古町地区空き店舗活用事業
最終更新日:2022年5月13日
令和4年度の応募申請を受付中です。
事業内容・申請要件
1 事業の目的
賑わいや集客に寄与することを目的に、古町地区(※)の空き店舗に新たな店舗を出店する事業を支援します。
※古町地区:地域再生計画区域内(対象エリアは募集要項でご確認ください)
2 補助対象者
次の(1)~(9)の全てに該当する事業者
(1) 古町地区の空き店舗に新たな店舗を出店する者
(2) 交付申請日において、開業届又は法人登記をした日から1年以上経過している者及び営業に関する決算を1期以上行っている者
(3) 次に掲げる事項を勘案して、商店街組合または都市再生特別措置法第118条第1項の規定により指定された都市再生推進法人(以下、「都市再生推進法人」)との関りに意欲があり、古町地区の賑わい、集客の向上に寄与すると市長が認める者
ア 現在店舗の事業実績から、出店する店舗等による古町地区の賑わいの創出・集客への寄与が十分見込まれること
イ 出店先の商店街組合または都市再生推進法人から、事業内容等について賛同を得ていること
ウ 出店先の商店街組合もしくは古町地区の賑わい、集客への寄与のため連携を図る可能性のある近隣の商店街組合または都市再生推進法人と調整が図られていること
(4) 週5日以上の営業日において、午前10時から午後7時までの間に5時間以上営業する者
(5) 風俗営業等の規制及び業務の適正化法等に関する法律(昭和23年法第122号)第2条第1項第4号若しくは第5号に規定する風俗営業又は同条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を営んでいない者
(6) 市税を完納している者
(7) 宗教活動又は政治活動を目的としていない者
(8) 公序良俗に反する行為又は関係法令に違反していない者
(9) 原則として、本市内に本社、本店、支店若しくは営業所を有する法人又は本市内に住所を有する個人事業主(工事等見積書及び領収書において市内の住所が確認できるものに限る。)に補助事業に係る工事等の発注を行う者
補助内容
1 補助対象経費
改装費、備品購入費、クラウドファンディング組成手数料、店舗賃借料
※補助事業の発注先・購入先は、原則として市内業者(市内に本社、本店、支店又は営業所を有する法人、もしくは市内に住所のある個人事業主)に限ります。
2 補助率等
(1) 補助率
補助対象経費の2分の1
(2) 限度額
改装費、備品購入費、クラウドファンディング組成手数料 400万円(事業を開始した日の属する年度に限る)
店舗賃借料 100万円(1年間)
申請方法等
1 申請書類の提出方法
はじめに、出店先の商店街組合もしくはまちづくり会社まで事前相談をお願いします。
事前相談において、空き店舗の確認と商店街組合もしくはまちづくり会社から出店の賛同を確認した後、応募申請書及び必要な添付資料を全て備え、中央区役所地域課へご持参、ご提出ください。
※申請書類提出先の所在地等については、「募集要項」をご参照ください。
※応募申請書の郵送、FAX、メール等の電子データでの提出は受付できません。
2 採択事業の決定
応募申請は随時受け付け、選定委員会で、採択事業を決定します。
3 募集要項及び申請書類の配布
商業振興課及び中央区役所地域課で配布します。
また、こちらからもダウンロードできます。
採択事業者
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
経済部 商業振興課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1633 FAX:025-228-1611
