このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

311号(令和2年3月15日) 1ページ

最終更新日:2020年3月15日

わがまちを守る消防団

問い合わせ 西消防署 地域防災課 消防団係(電話:025-262-2119)

「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神のもと、地域の安心・安全を支えている消防団。災害が発生した際に、即時に対応することができるなど、非常時において重要な役割を果たしています。今号では消防団の活動について紹介します。

消防団組み写真

消防団組み写真

消防団組み写真

消防団組み写真


消防団ってなに?

消防団は、消防本部・消防署と同様に市町村の消防機関です。団員は、普段はほかに仕事を持ちながら、地域の消防・防災のリーダーとして、平常時、災害時を問わず地域に密着し、住民の安心・安全を守る重要な役割を担っています。

西区を守る西方面隊

 西区の消防団「西方面隊」は坂井輪、内野、赤塚、中野小屋、黒埼の5つの分団で構成され、1,067人が団員として在籍しています。そのうち女性は27人活動しています(令和2年1月31日現在)。

どんなことをしているの?

 災害時には現場に駆け付け、消火や救助活動を行い、平常時には啓発活動や地域コミュニティへの防災指導などで活躍しています。

災害時の活動

  • 消火活動・・・初期消火や消防隊員の後方支援などを行います。
  • 捜索・救助活動・・地域を知り尽くした消防団が捜索・救助活動をします。
  • 水防活動・・・・・ 風水害の際に河川などの警戒や土のうを準備し適切に積んだりします。

平常時の活動

  • 消火・防災訓練・・火災現場での活動を想定した訓練を行っています。
  • 救命講習会・・・・応急手当やAEDの使い方などを指導しています。
  • 防火啓発活動・・・地域や教育機関などで防火教育を行っています。

消防団員に聞いてみました

人とのつながりで視野が広がる。

毛利 健一さん(西方面隊 副方面隊長)
消防団員2名

 消防団は、地域の人に顔を覚えてもらえるほか、仕事や年齢の違う消防団の仲間ができ、人脈が広がります。職場以外の人とのつながりができたことで、視野も広がりました。これからも人とのつながりを大切にし、地域を守っていきます。

子どもの笑顔がやりがいです。

原 明彦さん(西方面隊 副方面隊長)
消防団員2名

 小学校などの防火啓発授業で、子どもたちが笑顔で話を聞く姿や真剣に考えている姿を見て、とてもやりがいを感じています。これからも、未来を担う子どもたちに防火意識を向上してもらえるように取り組んでいきます。

消防団員募集中です

 市では、消防団員を常時募集しています。地域のために活躍してみませんか。入団のご相談は問い合わせ先までご連絡ください。

入団できる人(男女問わず)

  • 新潟市内に居住、勤務または通学している人
  • 18歳以上の人
  • 健康な人

身分

 消防団員はその任務の重要性から、「特別職の地方公務員」となります。

処遇

  • 年額報酬と水火災・訓練などの職務に従事した場合には出動手当が支給されます
  • 多年にわたり活動し退団した場合にその在職年数と階級に応じた「退職報償金」が支給されます
  • 消防団活動で万が一けがを負った場合は、その損害を補償する制度があります

西方面隊が大活躍!新潟県消防大会操法競技会

 令和元年8月4日、上越市高田スポーツセンターで行われた「新潟県消防大会操法競技会」の小型ポンプ操法の部で赤塚分団第3班が優勝したほか、ポンプ車操法の部で黒埼分団第7班が8位に入るなど、素晴らしい成績を収めました。
 この大会は消火活動の基本的動作を競技化したもので、集合地点から約60メートル先に設置してある標的を火災現場とみなし、各消防団員の動作の安全性・確実性・迅速性を競うもの。
 西方面隊の消防団は、毎年大会で活躍し、好成績を収めています。

消防大会写真

消防大会写真


新型コロナウイルス感染症にご注意ください

 新型コロナウイルス感染症を予防するために、日常生活で以下のことを気を付けてください。

こまめな手洗い

 外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめにせっけんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。

咳エチケット

 咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえましょう。

イベント中止・休館情報は3面をご覧ください。


目次へ

本文ここまで
サブナビゲーションここから


注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る