このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

364号(令和4年6月5日) 3ページ

最終更新日:2022年6月5日

情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。

催し

足圧バランス無料測定会

 直接会場へお越しください。
日時 6月13日(月曜)から17日(金曜)(15日(水曜)を除く)午前10時から午後8時
会場 西総合スポーツセンター
対象・定員 腰痛・肩こり・膝痛など、体についてお困りの人、競技向上を目指している人
参加費 実費負担の場合あり(インソールを作成する人のみ)
問い合わせ 同センター(電話:025-268-6400)

公民館

西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp

うちのDEシネマ

 直接会場へお越しください。
日時 6月10日(金曜)午後1時30分から
内容 シャレード(113分)
対象・定員 先着50人

パソコンの町医者 地域のパソコン相談室

日時 6月14日(火曜)午後1時30分から3時30分
会場 内野まちづくりセンター
対象・定員 先着10人
持ち物 ノートパソコン
申し込み 13日(月曜)までに電話で同館

子育てひろば ぺったん

日時 6月27日(月曜)午前10時30分から11時30分
内容 手形や足形で七夕の壁飾り作り
対象・定員 0歳から3歳児とその保護者 8組(応募多数の場合、初めて参加する人を優先の上、抽選)
持ち物 汚れてもよい服装
申し込み 16日(木曜)までに電話で同館

うちの学びカフェ公開講座

日時 7月6日(水曜)午前10時から正午
内容 笑って学べる防犯落語
講師 三流亭楽々(新潟県防犯アドバイザー)
対象・定員 先着30人
申し込み 8日(水曜)から30日(木曜)に電話で同館

黒埼北部公民館 電話:025-232-0077 〒950-1106 ときめき西4-1-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

シニアのためのパソコン教室

日時 6月30日(木曜)、7月6日(水曜)、14日(木曜)、20日(水曜)午後1時30分から3時30分(全4回)
内容 Word、Excel、オンライン会議体験
対象・定員 おおむね55歳以上の人 先着10人
持ち物 筆記用具、メモ用紙、カメラ付きノートパソコン
参加費 800円(テキスト代)
申し込み 28日(火曜)までに電話で同館

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

子どもの居場所 まめっ子ルーム

 直接会場へお越しください。
日時 6月1日(水曜)から30日(木曜)午前9時から午後5時(13日(月曜)終日、8日(水曜)・12日(日曜)・26日(日曜)・27日(月曜)の午前を除く)
対象・定員 乳幼児とその保護者、小学生

坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp

おもちゃ病院in坂井輪地区公民館

 直接会場へお越しください。
日時 6月19日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり

これから働くママ応援講座

期日 内容(全3回)
7月22日(金曜) 不安を解消!職場復帰前のココロの整理
7月30日(土曜) 教えて!幼稚園・保育園・こども園の違いと制度
8月5日(金曜) 働き続ける!わたしのキャリアプラン

時間 午前10時から正午
対象・定員 育児休業中の女性20人(応募多数の場合、抽選。保育あり、生後6カ月以降の未就園児 10人)
申し込み 7月1日(金曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館


小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール kobariaoyama.co@city.niigata.lg.jp

小針青山みんなの映画館

 直接会場へお越しください。
日時 6月6日(月曜)午後1時30分から
内容 麦秋(124分)
対象・定員 先着100人

おもちゃ病院in小針青山公民館

 直接会場へお越しください。
日時 6月11日(土曜)午後0時30分から3時
参加費 実費負担の場合あり

西新潟オープンカレッジ 教養学部

日時 6月29日(水曜)午後1時30分から3時30分
内容 眼科医が教えます こんな症状が見えたなら日常生活で注意すること
講師 長谷部日(済生会新潟病院眼科 部長)
対象・定員 先着60人
参加費 500円
申し込み 24日(金曜)までに電話で同館

大学生とあそぼう‼

日時 7月9日(土曜)午前10時から正午
内容 人形劇、ゲーム、工作
対象・定員 幼児とその保護者、小学生 先着30人
持ち物 学校の名札、飲み物
申し込み あす6日(月曜)から電話で同館

ふれあい掲示板

市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

新潟ふるさと村 「日曜 朝市」6月からスタート!

 直接会場へお越しください。
日時 6月5日から10月30日の毎週日曜午前6時から8時
内容 近隣農家の新鮮野菜や果物、お惣菜などの持ち寄り販売
問い合わせ 新潟ふるさと村朝市係(電話:025-230-3000)

初めてのラグビー教室

日時 6月19日(日曜)午前9時30分から11時
会場 鳥屋野運動公園 球技場(中央区女池南3)
対象・定員 幼児、小学生、中学生
持ち物 運動ができる服装、運動靴
申し込み 電話、またはメール(njrugbyschool@gmail.com)で新潟市ジュニアラグビースクール・羽下(電話:090-4960-9116)

休日労働相談会

 社会保険労務士などに、労働に関することについて電話または面談で相談できます。
日時 6月19日(日曜)午後1時から4時30分
◆面談相談(要予約)
申し込み 17日(金曜)正午までに新潟労働相談所(電話:0250-23-6110)
◆電話相談
申し込み 新潟労働相談所(電話:0250-23-6110)

第32回日本顎変形症学会総会・学術大会市民公開講座 オンラインセミナー

日時 6月10日(金曜)午後5時から6時
内容 顎の形態と咬み合わせを治す外科的矯正治療
講師 小林正治(新潟大学組織再建口腔外科学分野 教授)
対象・定員 Zoomが利用できる環境がある人 先着400人
申し込み 午後4時40分からZoomウェビナー(下の二次元コード)に、氏名、アドレスを入力し入室
問い合わせ 同会事務局(電話:025-278-7232)




見つけたらご連絡ください
道路・公園施設の危険箇所の解消にご協力を

問い合わせ 西区 建設課 維持係(電話:025-264-7680 平日 午前8時30分から午後5時30分)
      ※上記時間帯以外は、西区役所代表(電話:025-268-1000)

 近年、市が管理する道路や公園施設の老朽化が進行し、傷みが激しくなっています。
 区では、日頃から道路や公園のパトロールを行い、点検に努めています。事故を未然に防ぐため、以下のような緊急性の高い危険箇所がありましたらご連絡ください。

道路:穴ぼこ、ガードレールの破損、ほか
公園:遊具・ベンチの不具合、園路への倒木、ほか

道路・公園施設の危険個所解消の協力依頼 道路・公園施設の危険個所解消の協力依頼 道路・公園施設の危険個所解消の協力依頼


「まずは学ぼう NEWスタイルウオーキング」DVDを貸出中!

問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7433)

 コロナ禍でも安心して気軽にウオーキングが学べるDVDを貸し出しています。自宅で学び、新しい生活様式を踏まえながら実践して効果的・効率的にウオーキングを楽しみましょう。

貸出期間 2週間
貸出場所 西区役所1階14番窓口、西地域保健福祉センター、黒埼地域保健福祉センター
制作・監修 身体運動研究会篠田塾
申し込み 直接窓口にお越しください

Youtubeで一部公開

 下の二次元コードからDVDの内容の一部を公開しています。



下水道への接続はお済みですか?

問い合わせ 西部地域下水道事務所普及推進室(電話:025-370-6372)

 快適な生活空間、水質保全のために下水道整備地域にお住まいの人は接続をお願いします。現在、接続が済んでいないご家庭に職員が説明に伺っています。ご理解ご協力をお願いします。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る