東区役所だより 第372号(令和4年10月16日) 1ページ

最終更新日:2022年10月16日

地域のたからを再発見!
区内の歴史文化スポットを紹介します

 東区には、地域で受け継がれてきたさまざまな文化資源があります。普段何気なく目にしている神社や石碑などは、長い歴史を持つ重要なものかもしれません。
 暑い夏も終わり秋が深まる中、区内の歴史文化スポットを訪ねてみませんか。

東区歴史文化スポットマップ

東区歴史文化スポットマップ

(1) 薬師庵

 「松崎のお薬師様」として親しまれている薬師庵には、朱塗の仁王門や古い石塔・石仏などが点在しているほか、区内唯一の県指定文化財の薬師如来坐像が祀られています。
 薬師如来坐像は年に2回のご開帳日に拝観できます。(令和4年度のご開帳日は未定)

薬師庵

(2) 山の下閘門(こうもん)排水機場

 新潟地震の際に大きな被害を受けた通船川流域を守るために建設されました。年中無休で排水機を運転し、通船川の水位を0メートルより低く保っています。

山の下閘門排水機場

(3) 牡丹山諏訪神社

 平成25年、新潟県で初めて円筒埴輪の破片が発見された場所です。その後の発掘調査で、5世紀前半に造られた直径約30mの古墳があったことが明らかになりました。平成28年の第3次調査では、県内最古、国内で最北となる5世紀初頭のよろいの破片が発掘されました。

牡丹山諏訪神社

(4) 戊辰(ぼしん)(えき)祈念の碑
(5) 石山諏訪神社、昭忠(しょうちゅう)碑、石山排水機創設先覚者表彰碑
(6) 招魂所山(しょうこんじょやま) 六體地蔵尊(ろくたいじぞうそん)
(7) 桃山の碑(桃山小学校敷地内)
(8) じゅんさい池公園
(9) 大形神社
(10) 藤戸神社
(11) 津島屋閘門(こうもん)排水機場
(12) 津島屋神社の大けやき
(13) 平出修(ひらいでしゅう) 生誕の地碑
(14) 照大寺 彗燈大師縁由地(えとうだいしえんゆち)の碑

地域のたから再発見事業
歴史講演会「木戸・牡丹山の成り立ち」

日時 11月19日(土曜) 午後1時30分から3時30分(午後1時受け付け開始)
会場 東区プラザ
内容 木戸・牡丹山地区周辺から見る新潟の歴史についての講話
定員 50人(申し込み多数の場合抽選。11月11日(金曜)までに全員に結果を郵送)
申し込み 11月1日(火曜)までに市ホームページ「かんたん申込み」または電話で中地区公民館(電話:025-250-2910)

東区特色ある区づくり事業
山の下ハロウィンパーティー

東区特色ある区づくり事業

 山の下市場通り、山辺堀(さんべぼり)緑地でハロウィンイベントを開催します。飲食店や物産展、フリーマーケットが開催されるほか、ステージイベントやライトアップなど、この日しか楽しめないコンテンツがたくさん! さらに、仮装した人や、スタンプラリー達成者にはお菓子をプレゼント。ぜひご参加ください。

日時 10月29日(土曜)正午から午後9時(小雨決行)
会場 山の下市場通り、山辺堀(さんべぼり)緑地(東区山の下町)
内容

  • 飲食店の出店
  • フェリー寄港地物産展の出店
  • 地元小中学生によるステージ発表
  • スタンプラリー
  • 山の下マーケット(ハンドメイド作品の販売など)
  • 会場周辺のライトアップ

問い合わせ 建設課(電話:025-250-2641)

政令市15周年
東区特色ある区づくり事業
東区まんなか文化祭

政令市15周年

東区特色ある区づくり事業

展示期間 11月2日(水曜)から11月14日(月曜)
展示場所

  • 東区プラザ2階 木戸健康センター前
  • 東区プラザ3階 図書室前

展示内容 絵画・写真・書・区内中学校美術部作品などの創作作品
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-250-2170)

同時開催
「キガタヤ・プロジェクト 産業とものづくりのまち東区 いま・むかし・これから展」

 11月14日(月曜)まで、区役所庁舎1階会議室壁面に、キガタヤ・プロジェクトと企業と区が連携して作成した『産業とものづくりのまち東区探索E(いい)マップ』の原画や東区の産業とものづくりの歴史年表、見どころの紹介パネルなどを展示します。

展示の様子

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

東区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで