このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 令和3年6月6日 2744号 情報ひろば

最終更新日:2021年6月6日

お知らせ

令和3年度市・県民税 納税通知書を6月15日に発送

 3月16日以降に令和2年分の市・県民税の申告または所得税の確定申告をした人は、申告内容が課税額に反映されていない場合があります。対象者には8月中旬に第2期分以降の課税額を修正した納税通知書などを送付します。

問い合わせ 市民税課(電話:025-226-2243)

年金所得の市・県民税は年金から天引き

 4月1日現在65歳以上で、公的年金を受給し今年度初めて特別徴収(天引き)の対象になる人は、第1期分・第2期分を納付書で納付してください。第3期分以降は10月・12月・来年2月の年金から徴収されます。年金以外の所得の市・県民税は納付書で納付してください。

老人医療費助成受給者証 6月30日までに更新手続きを

 7月31日まで有効の同受給者証を持っている人へ、更新に必要な申請書を6月11日(金曜)に発送します。更新を希望する人は6月30日(水曜)までに手続きしてください。

問い合わせ 区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)

新規申請は随時受け付け

 同助成は65歳以上70歳未満で常時1人暮らしまたは寝たきり状態の人を対象に、医療費の窓口負担3割のうち1割を市が助成するものです。認定には前年の所得が135万円以下などの要件があります。詳しくは問い合わせてください。
※高齢者向け情報です

介護保険のお知らせ

 詳しくは市ホームページや介護保険サービスガイドに掲載しています。

問い合わせ 介護保険課(電話:025-226-1273)

各種減免証更新手続き 7月1日から受け付け

 減免を受けるには収入などの要件があります。更新手続きをするときは預貯金などの通帳の写しを提出する必要があります。

対象の減免証 負担限度額認定証(ピンク色)、社会福祉法人等利用者負担軽減確認証(黄色・白色) ※「負担限度額認定証(ピンク色)」は8月1日から認定基準などに変更あり

高額介護サービス費 8月1日から負担上限額を変更

 市民税課税世帯で同サービス費の支給を受けている人は、前年の所得などによって負担上限額が変更になる場合があります。

母子世帯向け市営宮浦住宅(中央区万代5) 入居者を募集

入居予定日 8月1日
間取り・戸数 2DK・1戸
対象・入居資格 20歳未満の子を扶養する母子家庭で月額所得が158,000円(小学生以下の子がいる世帯は259,000円)以下、ほか
家賃 12,500円から25,300円(収入により決定)
申し込み 6月14日(月曜)までに所定の申込書を区役所健康福祉課へ ※申込書は同課で配布。応募多数の場合抽選
問い合わせ こども家庭課(電話:025-226-1201)
※子ども、親子向け情報です

元気力アップ・サポーター 6月の登録説明会

 介護施設などでボランティア活動を行う同サポーターの登録説明会(各1時間半)を開催します。活動でポイントがたまり、翌年度最大5,000円を受け取ることができます。

対象 新潟市在住で65歳以上の人
申し込み 開催日前日までに電話で各申込先
1. 北地区コミュニティセンター
日時
 10日(木曜)
2. 東区プラザ
日時
 16日(水曜)
3. 中央区社会福祉協議会
日時
 24日(木曜)
4. 横越地区公民館
日時
 18日(金曜)
5. 秋葉区社会福祉協議会
日時
 16日(水曜)
6. 南区社会福祉協議会
日時
 10日(木曜)
7. 小針青山公民館
日時
 21日(月曜)
8. 潟東ゆう学館
日時
 25日(金曜)

時間 午後1時半(2.3.7.は午前10時)
申込先 1.2.は東区社会福祉協議会(電話:025-272-7721)、3.4.は中央区社会福祉協議会(電話:025-210-8720)、5.6.は秋葉区社会福祉協議会(電話:0250-24-8376)、7.8.は西区社会福祉協議会(電話:025-211-1630)
※高齢者向け情報です

学ぶ意欲を支援 市奨学金貸付制度

イラスト

 大学などで修学する若者を対象に、市奨学金貸付制度の利用者を募集します。同奨学金は無利息で、返済は卒業後半年ごとです。

申し込み 7月14日(水曜)までに所定の申請書を学務課(市役所ふるまち庁舎 電話:025-226-3168)へ
※募集要項、申請書は市ホームページに掲載。同課、教育支援センター、出張所などでも配布

返還特別免除制度

 新潟市に住み市民税が課税され、同奨学金の返還と市税に滞納がない場合、貸付終了後7年を越えない範囲で同奨学金の返還額の一部を免除します。

免除額 貸付総額の4分の1まで(上限40万円) ※詳しくは要問い合わせ

6月は環境月間 クールビズを実施中

COOL CHOICE ロゴマーク

 市では地球温暖化対策の取り組み「COOL CHOICE(クール チョイス)」の一環として、9月30日まで「クールビズ」を実施しています。職員はノー上着・ノーネクタイやポロシャツなどの軽装で業務を行います。市の公共施設の室温は28度を目安とします。市民の皆さんも軽装で来庁してください。

問い合わせ 環境政策課(電話:025-226-1365)

6月6日から12日は危険物安全週間

ガソリン携行缶

 ガソリンや軽油、アルコールなどの取り扱いに注意し、火災を予防しましょう。

取り扱い方法

  1. 保管場所や取り扱う場所では火気を使用しない
  2. 直射日光を避け、性質に合った容器で保管する
  3. 換気の良い場所で取り扱う

問い合わせ 消防局危険物保安課(電話:025-288-3240)

6月19日は「食育の日」

イラスト

 市内の取り組み協力店では、期間限定食育メニューなどを提供します。スーパーでは、旬の地場産食材を販売します。 ※詳しくは市ホームページに掲載

問い合わせ 食と花の推進課(電話:025-226-1844)

北区 濁川公園分区園 利用者を募集

日時 6月下旬から来年3月31日(更新可)
栽培品目 草花、低木(野菜は不可)
定員 先着3区画(1区画5メートル×6メートル)
申し込み 6月9日(水曜)から、はがきに基本事項を記載し、〒950-3131、北区濁川397、牛歩園緑化株式会社(電話:025-259-4321)へ

松蔭賞書道展 作品を募集

対象 新潟市内の小学3年生から中学生
参加費 無料
申し込み 6月29日(火曜)までに作品と所定の応募申込一覧表を北区郷土博物館(北区嘉山 電話:025-386-1081)へ ※応募申込一覧表は同館ホームページに掲載。同館でも配布
※子ども、親子向け情報です

新潟-大阪(関西)線 7月1日から増便

 ピーチ・アビエーションが運航する「新潟-大阪(関西)線」が7月1日から1日2往復に増便します。関西圏への移動のほか、九州・沖縄方面への乗り継ぎにも便利です。 ※詳しくは新潟空港ホームページに掲載

問い合わせ 観光推進課(電話:025-226-2607)

にいがた観光親善大使を募集

 新潟市の魅力を全国にPRする「にいがた観光親善大使」を募集しています。

任期 10月1日から来年9月30日
申し込み 7月9日(金曜)までに新潟観光コンベンション協会ホームページから申し込み
問い合わせ 同協会(電話:025-223-8181)

会計年度任用職員などの募集

 現在募集中の情報は市ホームページに掲載しています。

職員募集情報一覧 検索
市ホームページから

新型コロナウイルス感染症を予防しよう

しっかり手洗い マスクを着用 「3密」を避ける

問い合わせ 保健管理課(電話:025-212-8194)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る