このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 平成31年2月3日 2688号 情報ひろば

最終更新日:2019年2月3日

催し物

砂丘館の催し(中央区西大畑町)

時間 午前9時から午後9時
参加費 無料
問い合わせ 同館(電話:025-222-2676) ※月曜(祝日の場合翌日)休館

山下誠一写真展「水の呼吸」

日時 2月17日(日曜)まで ※13日(水曜)からは午後6時まで。11日(祝日)午後2時から午後3時半に作家によるギャラリートークを実施(参加費 500円)

佐藤家のひな人形展

明治時代中頃に芸妓(げいぎ)として活躍した佐藤シン所有のひな人形を展示

日時 2月26日(火曜)から3月21日(祝日)

拉致問題を考えるパネル展

日時 2月17日(日曜)まで午前9時から午後9時半 ※5日(火曜)休館
会場 巻地区公民館(西蒲区巻甲)
参加費 無料
問い合わせ 防災課(電話:025-226-1143)

秋葉区 在郷町小須戸 ひな・町屋めぐり

ひな人形やつるし飾りの展示

日時 3月31日までの土曜・日曜、祝日午前10時から午後4時 ※小須戸・矢代田地域内の店舗で買い物をしたレシートを2月10日、3月10日(日曜)午前11時から午後3時に持参した人に抹茶を1杯提供
会場 町屋ギャラリー薩摩屋(秋葉区小須戸)
問い合わせ 秋葉区役所地域総務課(電話:0250-25-5672) ※このほか、小須戸地域内の30店舗でひな飾りの展示やひなあられのサービスなどを実施。詳しくは区役所地域総務課(東区・中央区・西区は地域課)で配布するチラシに掲載。市ホームページにも掲載

北区郷土博物館(北区嘉山) 昭和のくらし展

日時 5月6日(振替休日)まで午前9時から午後5時 ※月曜(祝日の場合翌日)、3月22日(金曜)休館。第2土曜・第4土曜午後1時半から午後4時に手織り体験、葛塚縞(くずつかじま)手織り機の実演を実施
参加費 無料
問い合わせ 同館(電話:025-386-1081)

鎧潟クリーンセンター(西蒲区鎧潟) リサイクル品展示提供

日時 2月4日から2月21日(木曜)午前9時から午後4時半 ※土曜・日曜、祝日を除く。本市在住の小学生以上1人1点
抽選日時 2月22日(金曜)午前9時半
参加費 無料
問い合わせ 同センター(電話:0256-76-2831)

新津鉄道資料館の催し(秋葉区新津東町2)

時間 午前9時半から午後5時
参加費 入館料
問い合わせ 同館(電話:0250-24-5700) ※火曜休館

鉄道模型走行会

日時 2月9日(土曜)から11日(祝日)

新収蔵品展

日時 2月16日(土曜)から3月11日(月曜)

まちなかステージ「よろっtoローサ」 2月のイベント

参加費 無料
問い合わせ 同施設(中央区西堀前通6 電話:025-378-1137)

お笑いライブ

出演 アスタリスク
日時 10日(日曜)午後4時から午後5時

ジャズライブ

出演 金井拓郎、山本美恵
日時 17日(日曜)午後1時から午後3時

英会話レッスン

日時 18日(月曜)午後1時から同50分

天寿園の催し(中央区清五郎)

問い合わせ 同施設(電話:025-286-1717) ※3月20日(水曜)まで午前11時から午後2時に大広間の無料開放を実施(一部利用できない日あり。詳しくは同施設ホームページに掲載)

抱っこでダンス

日時 2月13日(水曜)午前10時半から午前11時半
対象 首が据わった生後4カ月から1歳半の子と母親
定員 先着20組
参加費 500円
※子ども、親子向け情報です

定期コンサート

参加費 無料 ※各2時間
1. 2月17日(日曜)午後1時半
出演
 シェリー
曲目 青い影、ほか
2. 3月3日(日曜)午後1時
出演
 MRDuoエムアールデュオ
曲目 天城越え、ほか

産後ママ向けヨガエクササイズ

日時 2月26日(火曜)午前9時半から午前10時15分
対象 産後1年未満の人
定員 先着50人
参加費 400円
※子ども、親子向け情報です
申し込み 「抱っこでダンス」「産後ママ向けヨガエクササイズ」は2月6日(水曜)午前10時から電話で同施設

