と学び、語り合うシンポジウムを開催します。
子どもの成長・発達を社会の真ん中に据えた幼児教育のあり方について一緒に考えませんか。
お子様も同席可能です。また、会場だけでなく、オンライン(YouTube)でのライブ視聴もできます。

開催概要

日時

令和5年11月12日(日曜)午後1時15分~午後4時25分
※午後1時より受付開始

会場

新潟市中央図書館(ほんぽーと) 多目的ホール
(新潟市中央区明石2丁目1-10)

対象

  • 新潟市にお住まいの方
  • 幼稚園・保育園・認定こども園等に通園もしくは通園予定のお子様がいる保護者の方
  • 高等学校・専門学校・大学等の学生
  • 幼稚園・保育園・認定こども園等の職員および小中学校等の教職員

定員

会場参加 100名
※オンラインでのライブ視聴は定員なし

当日は会場の様子をYouTubeでライブ配信します。オンラインでの視聴参加を希望される方には、お申し込み後に限定公開用のURLをお知らせします。

プログラム

第1部

基調講演 「幼児教育の重要性 ~遊びを通じて学び育つ幼児期の教育とは~」

講師:津金 美智子 氏(名古屋学芸大学教授)

第2部

パネルディスカッション テーマ「子供の成長・発達における幼児教育の重要性とは(仮)」

コーディネーター:長谷川 豊 氏(新潟市立豊栄図書館長)

パネリスト:長澤 正樹 氏(新潟大学大学院教育実践学研究科教授)

青木 博子 氏(新潟市立幼稚園長会会長)

斎藤 聖治 氏(新潟私立幼稚園・こども園協会会長)

椎谷 照美 氏(笑顔の応援団 NPO「とらのまき」代表)

※プログラムは予告なく変更する場合があります。

第1部と第2部の間の休憩時間に、ほんぽーと職員による「絵本の読み聞かせ」実演を行います。

小さなお子様がいらっしゃる方へ
当日会場では小さなお子様もご一緒に参加いただけます。ただし、預かり保育等の利用はできません。
お子様がぐずる等により一時的に退出される場合は、休憩できる部屋を用意しておりますので、そちらをご利用ください。
詳しくは、主催者までお問い合わせください。

申し込み方法

下記の「お申し込みはこちら」をクリックして申し込みフォーム入力画面よりお申し込みください。
※令和5年9月6日(水曜)正午より申し込み受付を開始します。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。お申込みはこちら(外部サイト)

  • 会場参加もしくはオンライン参加のどちらかを選択してください。
  • お申し込みは先着順とさせていただきます。
  • 個人情報として入力いただいた事項はシンポジウムの開催のためのみに利用し、他の目的での利用およびご本人の同意なく第三者への提供は行いません。

申し込み締切

令和5年10月15日(日曜)

主催・問い合わせ先

新潟市教育委員会教育総務課教育政策室
電話:025‐226-3177
Eメール:somu.ed@city.niigata.lg.jp

その他お知らせ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

教育委員会 教育総務課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで