このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第308号(令和2年2月2日) 2ページ

最終更新日:2020年2月2日

健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)

※区内から新潟市役所コールセンターへ電話する際は、必ず市外局番「025」からおかけください

安産教室 ※要申し込み

時間 1回目 午後1時半から3時45分、2回目 午後6時半から8時45分(受付は開始15分前から)
会場 新津健康センター1階 母子保健室
定員 18組

対象 1回目 2回目
6月から7月出産予定の人 2月27日(木曜) 3月26日(木曜)

 

健康づくり
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

半日1回でよくわかる!健康ミニ教室 ※要申し込み

日時 2月20日(木曜)午前9時半から11時半(受付は午前9時15分から9時25分)
会場 秋葉区総合体育館 研修室
定員 先着20人
内容 よくわかる検査値の見方の話、すぐに役立つ食事・運動の話と実践
持ち物 健康診断の結果、筆記用具、内履き、飲み物
申し込み期限 2月18日(火曜)
※にいがた未来ポイント対象事業


 

Cafeあきっ葉

 認知症の方とその家族、認知症かもしれないと不安に思っている方が集まり、お茶を飲みながら話し合ったりできます。
 出入りは自由です。
日時 2月15日(土曜)午前10時から正午
会場 金津地区コミュニティセンター
イベント ミニ講話「高齢者のお口の話(口腔衛生と嚥下)」(午前10時半から)、花の歌謡ショー(一緒に歌おう)と体をほぐす軽体操(午前11時から)
参加費 100円(飲み物、お菓子代)
問い合わせ 健康福祉課 高齢介護担当(電話:0250-25-5679)


 

認知症サポーターステップアップ講座

 「認知症サポーター養成講座」で学んだことを元に、地域で認知症の方が安心して生活するために、認知症サポーターとして「私にできること」「仲間とできること」について考えます。
日時 3月14日(土曜)午前10時から正午
会場 新津健康センター3階 会議室
内容 (1)講演「外出を楽しみ続けられる街を一緒につくろう!」~『徘徊』と言わない街になるためには~(2)これからの活動について意見交換
対象・定員 認知症サポーター養成講座を受講したことがある人・先着50人
申し込み 2月21日(金曜)までに、健康福祉課 高齢介護担当(電話:0250-25-5679)


 

にいつ子育て支援センター 育ちの森

開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
開館時間 午前9時から正午、午後1時から4時
※月曜午前・水曜午前・木曜午後…ベビー(1歳7カ月末まで)対象
※火曜午後のみ3歳11カ月までの入園しているお子さんの利用可
電話:0250-21-4152 セミナー受付時間 午前9時から午後5時
ホームページ http://www.sodatinomori.server-shared.com/

運動遊び

日時 2月4日(火曜)午前11時10分から

「子どもと一緒にフラダンス」

日時 (1)2月5日(水曜)(2)2月13日(木曜)午前10時20分から
対象 (1)1歳7カ月末までの子と保護者(2)未就園の子と保護者

「みんなで楽しむわらべうた」

日時 2月10日(月曜)午前10時20分から

赤ちゃんのへや

日時 2月12日(水曜)午前10時20分から
対象 ハイハイする前の赤ちゃんと保護者

「みんなで楽しくリトミック」

日時 2月14日(金曜)・2月21日(金曜)午前11時10分から

パパサロン「パパとふれあい遊び」

日時 2月15日(土曜)午前10時20分から

28年度生まれ限定日

日時 2月7日(金曜)午前
対象 平成28年4月2日から平成29年4月1日生まれ ※対象の親子、きょうだいの参加可

フォトブック作りセミナー ※2月6日(木曜)受付開始

日時 3月5日(木曜)午前10時から11時50分
定員 6人
参加費 700円(材料費込)※保育利用別途700円

タッチケアセミナー ※2月10日(月曜)受付開始

日時 3月9日(月曜)午前10時から11時50分
対象・定員 ハイハイする前の赤ちゃんと保護者・先着10組
参加費 200円


 

認知症介護者のつどい

 介護している人が集まって、日々の悩みや苦労など、介護のコツを話し合う場です。
日時 2月13日(木曜)午後1時半から3時
会場 新津健康センター3階
参加費 200 円(お茶代、運営費)
問い合わせ 末武さん(電話:0250-24-6496)
※地域包括支援センター(にいつ日宝町、新津、こすど)が運営に協力しています


