西区役所だより 333号(令和3年2月21日) 新潟市西区
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

333号(令和3年2月21日) 3ページ

最終更新日:2021年2月21日

情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★申し込み方法が書かれていないものは、電話でお申し込みください
★郵便物は「〒950-2097 西区役所○○課」で届きます

お知らせ

まきストーブの使用に注意を

 まきストーブなどの使用による煙や臭いが原因で、近隣住民とトラブルになる場合があります。次の点に注意し適切に使用しましょう。

  1. 燃料は乾燥した無垢(むく)の木材を使う
  2. ごみを燃やさない
  3. 定期的に清掃・点検を行う
  4. 近隣の住民に配慮して使用する

問い合わせ 西区区民生活課生活環境係(電話:025-264-7261)

第11回西区自治協議会

 傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームページでご覧になれます。

日時 2月25日(木曜)午後3時から

会場 黒埼市民会館ホール

対象・定員 先着10人

問い合わせ 西区地域課企画・地域振興担当(電話:025-264-7161)

新潟市ファミリー・サポート・センター入会説明会

 「ファミサポ」では、子どもの預かりや送迎を行う子育て支援を行っています。支援を受けたい人のほか、支援したい人も登録できます。

日時 3月9日(火曜)午前10時から※ 説明会は1時間程度。その後希望者のみ登録手続き

会場 西新潟市民会館

対象・定員 先着5人

持ち物 運転免許証など現住所が確認できるもの、保護者の写真(3センチ×2.5センチ)2枚

申し込み 新潟市ファミリー・サポート・センター(電話:025-248-7178)

公民館

西地区公民館 
2月28日まで 電話:025-239-1285 赤塚2280-2
3月1日から 電話:025-261-0031 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp

うちのDEシネマ

 直接会場へお越しください。

日時 3月9日(火曜)午後1時30分から

内容 スープ・オペラ(119分)

対象・定員 先着50人

パソコンの町医者 地域のパソコン相談室

日時 3月9日(火曜)午後1時30分から3時30分

会場 内野まちづくりセンター

対象・定員 先着10人

持ち物 ノートパソコン

申し込み 3月8日(月曜)までに電話で同館

坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp

つくってつたえる伝統食づくり

日時 3月12日(金曜)午前10時から正午

内容 けんさ焼き、かぼちゃのいとこ煮、ほか

対象・定員 先着12人

持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾、布巾、持ち帰り容器

参加費 500円(材料代)

申し込み 24日(水曜)から電話で同館

あそびの呼吸 こま・けん玉に挑戦

日時 3月20日(祝日)午前10時から正午

講師 宮下直毅(日本こままわし協会公認9段、日本けん玉協会公認4段

対象・定員 先着10人(未就学児は保護者同伴)

申し込み 3月16日(火曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館
QRコード

小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール nishi.ci@city.niigata.lg.jp

小針青山みんなの映画館

 直接会場へお越しください。

日時 3月1日(月曜)午後1時30分から

内容 晩春(108分)

対象・定員 先着100人

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

親もゆれる思春期 自立への第一歩

3月 内容(全2回)
3日(水曜) 思春期の子どもの心の発達
10日(水曜) 子育てのストレスとの向き合い方

時間 午前10時から11時30分

講師 本間優子(新潟青陵大学 准教授)

対象・定員 小学5年生から中学生の保護者 先着12人

持ち物 筆記用具、飲み物

申し込み 新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館
QRコード

離乳期の楽うまおやつ

日時 3月19日(金曜)午前10時から正午

対象・定員 令和2年1月から5月生まれの子どもの保護者 10人(応募多数の場合、抽選。保育あり、対象児 10人)

持ち物 エプロン、三角巾、手ふき、布巾

参加費 400円

申し込み 25日(木曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館
QRコード

ふれあい掲示板

 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

働く女性のオンラインミーティング

 ウェブ会議システム「Zoom」によるオンライン型ミーティングです。

日時 2月28日(日曜)午後1時30分から3時30分

内容 講座「変化の時代の今だから みんなで話そう!私らしい生き方・私らしいキャリア」

講師 大嶋寧子(リクルートワークス研究所 主任研究員)

