このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第306号(令和2年1月5日)1ページ目

最終更新日:2020年1月5日

謹賀新年 新しい年を迎えて
明けましておめでとうございます

区内保育園の餅つき大会の様子

みんなでぺったん餅つき大会

12月11日、巻保育園の園児が力を合わせて餅つきを行いました。ついた餅は鏡餅として園内に展示されます。



人と人があたたかくつながるまち西蒲区 西蒲区長 鈴木 浩行

西蒲区長 顔写真 鈴木区長

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
寒風をものともせず、堂々とした姿を見せてくれる角田山。その凛とした姿を仰ぎ感謝しながら、令和になり初めての新年を迎えました。
新しい時代への期待とともに、国内外において変化の激しいこの時を乗り越え、希望あふれる未来を創りゆくためにも、新しいことにチャレンジし西蒲区のまちづくりに取り組んでいきたいと心に誓いました。
本年の新しい話題の一つは「潟東地域コミュニティセンター」の完成です。同センターは本市において先進的に取り組んでいただいた潟東地域実行計画のもとに整備が進められ、今春4月にオープンする予定となりました。さらに地域力を強めるとともに地域の魅力発信の中心拠点施設として活用されることを期待しています。
地域力が弱くなってきたといわれて久しいですが、西蒲区では福祉分野をはじめ教育・自主防災活動など各分野において、地域の皆さまの支え合う力と、地域を愛する心と絆を強く感じます。
昨年11月に開催した「西日本豪雨被災地の避難支援から学ぶ講演会」には約140名の方からご参加いただきました。講師には西日本豪雨の際に大きな被害を受けた岡山県総社市で、地域住民全員の避難を決断され、一人の犠牲者も出さなかった下原・砂古自主防災組織の副本部長を務める川田一馬氏をお迎えし、自主防災組織の取り組みや、日頃からの顔の見える関係づくりと地域力の大切さを参加者の皆さまと共有することができました。
また、小・中学生を対象とした認知症サポーター養成講座では、全校生徒をはじめ保護者や地域の皆さまからもご参加いただいた中学校もあり、支え合いの輪が広がっていることに感謝いたしました。 こうした支え合いの心を大切にしながら「人と人があたたかくつながるまちづくり」のために、区民の皆さまと力を合わせて取り組んでいきます。
今年1年が区民の皆さまにとって笑顔があふれる年になりますようお祈り申し上げます。

区内中学校での認知症関連授業の様子 区内中学校での認知症関連授業の様子



災害時 地元を守る 消防団! 西蒲方面隊消防出初式

地域の安心安全と災害の少ない平穏な年であるよう祈念する消防出初式を行います。分列行進は消防車両23台、団員約400人が巻本町通りを勇壮に行進し、その後、西川左岸堤防(西特別支援学校付近)で一斉放水を行います。
西蒲方面隊の勇姿をぜひご覧ください。

日時 1月13日(祝日)
(分列行進)午前9時半から
(一斉放水)午前10時から

新潟市消防団西蒲方面隊では、消防団員を随時募集しています。
興味のある人は、気軽に問い合せてください。
問い合わせ 西蒲消防署消防団係(電話:0256-72-3309)

消防団西蒲方面隊消防出初式 団員行進の様子

消防団西蒲方面隊消防出初式 放水式の様子

消防団西蒲方面隊消防出初式 消防車両行進の様子



西蒲区データ

人口 56,516人(−69) 世帯数 20,544世帯(+4) 男 27,388人(−26) 女 29,128人(−43)
※11月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る