不調案件一覧
最終更新日:2018年12月26日
建設工事および建設コンサルタントの入札不調案件を掲載しています。
不調案件(平成30年度)
開札日 | 工事番号 | 工事名 | 方式 | 発注課 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
12月26日 |
建一第76号 |
北部総合コミュニティセンター移転改修衛生設備工事 |
一般 | 中央区 | 全者辞退 |
注釈1:「開札日」は開札予定日のことで、4月から12月は平成30年、1月から3月は平成31年です。
注釈2:「方式」は入札方式のことで、「一般」は「制限付一般競争入札」、「指名」は「指名競入札」のことです。
注釈3:「発注課」は契約担当課のことで、「〇区」とあるのは「〇区総務課」または「〇区地域総務課」のことです。
注釈4:「参加申込なし」とは、入札参加申請期限で入札参加申請が全くなかった案件のことです。
不調案件(平成29年度)
開札日 |
工事番号 | 工事名 | 方式 | 発注課 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
11月20日 |
下管第23号 | 関屋ポンプ場地下燃料タンク設備工事 | 一般 |
中央区 |
全者辞退 |
6月29日 |
建一第3号 | 中央消防署礎出張所増築改修工事 |
一般 | 契約課 | 全者辞退 |
5月24日 | 東土第5号 |
市道出来島上木戸線1号(本馬越中山跨線橋線) |
一般 |
中央区 |
全者辞退 |
注釈1:「開札日」は開札予定日のことで、4月から12月は平成29年、1月から3月は平成30年です。
注釈2:「方式」は入札方式のことで、「一般」は「制限付一般競争入札」、「指名」は「指名競入札」のことです。
注釈3:「発注課」は契約担当課のことで、「〇区」とあるのは「〇区総務課」のことです。
注釈4:「参加申込なし」とは、入札参加申請期限で入札参加申請が全くなかった案件のことです。
不調案件(平成28年度)
開札日 |
工事番号 | 工事名 | 方式 | 発注課 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
12月15日 |
建一第63号 |
曽野木住宅くろっかす棟給水設備改修工事 |
一般 |
江南区 |
再入札時全者辞退 |
注釈1:「開札日」は開札予定日のことで、4月から12月は平成28年、1月から3月は平成29年です。
注釈2:「方式」は入札方式のことで、「一般」は「制限付一般競争入札」、「指名」は「指名競入札」のことです。
注釈3:「発注課」は契約担当課のことで、「〇区」とあるのは「〇区総務課」のことです。
注釈4:「参加申込なし」とは、入札参加申請期限で入札参加申請が全くなかった案件のことです。
不調案件(平成27年度)
開札日 |
工事番号 | 工事名 | 方式 | 発注課 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
平成27年度について不調となった案件はありませんでした。 |
不調案件(平成26年度)
開札日 |
工事番号 | 工事名 | 方式 | 発注課 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
3月2日 | 建一第205号 | バス停上屋整備工事(BRT駅東中通 下り線) | 一般 | 中央区 | 全者失格・無効・辞退 |
1月26日 |
中建第701号 |
天寿園屋根部分改修工事 |
一般 |
中央区 |
全者辞退 |
12月1日 | 建二第110号 | (仮称)サルビアパーク管理棟建設工事 | 一般 | 西蒲区 | 技術資料の提出者なし |
10月20日 | 西土第43号 | 内野駅新通線駐輪場付帯施設整備工事 | 一般 | 西区 | 全者辞退 |
10月20日 | 建一第128号 | (仮称)亀田地区コミュニティセンター建設昇降機設備工事 | 一般 | 江南区 | 参加申込なし |
8月25日 | 西土第23号 | 巻1-239号線道路改良工事 | 一般 | 西蒲区 | 全者辞退 |
6月23日 |
東建第202号 | 石山3丁目地内背割排水路改良工事 | 一般 | 東区 | 参加申込全者失格 |
注釈1:「開札日」は開札予定日のことで、4月から12月は平成26年、1月から3月は平成27年です。
注釈2:「方式」は入札方式のことで、「一般」は「制限付一般競争入札」、「指名」は「指名競入札」のことです。
注釈3:「発注課」は契約担当課のことで、「〇区」とあるのは「〇区総務課」のことです。
注釈4:「参加申込なし」とは、入札参加申請期限で入札参加申請が全くなかった案件のことです。
不調案件(平成25年度)
開札日 | 工事番号 | 工事名 | 方式 | 発注課 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1月16日 | 建一第183号 |
老人憩いの家明和荘耐震補強工事 | 一般 | 西区 | 全者辞退 |
1月14日 |
水産第4号 |
巻漁港環境施設(トイレ)整備工事 |
一般 |
西蒲区 |
全者辞退 |
12月11日 |
東建第38号 |
粟山2丁目地内背割排水路改良工事 |
一般 |
東区 |
参加申込なし |
11月28日 |
建一第103号 |
ポンプ場管理センター耐震補強工事 |
一般 |
中央区 |
再入札時全者辞退 |
11月27日 |
建二第127号 |
白根つくし園移転改修工事 | 一般 |
南区 | 全者辞退 |
11月7日 |
建一第122号 |
旧埋蔵文化財センター体育館耐震補強工事 | 一般 | 北区 | 全者辞退 |
10月21日 |
建一第107号 |
西堀地下通路地上上屋改修4期工事 |
一般 | 契約課 | 全者辞退 |
10月15日 |
中建第115号 |
中央3-81号線道路改良工事 |
一般 | 中央区 | 参加申込なし |
10月15日 |
東建第204号 |
石山3丁目地内背割排水路改良工事 |
一般 | 東区 | 参加申込なし |
10月1日 |
建二第105号 |
笹口小学校外構整備工事 |
一般 | 契約課 | 全者辞退 |
9月30日 |
秋建第18号 |
天ヶ沢2号線ほか消雪パイプ整備(散水管)工事 |
一般 | 秋葉区 | 全者辞退 |
注釈1:「開札日」は開札予定日のことで、4月から12月は平成25年、1月から3月は平成26年です。
注釈2:「方式」は入札方式のことで、「一般」は「制限付一般競争入札」、「指名」は「指名競争入札」のことです。
注釈3:「発注課」は契約担当課のことで、「〇区」とあるのは「〇区総務課」のことです。
注釈4:「参加申込なし」とは、入札参加申請期限で入札参加申請が全くなかった案件のことです。
不調案件(平成24年度以前)
不調案件の説明
全者辞退等のために入札不調となった一般競争入札案件を、新潟市では「入札不調案件」と取り扱っています。「全者超過により再入札を行い再入札参加者が全者辞退した場合」も含みます。
注釈1:積算誤りなどの理由で入札を中止した「入札中止案件」については、「重要なお知らせ(個別案件)」および「中止公告・訂正公告」のページをご覧ください。
注釈2:不調・不落案件などの分類は以下のとおりです。
「不調案件」・・・一般競争入札で全者辞退等による入札不調の場合
「不落案件」・・・一般競争入札で全者超過による入札不調の場合
「その他の入札結果」・・・全者最低制限価格未満による入札不調の場合、指名競争入札での入札不調・不落、その他の理由により入札不調になった場合
このページの作成担当
財務部 契約課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
物品購入・業務委託に関すること 電話:025-226-2213
建設工事・建設コンサルタントに関すること 電話:025-226-2217 FAX:025-225-3500