対象・定員 働いている女性 先着16人

申し込み 電話、FAX(025-285-6630)またはメール(npwf@npwf.jp)で(公財)新潟県女性財団(電話:025-285-6610)

借金・滞納の請求に困ったら司法書士へ

 3月を「借金・滞納、その請求に困ったら司法書士へ」強化月間として、無料の電話相談を受け付けます。

日時 3月1日(月曜)から31日(水曜)午前10時から正午、午後1時から4時(土曜・日曜・祝日を除く)

申し込み 新潟県司法書士会多重債務ホットライン(電話:025-240-7974)

問い合わせ 同会事務局(電話:025-244-5121)

耳の日2021 市民公開講座

 直接会場へお越しください。

日時 3月6日(土曜)午後2時から3時

会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)

内容 講座「耳の聞こえとしくみ」「きこえと認知症」

対象・定員 先着150人

問い合わせ 新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室(電話:025-227-2306)

県カーリンコン大会を観覧しませんか

 直接会場へお越しください。

日時 3月21日(日曜)午前9時から午後4時

会場 市体育館(中央区一番堀通町)

問い合わせ 新潟県カーリンコン協会・細井(電話:090-4094-4905)




新型コロナウイルス感染症関連情報

場面に合わせた対策をしましょう

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の基本は「3密の回避」「マスクの着用を含む咳エチケット」「こまめな手洗い」です。また、それぞれの場面に合わせて適切な感染対策をしましょう。

自宅(複数人)

 取り分けて食事をしましょう。こまめな換気も忘れずに。友人を招く場合、いつも会っている人だけにしましょう。

自宅(1人)

 体調が悪いと感じたときは、無理は禁物。

 食堂のほか、トイレやお風呂などの一緒に使う部分に注意しましょう。

学校

 友達と話すときは、マスクを着用。共有部分が多いため、こまめに手洗いや手指消毒をしましょう。

オフィス

 会議室では距離を開け、定期的に換気を。積極的にリモートを取り入れましょう。

商業施設

 混んでいない日や時間帯を狙って、3密を回避しましょう。また、行列に並ぶときは、ソーシャルディスタンスの確保を心がけましょう。

喫煙スペース

 タバコを吸う時と会話の時にメリハリをつけて。マスクを着用して会話しましょう。

レストラン・カフェ

 パーテーションの設置や換気の良い店を選びましょう。会話の際は、マスクを着用しましょう。

 友人と乗り合うときは、換気をしつつ、マスク着用や手指消毒をしましょう。

公共交通機関

 乗り物の中での、マスクなし会話は厳禁。新幹線などの長距離移動では、食事の際にも気をつけましょう。

出典: 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室ホームページ 「あなたの身近にあるコロナ対策のポイントを探してみよう!」




ラムサール条約湿地の佐潟を楽しもう

早春の佐潟を歩こう

問い合わせ 佐潟水鳥・湿地センター(電話:025-264-3050)

 佐潟公園で佐潟ボランティア解説員の案内で野鳥や植物を観察します。一緒に散策しませんか。

日時

3月20日(祝日)午前9時から11時

集合

佐潟水鳥・湿地センター

定員

先着15人(小学生以下は保護者1人同伴)

持ち物

筆記用具、野外で活動できる服装

申し込み

24日(水曜)から電話で同センター

佐潟カレンダー配布中!

問い合わせ 西区 地域課 文化・スポーツ担当(電話:025-264-7193)

 令和3年度4月始まりのカレンダーを配布しています。なくなり次第、配布終了です。
佐潟カレンダー

配布場所

佐潟水鳥・湿地センター※月曜休館(祝日の場合翌日)西区役所1階・4階


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る