このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

363号(令和4年5月15日) 2ページ

最終更新日:2022年5月15日

海岸保安林を守る

問い合わせ 西区 農政商工課 農業振興係(電話:025-264-7610)

 私たちの住むまちを風や飛砂から守ってくれる保安林。住民の憩いの場にもなっているこの大切な森林は、ボランティアの皆さんの活動によって守られています。今号では、そのボランティア団体を紹介します。

松海の森の皆さんにお話を聞きました

 保安林を守るために、草刈、つるきり、枯れ木の処理などのボランティア活動を行っています。
 以前は、大人の腰ほどの高さまでやぶが茂っており、見た目も、防犯上も良くありませんでしたが、活動を続けることで、今では安心安全に散歩やバードウオッチングを楽しめるようになりました。
 今年で設立10年を迎え、メンバーも30人に増えました。
 楽しく活動することをモットーにこの森が地域の宝になるよう、ボランティア活動を続けて行きます。

海岸保安林ボランティア

西区で活躍するボランティア団体

(1)海岸まつ林ボラの会(五十嵐2の町)

日時 第1・3木曜、第2・4土曜
   午前10時から正午

(2)防風林ネット(五十嵐2の町)

日時 4月から10月の第2土曜

(3)清心の森(五十嵐1の町清心学園裏)

日時 随時(週3回程度)

(4)清心町保安林見守会(上新栄町)

日時 随時(1日3時間程度)

(5)入日の森 友の会(上新栄町)

日時 第1・3火曜、第3日曜
   午前9時30分から11時

(6)JA新潟中央会(上新栄町)

日時 年2回

(7)新潟県治山ボランティアセンター(上新栄町)

日時 5月から10月

(8)いずみ福祉園保護者会(上新栄町)

日時 随時

(9)(公社)にいがた緑の百年物語緑化推進委員会(上新栄町)

日時 6・9月の第4土曜

(10)松海の森(上新栄町)

日時 4月から11月の第2・4日曜(8月は休止) 午前9時から11時

(11)青山保安林まもり隊(青山小学校脇)

日時 4月から7月、9月から12月毎週水曜午前9時30分から正午、毎週木曜午後1時30分から4時

(12)浦山6区自治会隣接保安林整備ボランティア(浦山)

日時 年8回

一緒に活動してくれる仲間を募集しています

ボランティア活動に興味のある人は、問い合わせ先までご連絡ください。


まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

自転車も安全運転で

 4月25日に小針小学校、27日に木山小学校で、交通安全指導員による自転車の交通安全教室が開催されました。
 児童たちは、真剣なまなざしで自転車の点検方法や、交通ルールの説明を聞いていました。その後、児童一人一人が自転車に乗り、地域ボランティアと一緒に交差点での安全確認や、信号がある横断歩道の渡り方など、習った交通ルールを実践しました。
 児童たちは、「難しかったけど楽しかった。家に帰っても、自転車に乗るときは、点検を忘れずに、交通ルールを守って乗りたい」と話していました。

小学生自転車安全教室 

勇気ある人命救助に感謝

 4月27日、西消防署で、人命救助の功労に対し、感謝状の贈呈式が行われました。
 感謝状を受け取った人は井村岩雄さん。3月31日に真砂2丁目で発生した火事で、危険を顧みず、自宅のはしごを使って、逃げ遅れた女性を屋根上から救出しました。井村さんは「怖い気持ちはなく、火事に気付いた瞬間、自然と体が動いていた。1人の命が助かって良かった」と話していました。
 感謝状を贈呈した西消防署長からは「勇気ある行動に感謝。この勇気はわれわれ消防署員の力になった」と感謝の言葉が伝えられました。

人命救助感謝状贈呈

火災が発生したら・・・

問い合わせ 西消防署 市民安全課 予防調査係(電話:025-262-2119)

(1)早く知らせる
大きな声で周囲に知らせて119番通報しましょう

(2)早く消火する
消火は早ければ早いほど効果があります

(3)早く逃げる
煙を吸わないように細心の注意をしましょう


健康と福祉 HEALTH & WELFARE

新型コロナウイルス感染症の影響により、事業実施が困難となった場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。

成人健康相談

最近の健診結果のある人はお持ちください。

6月 時 間 会 場 栄養相談 問い合わせ・申し込み
2日(木曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
3日(金曜) 午前10時から11時30分 明田事務所 西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
16日(木曜) 午前9時30分から11時
午後1時30分から3時
坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
23日(木曜) 午前9時30分から11時 黒埼健康センター
要申し込み
黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474
28日(火曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731

妊婦歯科健診

6月 受付時間 会場 定員(先着)
6日(月曜) 午後1時から1時25分 坂井輪健康センター 13人
6日(月曜) 午後1時25分から1時50分 坂井輪健康センター 13人
6日(月曜) 午後1時50分から2時15分 坂井輪健康センター 13人

持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 18日(水曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

1歳誕生歯科健診

持ち物 母子健康手帳、問診票、バスタオル(希望者はフッ化物塗布料1,020円)
問い合わせ 西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)

★案内と問診票は対象者に郵送します
★都合がつかない場合はお問い合わせください

乳幼児に関する育児相談

●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 6月1日(水曜)から

6月 時 間 定 員(先着) 会 場 問い合わせ・申し込み
14日(火曜) 午後1時30分から3時●★ 20人 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
15日(水曜) 午前9時30分から11時●★ 36人 坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453

坂井輪健康センター15日(水曜)では、希望者に骨密度測定(超音波式)を行います。

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分
(2)午前10時30分から11時30分
(3)午後2時から3時
(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
 17日(火曜)、19日(木曜)、26日(木曜)、6月2日(木曜)の(1)(2)、18日(水曜)の(2)、20日(金曜)の(2)(3)は入館できません。


にしっこはぐくみLINKご利用ください

 妊娠期から子どもが3歳になるまでの生活に必要な出産・子育て情報などを「LINE」で配信しています。ぜひご登録ください。

登録方法

下の二次元コードを読み込むかLINE上でID「@523zjxuz」を検索



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る