このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第357号(令和4年2月20日) 2ページ

最終更新日:2022年2月20日

スポット 中央区人(2)
本町エリア まちづくりの仕掛人

中央区を拠点に活躍する人を紹介します。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7035)

小林 紘大(こうだい)さん

小林 紘大(こうだい)さん
建築士

 本町8番町と坂内小路の間にある空きビルを拠点とし、このエリアに新しい風を吹き込む取り組み「本町8BAN(バン)リノベーション」。このプロジェクトを手掛ける小林さんに話を聞きました。

この街の未来が見える景色をつくりたい

 きっかけは、「空きビルを街のために活用できないか」という所有者の声でした。本町エリアは人通りが少なく空き店舗も増えています。建物を活用して、エリア全体をワクワクする魅力的な場所に変えていこうと、取り組みを始めました。
 まずは街に人を呼び込むために、ビルの屋上で飲食・物販の屋台、サウナテントなどが集うイベントを定期的に開催しています。

大切なのはたくさんの人が関わること

 イベントの運営には、出店者のほかに、学生ボランティアにも多く参加してもらっています。来場者はもちろん、関わった多くの人が街の雰囲気を感じ、本町エリアのファンになっていく。そんな風にしてこの街に足を運ぶ人が増え、将来はビジネスをしたりお店を構える場所としても選んでもらえるきっかけになるといいですね。

イベントの様子

3月・4月は住所変更・証明書取得の窓口が混雑します

 この時期、特に3月22日からの2週間は、住所変更などの手続きで区役所・出張所などの窓口が最も混雑します。時間に余裕をもってお越しください。
※市営西堀地下駐車場は大変混雑します。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ 窓口サービス課(電話:025-223-7126)

 中央区ホームページから窓口混雑状況をリアルタイムで確認できます。詳細はこちらから。

新潟市外へ転出する人

 市外への転出手続きは、転出予定日の1カ月前から可能です。可能な場合は、早めに来庁してください。

区役所・出張所以外でも各種証明書が発行できます

パスポートセンター

発行できる証明書 利用時間
住民票の写し、印鑑登録証明書、市・県民税課税(所得)証明書 午後5時30分から7時
(土曜・日曜・祝日は午前10時から)

コンビニ

窓口より、一通あたり150円割引!

発行できる証明書 利用時間
住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、市・県民税課税(所得)証明書、戸籍証明書、戸籍の附票の写し 午前6時30分から午後11時

※手続きにはマイナンバーカードが必要です。
※住民票の写しに個人番号を記載できないなど一部制約があります。詳細はホームページを確認してください。

問い合わせ

  • 市民生活課(電話:025-226-1013)<コンビニ交付に関すること>
  • 市民税課(電話:025-226-2243)<課税(所得)証明書に関すること>

東北電力ネットワーク株式会社新潟電力センター 幸西4丁目に道路照明灯を寄贈

 幸西4丁目に、発光ダイオード(LED)道路照明灯が設置されました。これは、東北電力ネットワーク株式会社新潟電力センターから区に寄贈いただいたものです。同社は社会貢献活動の一環として、1965(昭和40)年から本県と東北6県に毎年道路照明灯を寄付されています。

蔦屋書店近くの電柱に取り付けました

蔦屋書店近くの電柱に取り付けました

拡大図

【拡大図】

中央区ホームページ バナー広告募集

 ホームページに掲載するバナー広告を募集しています。企業や商品のPR、イメージアップなどにご利用ください。
掲載ページ 中央区役所トップページ下部
掲載期間 4月1日(金曜)から令和5年3月31日(金曜)までの1カ月単位
募集枠数 10枠(縦70ピクセル×横180ピクセル)
掲載料 1枠月5,000円(税込・一括前納)
申し込み 随時募集。掲載希望月の前月10日まで。
 掲載には一定の基準を設けています。詳しくは区ホームページまたは下記へ問い合わせてください。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7035)

開催中止 古町芸妓お昼の舞スぺシャル版

 まん延防止等重点措置の適用期間であることを考慮し、2月26日(土曜)の古町芸妓お昼の舞スペシャル版は中止します。楽しみにされていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いします。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7054)

公民館

※公民館の申込受付は午前9時から

中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086

ひよこファミリーらんど

日時 3月8日・15日・22日・29日(いずれも火曜) 午前10時から正午
内容 保育室の開放
対象・定員 乳幼児と保護者先着7組
持ち物 バスタオル(乳児のみ)

にいがた2km(二キロ)のおへそで学ぶ 写真で楽しむ、まちの100年ものがたり

日時 3月19日(土曜) 午前9時30分から11時30分
内容 懐かしの写真と話を聞き、新潟の過去と未来を考える
定員 会場30人、リモート30人(Zoom) ※抽選
申し込み 3月6日(日曜)までに電話で同館へ ※3月11日(金曜)までに結果を通知

東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1

サークル見学・体験会

 マジック・卓球・体操などの見学・体験。詳細はこちらから。
日時 3月7日(月曜)から28日(月曜)

子育てサロン「のんのん」

日時 3月7日・14日・28日(いずれも月曜) 午前10時から午後2時(出入り自由)
内容 自由遊び ※毎回午前11時から絵本の読み聞かせを実施
対象 0歳から3歳児までの子どもと保護者

石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12

サークル体験会「イシヤマ春のカン(館)まつり」

 水彩画・合唱・ヨガなどの見学・体験。詳細はこちらから。
日時 3月7日(月曜)から31日(木曜)

石山はじめて地域学

日時 3月18日(金曜) 午前10時から正午
内容 石山周辺地域の歴史を学ぶ講座
対象・定員 おおむね60歳以上の人先着18人
申し込み 2月22日(火曜)から電話で同館へ

関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1

子育てネットまつぼっくり

日時 3月11日・18日・25日(いずれも金曜) 午前10時から正午
内容 親子の遊び場
対象 乳幼児と保護者

自治協議会の休会について

 本誌1月16日号に開催案内を掲載した第9回自治協議会は、まん延防止等重点措置の適用期間であることを考慮し、急きょ休会としました。
 また、2月の自治協議会についても新型コロナウイルス感染拡大防止のため休会とします。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7023)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る