鳥屋野総合体育館の催し(中央区神道寺南2)

問い合わせ 同館(電話:025-241-4600)

親子遊び

リズム体操、手遊び、ほか

日時 2月15日(金曜)午前10時半から午前11時半
対象 就学前児と保護者
参加費 300円
※子ども、親子向け情報です
※にいがた未来ポイント対象事業です

国士舘大学男子新体操部演技発表会

日時 3月17日(日曜)午前9時、午後1時半 ※各回2時間半
定員 各先着1,500人
前売り券 一般900円、中学生以下400円 ※前売り券は2月9日(土曜)午前9時から同館などで販売

国際友好会館の催し(中央区礎町通3)

問い合わせ 国際交流協会(電話:025-225-2727)
1. 台湾パネル・風景画展
日時
 3月26日(火曜)まで午前9時から午後5時
2. 外国籍市民のための弁護士相談
日時
 2月15日(金曜)午後1時から午後5時
定員 先着5人
3. 台湾人留学生による講演
日時
 3月2日(土曜)午後2時から午後3時半
4. 日本語能力試験N3・N4の解説
日時
 3月18日(月曜)から22日(金曜)午前10時から正午 ※全4回
対象 日本語を母語としない人
定員 各20人
5. 日本語講座
日時
 4月2日(火曜)から8月9日(金曜) ※全18回から36回
対象 日本語を母語としない日本語初級者・中級者
定員 80人
参加費 1.2.3.は無料 4.は2,000円 5.は7,000円から15,000円
申し込み 2.は2月6日(水曜)午前9時から電話で同協会、4.は3月13日(水曜)まで、5.は3月20日(水曜)までに直接同協会へ

西新潟市民会館(西区小針2) 市民呈茶

日時 2月17日(日曜)午前10時から午後4時
呈茶券 500円(宗徧(へん)流)
問い合わせ 同館(電話:025-230-1071)

旧齋藤家別邸(中央区西大畑町) 江戸時代~現代のひな人形展示

日時 2月19日(火曜)から3月17日(日曜)午前9時半から午後5時 ※月曜休館
参加費 入館料
問い合わせ 同施設(電話:025-210-8350)

けんこう広場ROSAぴあの催し(中央区西堀前通6)

参加費 無料
問い合わせ 健康増進課(電話:025-212-8166)

骨密度測定

日時 2月21日(木曜)午前10時、午前11時、午後1時、午後2時(各回1時間)
対象 本市在住の18歳以上で今年度測定していない人
定員 各回先着15人
申し込み 2月7日(木曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

糖尿病ミニ講座

薬物療法、ストレッチ体操、嗜好(しこう)品について専門医らが語る

日時 2月24日(日曜)午後1時半から午後3時15分
定員 先着30人
申し込み 2月6日(水曜)午前8時半から電話で同課
※にいがた未来ポイント対象事業です

中央区 料亭の味と芸妓の舞

老舗料亭で昼食と古町芸妓の舞を鑑賞

時間 正午から午後1時半
問い合わせ 中央区役所地域課(電話:025-223-7054)
1. 一乄(いちしめ)
日時
 3月2日(土曜)
2. きらく
日時
 3月2日(土曜)
3. かき正
日時
 3月7日(木曜)
4. イタリア軒螢(ほたる)
日時
 3月9日(土曜)
5. 小三別館
日時
 3月9日(土曜)
6. 金辰
日時
 3月13日(水曜)
7. 大善
日時
 3月23日(土曜)
8. 行形亭(いきなりや)
日時
 3月5日(火曜)
9. 鍋茶屋
日時
 3月8日(金曜)
定員 各20人から30人 ※会場により異なる。1.から7.は先着
参加費 5,000円(5.8.9.は6,500円) ※飲み物代は別途必要
申し込み 2月6日(水曜)から電話で新潟三業協同組合(午前10時から午後4時 電話:025-222-2237) ※8.9.は2月14日木曜(必着)までに、はがきに基本事項(1枚につき5人まで)を記載し、〒951-8553(住所不要)、同課へ。当選者のみ2月22日までに案内を送付

