新潟市児童センター
万代市民会館外観
新潟市児童センター正面
施設概要
どういうところ?
児童に健全な遊びを提供し、健康および体力の増進をはかり、情操を豊かにすることを目的とした施設です。子どもたちにとっては、頭や身体を使って自由に楽しく遊ぶことをとおして、心も身体も成長できるところです。
こんなことができます
備え付けてある道具や遊具を使って自由に遊んだり、小学生や乳幼児の皆さんがおうちの方と一緒に遊んだりできます。また、読書や工作、ローラースケートもできます。
乳幼児と保護者対象の親子遊びの会、小学生対象の各種イベントや初心者スポーツ講習会などいろいろな催しも計画しています。普段できないことや興味のあるものに参加できます。
利用のしかた、注意点
- 受付カウンターで来館者名簿に記入してください。
- 入口の荷物置き場に手荷物を置き、センターにある道具・遊具で遊んでください。
- センター内での飲食はできません。ただし、正午から午後1時までは、集会室で昼食をとることができます。
- 正午から午後1時までの昼食時間は、プレイルーム・工作室の使用はできません。
- 内履きはいりません。
開館時間
午前9時から午後5時
休館日(平成30年度)
- 月曜日(ただし、祝日の場合は開館しています)⇒下記(1)のとおり
- 祝日の翌日⇒下記(2)のとおり
- 年末年始
(1) 祝日等のため開館している月曜日
- 7月16日 海の日
- 9月17日 敬老の日
- 9月24日 秋分の日の振替休日
- 10月8日 体育の日
- 12月24日 天皇誕生日の振替休日
- 1月14日 成人の日
- 2月11日 建国記念の日
(2) 祝日の翌日等で休館日の日
- 5月1日(火曜)
- 5月8日(火曜)
- 7月17日(火曜)
- 8月14日(火曜)
- 9月18日(火曜)
- 9月25日(火曜)
- 10月9日(火曜)
- 11月6日(火曜)
- 11月27日(金曜)
- 1月15日(火曜)
- 2月12日(火曜)
- 3月22日(金曜)
住所
〒950-0082 新潟市中央区東万代町9番1号 万代市民会館内
電話番号
電話:025-246-7715
アクセス
※JR新潟駅から徒歩7・8分。
※駐車場はありません。ご来館の際は、公共交通機関又は周辺の有料駐車場をご利用ください。
施設紹介・イベント情報
