西区役所だより 308号(令和2年2月2日) 新潟市西区
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

308号(令和2年2月2日) 3ページ

最終更新日:2020年2月2日

情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★申し込み方法が書かれていないものは、電話でお申し込みください
★郵便物は「〒950-2097 西区役所○○課」で届きます

お知らせ

地区図書室の職員在室日を変更します

 予約本の受け取りができる職員在室日が変わります。なお、職員が不在時でも本の貸し出しは可能です。真砂地区図書室、黒埼北部地区図書室の変更はありません。

会場 変更後職員在室日時 変更後職員在室日時
西内野地区図書室 火曜・水曜 13時から17時
西内野地区図書室 土曜 10時から17時
小針地区図書室 水曜 13時から17時
小針地区図書室 土曜 10時から17時
青山地区図書室 水曜 13時から17時
青山地区図書室 土曜 10時から17時

問い合わせ 坂井輪図書館(電話:025-260-3242)

第2回いきいき西区ささえあいプラン推進委員会

 地域福祉を推進するために策定した同プランの取組状況や西区の支え合いのしくみづくりの現状などについて、委員が意見交換を行います。傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。

日時 2月18日(火曜)午前10時から正午

会場 内野まちづくりセンター

対象・定員 先着10人

問い合わせ 西区健康福祉課地域福祉係(電話:025-264-7315)

古い雑誌をお分けします

 保存期限を過ぎた雑誌を差し上げます。希望者は直接会場へお越しください。なくなり次第終了し、混雑時は入場制限を行う場合があります。

日時 2月27日(木曜)から3月8日(日曜)午前10時から午後7時(土曜・日曜は午後5時まで)

会場 黒埼図書館

問い合わせ 会場(電話:025-377-5300)

第11回西区自治協議会

 傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームページでご覧になれます。未就園児の保育希望者は、2月14日(金曜)までにお問い合わせください。

日時 2月28日(金曜)午後3時から

会場 西区役所健康センター棟3階大会議室

対象・定員 先着20人

問い合わせ 西区地域課企画担当(電話:025-264-7161)

催し

高齢者権利擁護セミナー「老後のお金や暮らし どのように守りますか?」

日時 2月14日(金曜)午後2時から4時

会場 内野まちづくりセンター研修室2・3

内容 消費者被害の予防、成年後見制度の利用、ほか

講師 高橋直己(弁護士)

対象・定員 先着40人

申し込み 10日(月曜)までに電話またはFAX(025-269-1670)で西区健康福祉課高齢介護係(電話:025-264-7330)

2月23日(日曜)はコスポ祭

時間 内容
(1)午前9時半から正午 簡易体力測定
モトタイル体験会
(2)午前9時40分から10時半 ZUMBA(ズンバ)
(3)午前11時から正午 BODYCOMBAT(ボディーコンバット)
(4)午後1時半から4時 障がい者スポーツ体験

会場 西総合スポーツセンター

対象・定員 小学生以上(小中学生は保護者同伴)
(2)(3)先着各80人

参加費(2)(3)500円(どちらも参加可)

持ち物 内履き

申し込み(1)(4)直接会場へお越しください
(2)(3)9日(日曜)から電話で同センター(電話:025-268-6400)

西区スポーツ健康プロジェクト 「らくらく4色の運動教室」

 運動を4色(種類)に分け、バランスよく実践する方法を紹介します。にいがた未来ポイント対象事業です。

日時 2月21日(金曜)、28日(金曜)午後2時から3時30分(2回1コースですが、1日のみの参加もできます)

会場 西総合スポーツセンター

講師 身体運動研究会 篠田塾

対象・定員 各日先着50人

持ち物 室内運動靴、タオル、飲み物

申し込み 9日(日曜)までに電話で新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

公民館

小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール nishi.ci@city.niigata.lg.jp

おもちゃ病院in小針青山公民館

 直接会場へお越しください。

日時 2月8日(土曜)午後0時30分から3時

参加費 実費負担の場合あり

講座「大人になった発達障害のある人を理解する」

日時 3月14日(土曜)午前10時から正午

講師 有川宏幸(新潟大学 教授)

対象・定員 先着30人

申し込み あす3日(月曜)から電話で同館

西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp

子育てひろば・ぺったん~手形・足形DE(で)おひなさま

日時 2月28日(金曜)午前10時から11時30分

対象・定員 未就園児とその保護者 先着10組

申し込み あす3日(月曜)から電話で同館

津軽三味線体験会

日時 3月10日(火曜)、17日(火曜)午前10時から正午(全2回)

対象・定員 成人 先着10人

申し込み あす3日(月曜)から電話で同館

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

夢見月の豆カフェ~かわいい手ぬぐいポーチ

日時 3月10日(火曜)午後1時30分から3時30分

対象・定員 先着15人

持ち物 マイカップ、裁縫道具、手拭い1本、ゴム通し

参加費 500円

申し込み あす3日(月曜)から電話で同館

ふれあい掲示板

 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

高齢者やその家族の相談窓口

 心配ごとや悩み事の相談を無料で受けています。

一般相談

日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時
(祝日、年末年始を除く)