同日開催 古町街歩き

新潟開港150周年記念事業ロゴマーク

食事の前に古町花街の見どころをガイドが案内 ※街歩きだけの参加も可

時間 午前10時50分から午前11時45分
定員 各回先着10人
参加費 500円
申し込み 2月6日(水曜)から開催日の7日前に電話で新潟シティガイド(午前9時から午後6時 電話:090-1807-3013)

秋葉区春の花のバスツアー

花生産ハウス・日本ボケ展・直売所見学、フラワーアレンジメント作り

日時 3月6日(水曜)午前9時から午後4時
集合場所・解散場所 新津駅西口
定員 20人(中学生以下は保護者同伴)
参加費 3,000円(割烹(かっぽう)の昼食付き)
申し込み 2月18日月曜(必着)までに、はがきに基本事項、参加者全員(4人まで)の年齢を記載し、〒950-1125、西区流通3-1-1、株式会社新潟日報サービスネット企画事業課へ ※当選者には2月25日までに案内を発送
問い合わせ 秋葉区役所産業振興課(電話:0250-25-5340)

西蒲区 奇祭「山の神祭り」と越後三根山藩の地巡り

無病息災祈願、じょんのび館での昼食・入浴、ほか

日時 3月9日(土曜)午前9時から午後3時50分
定員 22人
参加費 3,000円
申し込み 2月15日金曜(必着)までに、はがきに基本事項、希望集合・解散場所(巻駅または巻文化会館)を記載し、〒953-8666(住所不要)、巻観光協会(電話:0256-72-8736)へ
問い合わせ 西蒲区役所産業観光課(電話:0256-72-8454)

マリンピア日本海(中央区西船見町) 3月の講演会

1. 研究者が語るイルカの話
日時
 9日(土曜)午後1時20分から午後4時
対象 小学4年生以上
参加費 無料
2. 魚の家系図から探る日本海の歴史
日時
 24日(日曜)午前10時から正午
対象 高校生以上
定員 先着30人
参加費 無料
申し込み 1.は3月6日(水曜)までに、2.は2月6日(水曜)からメール(lect@marinepia.or.jp)で件名を「イルカの話」もしくは「魚の家系図」とし、基本事項、参加者全員の住所・年齢・電話番号を同施設(電話:025-222-7500)へ
※にいがた未来ポイント対象事業です

東区 工場見学とまち歩き

ニットーボー新潟株式会社の工場見学、山の下市場とその周辺のまち歩き

日時 3月23日(土曜)午前9時から午後0時半
集合場所・解散場所 中地区公民館(東区古川町)
定員 20人
参加費 無料
申し込み 3月8日(金曜)までにメール(chiiki.e@city.niigata.lg.jp)で基本事項を東区役所地域課(電話:025-250-2170)へ ※当選者には3月14日までに案内を発送

講演「若者支援から考える新たな地域づくり」

日時 3月23日(土曜)午後1時から午後4時半
会場 総合福祉会館(中央区八千代1)
講師 梅永雄二(早稲田大学教育学部教授)、ほか
対象 15歳以上
定員 先着108人
参加費 無料
申し込み 2月13日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
問い合わせ 地域教育推進課(電話:025-226-3277)

中央区 えんでこスペシャルまち歩き

新潟開港150周年記念事業ロゴマーク

日時 3月23日(土曜)・24日(日曜)午前10時から午後3時
集合場所 万代クロッシング(中央区万代1)
解散場所 ほんぽーと中央図書館(中央区明石2)
コース 新潟日報メディアシップ、ウォーターシャトル、沼垂地区、ほか
定員 各日50人
参加費 2,000円(昼食付き)
申し込み 3月6日水曜(必着)までに、はがきに基本事項(希望日は1日のみ)を記載し、〒951-8553(住所不要)、中央区役所地域課(電話:025-223-7041)へ

ピアノ演奏体験「スタインウェイを弾いてみよう」

日時 4月3日(水曜)・18日(木曜)、5月6日(振替休日)・28日(火曜)、6月15日(土曜)・25日(火曜)、7月5日(金曜)・31日(水曜)
時間 午前9時から午後5時
会場 秋葉区文化会館(秋葉区新栄町)
定員 各回先着1人(1人1時間。期間中2回まで。中学生以下は保護者同伴)
参加費 500円
申し込み 2月16日(土曜)午前10時半から電話で同館(電話:0250-25-3301)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る