展示室
最終更新日:2020年12月17日
旧市長公舎
展示
「安吾って!? Part3」展
展示の様子
安吾着用のスーツ、愛用のステッキ
期間
令和2年12月12日(土曜)~令和3年3月21日(日曜)
内容
はじめて安吾にふれる人に向けて、安吾に関する疑問と驚きを、毎年この時期にお届けする展覧会、このたびはそのPart3。
安吾を知っていただ上で、わかりやすく、親しみやすいよう、写真や遺愛の品々を数多く紹介する。本名炳五とペンネーム安吾の由来、文房具、安吾着用のスーツ、愛用のステッキ、旅行鞄や手袋。安吾の自筆原稿や初版本を展示。
最近出版されて安吾作品や、文庫で読める作品なども紹介。
今年は安吾没後65年あたり、昨年末から実施したアンケート(好きな安吾作品、気になる一節など)の結果を紹介する。
おもな展示作品
・坂口安吾遺愛の品(専用原稿用紙、万年筆、卓上ライター、旅行鞄、手袋)
・坂口安吾自筆原稿(「勝負師」1949年、「信長」1952年)
・蔵書(ラクロ「危険な関係」、坂口五峰「北越詩話」上・下、坂口献吉編「五峰餘影」)
・坂口安吾の著作(同人誌「青い馬」、「堕落論」 銀座出版1947年、「白痴」 中央公論社1947年、「風と光と二十歳の私と」 日本書林1948年、「不連続殺人事件」 岩谷書店1949年、「明治開館安吾捕物帖」第一~三集 日本出版協同(株)1953年)
・写真(豊山中学校卒業アルバムから、桐生の自宅にて)
など約70点を展示
このページの作成担当
文化スポーツ部 文化政策課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2560 FAX:025-226-0066