 

お知らせ

秋葉区市民将棋大会

日時 3月1日(日曜)午前10時から(受付は午前9時半から)
会場 新津地域学園
対象 区内に在住・勤務・通学する人(サークルなどの会員を含む)
参加費 一般1,500円、女性・小中学生1,000円 ※当日持参、昼食代を含む
申し込み 2月21日(金曜)午後5時までに日本将棋連盟新津支部(下記申し込み先)へ

対象 申し込み先
一般 電話:090-6791-5747(宇佐美さん)
女性・小中学生 電話:0250-24-2449(新井さん)

司法書士による相続登記無料相談月間

 新潟県司法書士会では、毎年2月を『相続登記はお済みですか月間』とし、県内各司法書士事務所にて一斉無料相談を実施しています。
日時 2月3日(月曜)から29日(土曜)各事務所業務時間内
※土曜・休日に相談希望の場合は事前に相談場所へ問い合わせてください
会場 県内各司法書士事務所
問い合わせ 新潟県司法書士会(電話:025-244-5121)

段ボールコンポストでたい肥づくり

 段ボールコンポストを使って、たい肥作りを学ぶ講座です。
日時 2月15日(土曜)午前10時から正午
会場 新津地区市民会館 第3会議室
定員 先着20人
申し込み 新潟市資源再生センター エコープラザ(電話:025-270-3009)

県民介護知識・技術習得講座「介護体験・入門コース」

日時 2月15日(土曜)午前10時から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
内容 (1)車イスへの安全な介助の方法(2)食事介助の方法 ※(1)(2)とも実技
定員 先着30人
持ち物 筆記用具、昼食、内履き、動きやすい服装
申し込み 新潟県社会福祉協議会(電話:025-281-5525)

無料労働相談のお知らせ

 労働者、事業主を問わず、労働問題でお困りの方はご相談ください。相談は無料、秘密は固く守られます。

通常労働相談

日時 (1)月曜から金曜(祝日除く)午前8時半から午後5時15分(2)毎月第3日曜 午後1時から5時15分 ※(2)は電話相談のみ

休日労働相談会

 平日に相談できない方のために、休日に労働相談会を開催します。
日時 2月16日(日曜)午後1時から4時半 ※面談を希望する場合は要予約

共通事項

会場 新潟地域振興局1階(新津4524-1)
相談方法 面談または電話(労働相談専用電話 電話:0250-23-6110)
問い合わせ 新潟労働相談所(電話:0250-23-6110)

高齢者やその家族の無料相談窓口

 高齢の方やその家族の皆さん、心配ごとや悩みごとを相談してみませんか。電話または面接でお受けします。
会場 新潟ユニゾンプラザ3階(中央区上所2)

一般相談

日時 月曜から金曜 午前9時から午後5時(祝日、年末年始は休み)

専門相談(要予約)

日時 2月3日・10日・17日(月曜)・25日(火曜)、3月2日・9日・16日・23日・30日(月曜)各日 午後1時半から4時
相談内容 相続問題、金銭賃借 ほか
問い合わせ 新潟県高齢者総合相談センター(電話:025-285-4165)

摂食嚥下(飲み込み)110番

 「食べ物や飲み物が飲み込みにくい・むせる」「のどにつかえる」「やせてきた」などの症状は「摂食嚥下(飲みこみ)障害」の可能性があります。
 下記の病院では、摂食嚥下の機能検査を行っています。食べることや飲むことに不安がある人は、ぜひご相談ください。
問い合わせ 新津医療センター病院 地域連携相談センター(電話:0250-24-9115)、下越病院 医療福祉連携課 連携室(電話:0250-23-6064)

雪害によるLPガス事故防止のお願い

 雪によるLPガス事故を防ぐため、次のことに気をつけましょう。
(1)LPガス容器やメーター周辺、屋外設置の給湯器等は、雪に埋もれることのないよう除雪しておきましょう
(2)屋根の雪下ろしの際は、周囲のLPガス設備にもご注意ください
(3)排気筒や吸気口が雪でふさがれたり、排気筒に破損がないか点検してください
※万一、ガス漏れや燃焼器具に異常があった場合は、すぐにお取引のあるLPガス販売店にご連絡ください
問い合わせ (一社)新潟県LPガス協会(電話:025-267-3171)


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る