法律相談 ※要予約

日時 2月3日から25日の毎週月曜(祝日の場合は翌日)午後1時30分から4時

申し込み 新潟県高齢者総合相談センター(中央区上所2新潟ユニゾンプラザ、電話;025-285-4165)

認知症相談

日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く)

申し込み 新潟県認知症コールセンター(電話:025-281-2783)

シニア活躍セミナー「幸せと健康の心理学」

日時 2月21日(金曜)午後1時30分から3時30分

会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)

講師 碓井真史(新潟青陵大学 教授)

対象・定員 60歳以上の人 先着70人

申し込み 電話で新潟県シルバー人材センター連合会(電話:025-281-5553)

看護職&(アンド)介護職の就労支援講習会

2月 内容 定員
22日(土曜) 高齢者ケアにおける看護職・介護職の役割 先着30人
29日(土曜) 高齢者の生活支援のための技術演習 先着16人

時間 午前9時から午後4時

会場 新潟青陵大学(中央区水道町1)

対象 看護職・介護職で、高齢者ケアや高齢者施設での就労に興味のある人

申し込み 7日(金曜)までに電話で会場(電話:025-368-7053)

新潟県宅地建物取引業協会消費者セミナー

日時 2月27日(木曜)午後1時から4時10分

会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)

内容 大震災に備える対策、相続のルールと法改正

対象・定員 先着180人

申し込み 20日(木曜)までに電話またはFAX(025-247-7255)で同協会(電話:025-247-1177)

新潟大学合唱団 現役生・OBOG合同演奏会

 直接会場へお越しください。

日時 2月29日(土曜)午後3時30分から

会場 音楽文化会館(中央区一番堀通町)

問い合わせ 同団・新井(電話:090-1851-1881)

働く女性のためのキャリアアップセミナー「自分らしく新しいリーダーシップを目指して」

日時 3月4日(水曜)午前9時から正午

会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)

講師 江口瑛子((株)HRインスティテュートコンサルタント)

対象・定員 チームリーダーを目指す、または初めて部下を持った働く女性 先着30人

申し込み 電話、FAX(025-285-6630)またはメール(npwf@npwf.jp)で新潟県女性財団(電話:025-285-6610)

おもちゃ病院ドクター入門講座講習会

日時 3月15日(日曜)午後1時から4時

会場 坂井輪地区公民館

持ち物 ドライバー・ニッパー・ラジオペンチ(貸出有り)、壊れたおもちゃ(持っている人のみ)

参加費 500円(資料代)

申し込み 3月8日(日曜)までに電話でおもちゃ病院新潟西・宮永(電話:090-7529-0081)




西区自治協議会提案事業
西区の歴史・文化・技術の記憶を200年後の未来の人々へつなぐ
十返舎一九とたどる新川開削ものがたり上映会

 開削200年を迎えた新川について、現在に至るまでの歴史を映像にし、上映会を開催します。

直接会場へお越しください。
新川開削ものがたり写真

日時 2月15日(土曜)午後2時から3時30分(午後1時30分開場)

会場 内野まちづくりセンター

問い合わせ 越後新川まちおこしの会・加藤(電話;090-4701-3910)




西区の事業者の皆さんへ
西区役所だより「にし」に広告を掲載しませんか【令和2年度 上半期 広告枠】

問い合わせ 西区 地域課 広報・広聴担当(電話:025-264-7180)

 西区役所だよりでは、区の経済活動の振興などを目的に有料広告枠を設けています。広告掲載を希望する事業者の皆さん、ぜひお問い合わせください。詳しくは区ホームページをご覧ください。

西区役所ホームページ
西区役所ホームページ

対象

西区に本社や営業所を有する事業者

募集する号

令和2年4月から9月の毎月第1・3日曜号

発行部数

1号あたり約53,000部(新聞折り込み、個別配送により配布)

掲載位置

各号3ページ下部(ウェブ版西区役所だよりには掲載しません)

広告枠の種類 規格(天地×左右) 1回あたりの掲載料
1型 39ミリ×122ミリ 20,000円
2型 83ミリ×58ミリ 20,000円
3型 83ミリ×122ミリ 40,000円
4型 83ミリ×249ミリ 80,000円
5型 39ミリ×58ミリ 15,000円

申し込みの流れ

  1. 西区役所だより広告掲載申込書と広告の内容がわかる資料を提出※してください。(先着順)
    提出方法 直接持参または電子メール
  2. 掲載可否の決定後、広告掲載(不掲載)決定通知書と納付書を郵送します。
  3. 掲載決定通知書を受けた事業者は、掲載料を納付するとともに、広告の原稿を西区役所地域課に電子メールで提出※してください。原稿は印刷に適した画像データ※に限ります。

※提出の締切日、原稿の仕様は区ホームページを参照


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る