このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第340号(令和3年6月6日)3ページ目

最終更新日:2021年6月6日

健康増進普及講習会
日常からいざ!という時まで役立つパッククッキング

「袋を使ったカンタン料理」

期日 時間 会場
1.6月16日(水曜) 午前9時30分から午前11時(受付:午前9時15分から) 巻地域保健福祉センター
2.6月25日(金曜) 午前9時30分から午前11時(受付:午前9時15分から) 中之口地区公民館

内容 ミニ講話「ちょいしお・フレイル予防」、手洗いチェッカー体験「その手、きれいに洗えてる?!」、食生活改善推進委員によるパッククッキングデモンストレーション
メニュー 1.カレーライス・蒸しパン、2.カレーライス・ココアケーキ
調理・試食は行いません
定員 1.先着20人、2.先着15人
持ち物 筆記用具
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ



エンジョイフットサル

エンジョイフットサルでは、大人から子どもまですべての参加者がフットサルを楽しむことを目的に活動しています。初心者や未経験の人も大歓迎です。
日時 開催中~令和4年3月26日(毎週土曜) 午後7時30分から午後9時
会場 潟東サルビアサッカー場または中之口体育館
開催状況は潟東サルビアサッカー場ホームページに掲載
参加費 大人500円、子ども200円、就学前児:無料(保護者同伴)
持ち物 運動のできる服装、運動靴、タオル、飲み物、ボール(当日会場でも用意)
問い合わせ 中之口・潟東地区体育施設運営グループ(電話:0256-78-8923)



ウオーキングサッカー

ウオーキングサッカーとは、歩いて行うサッカーで、走ってはいけません。接触プレーも禁止しているため、年齢や性別、経験の有無など問わず誰でも楽しくサッカーを行うことができます。
日時 6月7日から令和4年3月7日(毎月第1月曜)午後7時30分から午後8時30分
※1月のみ24日(月曜)開催
会場 中之口体育館
定員 先着20人
参加費 各回500円(6月7日のみ無料)
持ち物 運動のできる服装、内履き、タオル、飲み物
申し込み 電話で中之口体育館(電話:025-375-5007)へ


サッカー教室 In 中之口

年少から小学生対象のサッカー教室です。サッカーをやってみたいけどきっかけがない、何かスポーツをやってみたい人など、経験の有無は問わず誰でも参加できます。
日時 1.6月12日(土曜)、2.7月17日(土曜) いずれも午前9時30分から午前11時
会場 中之口野球場
※1.は雨天中止、2.は雨天の場合中之口体育館で開催
参加費 各回500円
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲み物、内履き(雨天時のみ)
申し込み 電話で中之口体育館(電話:025-375-5007)へ



県道の交差点に道路照明灯を設置しました

3月に、巻甲地内の交差点に、新たに道路照明灯(LED)が取り付けられました。
これは、東北電力ネットワーク株式会社新潟電力センターから贈呈されたものです。
今回の設置により、周辺が明るくなり、より安全に通行することができるようになりました。
問い合わせ 建設課維持係(電話:0256-72-8513)

道路照明灯


お知らせ版

新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載した催しなどが中止となる場合があります。開催については事前に主催者へ問い合わせてください。感染症予防のため、催しなどに参加する際はマスクを持参し着用してください。


公民館

岩室地区公民館 電話:0256-72-8844


■発達障がいへの理解を広げる「しゃべり場」6月から7月

家族や自分のことで心配事や困り事がある人、発達障がいに関心がある人、一緒に考えてみませんか。
日時 6月8日(火曜)・7月13日(火曜)午前10時から午前11時30分、6月22日(火曜)・7月27日(火曜)午後7時から午後8時30分(全4回)
会場 同館
申し込み 各開催日の3日前までに電話で同館へ


子育て

ころころ広場 巻子育て支援センター

問い合わせ:電話0256-72-6240(どんぐりの舎)


