このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 令和2年6月21日 2721号 4面

最終更新日:2020年6月21日

みんなで乗り越えよう 新型コロナウイルス感染症関連の取り組み

地域のお店を応援しよう

お店の料理を持ち帰って応援しよう

市ホームぺージ「スキマ時間」で、テイクアウト(持ち帰り)や宅配に取り組む地域のお店を紹介しています。

テイクアウトで地域のお店 検索
市ホームページから

SNSに投稿して応援しよう

新潟テイクアウト

 新潟のおいしい料理を持ち帰り、「#新潟テイクアウト」を付けてSNS(フェイスブック、ツイッター、インスタグラム)に投稿しませんか。
 投稿がお店の応援になり、新潟の元気につながります。

問い合わせ 商業振興課(電話:025-226-1633)

食品の持ち帰り 安心・安全な利用を

 次のことに注意して正しく取り扱い、食中毒を防ぎましょう。

・購入後はできるだけ早く食べる
・冷蔵庫など低温で保管する
・食べる前に必ず手を洗う

問い合わせ 食の安全推進課(電話:025-212-8226)

「新しい生活様式」を実践し学校給食再開

 5月27日から市内の小・中学校、特別支援学校の学校給食が再開しました。感染リスクを減らすため、食事中は「机を向かい合わせない」「前を向いて静かに食べる」などの工夫をしています。

問い合わせ 保健給食課(電話:025-226-3206)

関屋小学校1年生の給食の様子
関屋小学校1年生の給食の様子

感染収束を願い 白根大凧動画公開

 南区「地域おこし協力隊」隊員の前田紗織さんと地域の皆さんが、疫病よけの妖怪「アマビエ」を描いた凧を制作しました。感染症の収束と、今年中止となった白根大凧合戦が来年開催されることへの願いを込めています。
 凧を揚げた様子は、動画配信サイト「YouTube(ユーチューブ)」内「しろねこチャンネル」で公開しています。

問い合わせ 南区役所産業振興課(電話:025-372-6507)

疫病よけの妖怪「アマビエ」を描いた凧

にいがた結(むすぶ)プロジェクト

 県や関係機関・団体が連携して取り組む同プロジェクトでは、みんなで応援する気持ちを結び、さまざまな支援を受け付けています。
 6月30日(火曜)まで「文化・スポーツ団体への寄付」を募集しています。詳しくはクラウドファンディングサイト「にいがた、いっぽ」に掲載しています。

問い合わせ 文化政策課(電話:025-226-2560)

にいがた結プロジェクト

市民から新潟市への寄付を紹介

 市民・企業・団体の皆さんからのご厚意により、衛生用品や現金などたくさんの寄付を受けました。その一部を市ホームぺージで紹介しています。なお、頂いた寄付は感染拡大防止などに役立てています。

問い合わせ 危機対策課(電話:025-226-1146)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る