このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 令和元年8月18日 2701号 5面

最終更新日:2019年8月18日

イキイキ!子育て応援通信 (12)

10月から幼児教育・保育の無償化が始まります

問い合わせ 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
保育課(電話:025-226-1228)、区役所健康福祉課

 認可外保育施設などの利用者が10月から無償化を受けるためには、9月末までに認定手続きが必要です。原則施設経由で区役所健康福祉課に申請してください。 ※詳しくは市ホームページに掲載

対象施設 クラス 利用料・申請など
保育園、認定こども園、幼稚園(※) 3歳から5歳 利用料無償、認定申請は不要
※子ども・子育て支援新制度未移行幼稚園は月25,700円を上限に利用料無償、入所施設経由で認定申請が必要
保育園、認定こども園、幼稚園(※) 0歳から2歳(住民税非課税世帯のみ) 利用料無償、認定申請は不要
※子ども・子育て支援新制度未移行幼稚園は月25,700円を上限に利用料無償、入所施設経由で認定申請が必要
幼稚園の預かり保育 3歳から5歳 月11,300円を上限に利用料無償、施設経由で保育の必要性の認定申請が必要
認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業、ほか 3歳から5歳 月37,000円を上限に利用料無償、保育の必要性の認定申請が必要
認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業、ほか 0歳から2歳(住民税非課税世帯のみ) 月42,000円を上限に利用料無償、保育の必要性の認定申請が必要

職員に聞きました

保育課 小柳
保育課 小柳

給食の食材料費や行事費などは引き続き保護者負担です。不明な点は気軽に問い合わせてください。

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る