●発育測定

日時 6月9日(水曜)・10日(木曜)午前10時から午後3時30分


●お誕生会

日時 6月17日(木曜)午前10時30分から午前11時
申し込み 6月生まれのお子さんは、6月15日(火曜)までに、直接または電話で同センターへ


ぽかぽかコアラ 岩室子育て支援センター

問い合わせ:電話0256-82-2900


●育児講座「梅雨時期の過ごし方」

日時 6月11日(金曜)午前10時から午前11時
講師 健康福祉課 保健師
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)


●作って遊ぼう「七夕飾り作り」

日時 6月14日(月曜)・15日(火曜)随時


●絵本の読み聞かせ

日時 6月16日(水曜)午前11時から午前11時20分


さくらんぼ なかのくち子育て支援センター

問い合わせ:電話025-375-5690


●健康講座「暑い季節に向けて」

日時 6月15日(火曜)午前10時20分から午前11時20分
講師 健康福祉課 保健師
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)


●赤ちゃん広場「骨盤体操」

日時 6月17日(木曜)午後2時30分から午後3時20分
講師 陶山 明子さん(カイロプラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)


●発育測定

日時 6月21日(月曜)から6月24日(木曜)随時


●お誕生会

日時 6月25日(金曜)午前11時から午前11時20分
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)


あそびの山 岩室地域児童館

問い合わせ:電話0256-82-2169

6月の休館は、8日(火曜)の午後です。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、通常と異なる利用方法とします。詳細は、ホームページで確認してください。ご理解とご協力をお願いします。


お知らせ

献血(全血)のお知らせ

日時 1.6月27日(日曜)午前10時から正午、午後1時30分から午後4時、2.7月8日(木曜)午前9時から午前11時45分、午後1時から午後4時、3.7月8日(木曜)午後2時から午後4時
会場 1.ウオロク巻店、2巻支部建設会館、3.JA越後中央本店
持ち物 献血手帳・カード、運転免許証などの身分証明書
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)


催し

健康ウオークフェスティバル

西蒲区ウオーキングマップに掲載されている岩室地区を歩きます。この機会に歴史ある名所を楽しく、健康づくりのためにウオーキングで満喫しませんか。
日時 6月13日(日曜)午前9時から正午(受付:午前8時30分から)
集合場所 丸小山公園
講師 篠田 浩子さん(長岡造形大学非常勤講師)
定員 先着25人
参加費 200円
持ち物 歩きやすい靴・服装、雨具、飲み物
申し込み 6月10日(木曜)までに電話で潟東地域コミュニティ協議会(電話:0256-86-3123)へ


不登校(傾向)の子、学校に行きづらい子の保護者相談会

長年不登校の相談にあたっている親の会の代表が、自らの経験を通して皆さんの話を聞くグループ相談会です。
(個別相談あり)
日時 6月13日(日曜)午後1時から午後4時
会場 黒埼市民会館(西区鳥原)
対象・定員 小・中・高校生の保護者 先着40人
参加費 500円
申し込み 電子メールでSunny Smile事務局
塚田(メールsunnysmile2525@hotmail.com )へ


おとなりさんネットワーク まきのマップを作りまち歩きをしよう

大正から昭和にかけての巻地区について、街並みの変化を一緒に考えながらマップを作ります。完成したマップを使って実際にまちを歩いてみませんか。
日時 6月19日・7月17日・7月24日(いずれも土曜)午前10時から
※7月24日はまちあるき
会場 巻地区公民館
内容 現在の巻駅付近についてのまち歩きマップ制作、まち歩き
対象・定員 区内在住の人 先着7人
申し込み おとなりさんネットワーク 梨本(電話:090-1659-2752)


からだ測定!体操教室(要予約)

新型コロナウイルス感染予防のため、予約制で実施します。
日時 6月21日(月曜)1.体操タイム:午後2時から午後3時、2.測定タイム:午後2時30分から午後3時30分
会場 巻地域保健福祉センター
内容 1.理学療法士による健康ミニ講話・体操・各種測定(希望者)、2.血圧・血管年齢測定・体組成測定
定員 1.2.各先着20人(体組成測定は内10人)
持ち物 内履き、飲み物
その他 自宅で体温を測定し、記録して持参してください
申し込み 6月18日(金曜)までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る