このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第359号(令和4年3月20日) 3ページ

最終更新日:2022年3月20日

横越総合体育館からのお知らせ

春期(4月から6月) スクール参加者募集

曜日 教室名 期間 開始時間 定員 対象
月曜 イスで足腰元気体操 4月4日から6月13日 13時15分 15 高齢者
火曜 いきいき!体幹エクササイズ 4月12日から6月28日 13時15分 30 中高齢者
火曜 いきいき!美・骨盤体操 4月12日から6月28日 14時30分 30 中高齢者
水曜 身体スッキリ!ピラティス 4月13日から6月22日 9時30分 30 15歳以上
水曜 フィットネス・ヨーガ 4月13日から6月22日 10時45分 30 15歳以上
水曜 しなやかボディ!メンテナンス 4月13日から6月22日 19時00分 20 15歳以上
木曜 いきいき健康フィットネス 4月14日から6月23日 13時15分 30 中高齢者
木曜 はじめての!ピラティス 4月14日から6月23日 14時30分 30 15歳以上
木曜 スポーツ愛好者!スタビライゼーション 4月14日から6月23日 20時15分 30 15歳以上

※15歳以上は中学生を除く

参加費

1回520円

所要時間

各回とも1時間程度。
月曜全9回、その他全10回。
詳しくは同館で配布するパンフレットや同館ホームページに掲載。

申し込み

午前9時から同館に電話(電話:025-385-4477)で仮予約後、来館にて申し込み。

無料体験セミナー 赤ちゃんと産後ママの!エクササイズ

日時

4月14日(木曜)午前10時から11時

対象・定員

生後3か月から12か月の乳児とその母親 先着10組

申し込み

午前9時から同館に来館または電話(電話:025-385-4477)で申し込み。


 

統計調査員登録者募集

 国などの行政機関が行う各種統計調査の調査員として、江南区内で活動できる人を募集します。

業務内容

統計調査の実施時に調査員として従事し、調査対象の世帯や事務所を訪問し、調査票の配布・回収・点検などを行う。
※調査で知った内容を漏らすと法律により罰せられます

登録条件

税務・警察および選挙に直接関係のない20歳以上の人

報酬

各調査の終了後、業務内容に応じて報酬を支払います。

選考方法

面接を実施

申し込み

随時登録を受け付けています。電話で地域総務課へ 電話:025-382-4619


 

65歳以上のおでかけ促進「シルバーチケット」でバス運賃が半額に

シルバーチケットは毎年の登録が必要です。令和4年度の登録は3月23日(水曜)から受け付けします。

 65歳以上の市民を対象に、カナリア号と横バスなどの運賃が半額となる「シルバーチケット」を希望者に発券します。ぜひご利用ください。

場所

地域総務課34番窓口

対象・定員

市内在住の65歳以上または代理人

持ち物

本人が手続きする場合 身分証明書(原本)
代理人が手続きする場合

委任状(原本)、利用者本人と代理人の身分証明書(原本)
※身分証明書は、現住所と年齢が確認できるものが必要です。
※委任状は地域総務課で配布しているほか、ホームページよりダウンロード可能です。

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619


 

公共交通の確保・維持に向けてバス・タクシー利用者を支援

問い合わせ 専用コールセンター 電話:0570-022-922

 将来にわたる公共交通の確保・維持に向けて、バスの利用を促進する取り組みを実施中です。

令和4年度中学1・2年生対象 バス料金サービス

 「りゅーと」ポイントまたは区バス住民バスなど共通回数券(いずれも3,000円分)をプレゼントします。対象者には引換チケットが郵送されます。

チケット引き換え場所(7月31日までに引き換えを)

「りゅーと」ポイントに引き換えの場合は新潟交通営業所
共通回数券に引換の場合は最寄りの区役所、連絡所、出張所

新潟交通「ぶらばすチケット」(バス1日乗車券)が半額に

参加費

大人1,000円⇒500円 子ども500円⇒250円

販売窓口

新潟交通案内所・営業所、新潟交通観光バス営業所

タクシーチケット300円分のチケットプレゼント

 市内タクシーに乗ると次回乗車より使用できるチケットを配布しています。
 ※各車両ごとにチケットの枚数に限りがあるため無くなり次第終了です。


 

防災Q&A

Q.「自助、共助、公助」って聞くけど、どういう意味?

A. 
「自助」・・・自分自身や家族の命を守ること
「共助」・・・地域、近隣の人など、周りの人たちと共に助け合うこと
「公助」・・・国、自治体、消防、警察など、公的機関による援助、救助

 大きな災害が起きると、被害が広範囲となるため、消防などによる救助もすぐには向かえません。そこで、「自助」や「共助」が重要になってきます。
 災害が起こったら、まずは自分や家族の命を守る行動をする。その後、可能な範囲で救出活動をする、支援が必要な人の避難を助けるなど、周りの人たちと協力し合うことが、災害を乗り切るために大切です。
 そのために、平時から災害に備えた準備をする、地域の活動や防災訓練に参加するなど、個人、地域で防災意識を高めましょう。


新潟市防災マスコットキャラクター
  ジージョ   キョージョ

【チェック】
まずは自分や家族の命を守る
周囲の人たちと協力しながら災害を乗り切る

■問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4526


 

母子の保健情報

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340

離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

はじめての離乳食講習会

日時 4月15日(金曜) 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 3月23日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

ステップ離乳食講習会

日時 4月15日(金曜)午前10時から11時(受付:9時40分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後6か月以降で、2回食、3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方、情報交換

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 3月23日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

妊婦歯科健診 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 4月28日(木曜)(1)午後1時(2)午後1時25分(3)午後1時50分

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住の母子健康手帳の交付を受けた妊婦(30週頃まで) 先着24人

内容 歯科検診・お口の個人相談

持ち物 妊婦歯科検診受診票

申し込み 3月23日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 4月19日(火曜)(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住の乳幼児とその保育者 各15組

申し込み 3月23日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当へ 電話:025-382-4138

各種健診 母子健康手帳を持参

 対象者には順次、案内を郵送します。

  • 股関節検診・母体保護相談
  • 1歳誕生歯科健診
  • 1歳6か月児健診
  • 3歳児健診


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る