このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

にいがた市議会だより 第82号(平成30年8月5日) 6ページ

最終更新日:2018年8月5日

議案とその結果

5月臨時会【市長提出】
議案番号 件名 結果
第44号 平成30年度新潟市一般会計補正予算 可決
第45号 市長専決処分について 承認

6月定例会【議員提出】
議案番号 件名 結果
第53号 旧優生保護法下における優生手術の被害者に対する補償等、救済の実施による早期解決を求める意見書の提出について 可決

6月定例会【市長提出】
議案番号 件名 結果
第46号 平成30年度新潟市一般会計補正予算 可決
第47号 平成30年度新潟市国民健康保険事業会計補正予算 可決
第48号 平成30年度新潟市介護保険事業会計補正予算 可決
第49号 平成30年度新潟市後期高齢者医療事業会計補正予算 可決
第50号 平成30年度新潟市病院事業会計補正予算 可決
第51号 新潟市附属機関設置条例の一部改正について[内閣府・文科省・厚労省通知を受けて、教育・保育施設等における重大事故の検証を行う附属機関を設置するもの] 可決
第52号 新潟市市税条例等の一部改正について[地方税法の一部改正等に伴い、関連する規定を整備するもの] 可決
第53号 新潟市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準に関する条例の一部改正について[介護保険法の一部改正に関する政令の公布に伴い、関連する規定を整備するもの] 可決
第54号 新潟市介護保険条例の一部改正について[介護保険法施行令の一部改正に伴い、関連する規定を整備するもの] 可決
第55号 新潟市後期高齢者医療に関する条例の一部改正について[高齢者の医療の確保に関する法律の一部改正に伴い、関連する規定を整備するもの] 可決
第56号 新潟市ひまわりクラブ条例の一部改正について[関屋ひまわりクラブの設置に伴い、関連する規定を整備するもの] 可決
第57号 新潟市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部改正について[省令の改正に伴い、放課後児童支援員の資格要件について、関連する規定を整備するもの] 可決
第58号 新潟市旅館業法施行条例の一部改正について[旅館業法の一部改正に伴い、関連する規定を整備するもの] 可決
第59号 新潟市ラブホテル建築等規制条例の一部改正について[旅館業法等の一部改正に伴い、関連する規定を整備するもの] 可決
第60号 新潟市都市公園条例の一部改正について[町(字)の名称変更に伴い、寺地河川敷公園の位置を改正するもの] 可決
第61号 損害賠償の額の決定について[市民病院における医療事故について、損害賠償の額を決定するもの] 可決
第62号 新潟県公安委員会委員の推薦について[任期満了に伴うもの 1名] 同意
第63号 教育委員会委員の選任について[任期満了に伴うもの 1名] 同意
第64号 権利の放棄について[新潟市母子父子寡婦福祉資金償還金に係る債権の放棄] 可決
第65号 財産の取得について[(仮称)市役所ふるまち庁舎整備事業] 可決
第66号 契約の締結について[一般国道460号臼井橋旧橋下部工撤去工事] 可決
諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について[任期満了に伴うもの 4名] 同意


委員会名簿

常任委員会

総務常任委員会(12人)

委員長五十嵐完二

副委員長宇野 耕哉

委員古泉 幸一内山 航高橋 三義佐藤 耕一田村 要介倉茂 政樹加藤 大弥金子 孝小山 進青野 寛一

文教経済常任委員会(13人)

委員長山際 務

副委員長平 あや子

委員平松 洋一荒井 宏幸渡辺 仁渡辺 均内山 則男渡辺 有子小柳 聡串田 修平松下 和子青木 学小泉 仲之

市民厚生常任委員会(12人)

委員長小野清一郎

副委員長石附 幸子

委員山田 洋子阿部 松雄水澤 仁志田 常佳伊藤健太郎野本 孝子南 まゆみ佐藤 豊美志賀 泰雄中山 均

環境建設常任委員会(13人)

委員長深谷 成信

副委員長佐藤 正人

委員佐藤 幸雄皆川 英二高橋 哲也永井 武弘田辺 新飯塚 孝子渡辺 和光金子 益夫栗原 学佐藤 誠竹内 功

議会運営委員会(13人)

委員長佐藤 誠

副委員長串田 修平

委員水澤 仁皆川 英二小野清一郎渡辺 均佐藤 耕一佐藤 正人五十嵐完二平 あや子山際 務小柳 聡竹内 功

その他の委員会など

図書室運営委員会(7人)

主査田村 要介

委員高橋 哲也平 あや子宇野 耕哉金子 孝松下 和子石附 幸子

広報委員会(7人)

委員長飯塚 孝子

副委員長小柳 聡

委員平松 洋一伊藤健太郎栗原 学志賀 泰雄石附 幸子

議会改革推進会議(10人)

委員長佐藤 誠

副委員長皆川 英二

委員小野清一郎渡辺 均佐藤 正人野本 孝子山際 務串田 修平松下 和子竹内 功



陳情の審査結果

6月定例会

不採択

第189号

秋葉区山の手地区住民バスの社会実験の中止を求めることについて

第190号

水と土の芸術祭2018市民プロジェクト事業の適正なる指導を求めることについて

第191号

最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書の提出について

第193号

生活保護基準額の引き下げに係る影響緩和への取り組みについて(第1項から第4項)



人事案件

6月定例会

新潟県公安委員会委員

津野 敏江さん

教育委員会委員

佐藤 久栄さん

人権擁護委員候補者

伊藤 裕美子さん
古川 浩さん
熊谷 絵里子さん
齋藤 國夫さん



請願・陳情について

市政への要望などを請願や陳情として市議会に提出することができます。議員の紹介があるものを「請願」、ないものを「陳情」といいます。市議会に請願・陳情をする場合は、次の要領で提出してください。

  1. 請願書・陳情書は特に様式の定めはありませんが、下記の「請願書式例」を参考にして作成してください。
  2. 請願書は市議会議員1人以上の紹介(紹介議員)が必要です。紹介議員がいない場合は陳情書としてください。なお、郵送による陳情は所管の委員会に付託せず、議会運営委員会への報告にとどめる取り扱いとなります。
  3. 提出部数は1部です。
  4. 請願・陳情の審査結果は提出された方に後日通知します。
  5. 請願書・陳情書は、いつでも受け付けています。

【問い合わせ】
議会事務局議事課議事係
電話:025-226-3395(直通)

写真 請願書式例

  • 陳情書の場合は、「請願」の文字を「陳情」とし、紹介議員の部分を記載しないでください。
  • 件名は内容を簡潔に表現したものにしてください。
  • 請願(陳情)の趣旨及び請願(陳情)事項は具体的に記載してください。
  • 意見書の提出に関する場合は、意見書の案文を添付してください。

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

議長・副議長

議員名簿

議会案内

本会議情報

委員会情報

議会中継

会議録検索

市議会だより

議員報酬等

行政視察

議会改革

リンク集

子どもむけ議会案内

サブナビゲーションここまで


以下フッターです。

新潟市議会事務局

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602-1  総務課 電話:025-226-3375 メール:somu.as@city.niigata.lg.jp
議事課 電話:025-226-3395 メール:giji.as@city.niigata.lg.jp  調査法制課 電話:025-226-3385 メール:chosa.as@city.niigata.lg.jp
FAX(共通):025-223-5566
フッターここまでこのページのトップに戻る
© 2017 Niigata City Assembly.
フッターここまでこのページのトップに戻る