このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第354号(令和4年1月3日) 3ページ

最終更新日:2022年1月3日

新潟市消防団江南方面隊消防出初式

 自由に見学できます。

日時

1月9日(日曜)午後2時から2時30分

場所

江南区役所 敷地内

内容

消防団車両などの行進
午後2時30分より2分間、隣接する亀田西中学校の北側道路で一斉放水を実施

問い合わせ

江南消防署 地域防災課 電話:025-381-2327


 

愛&絆 そのき光のページェント点灯中

 巣篭もりぎみの人々に希望の光(夢)を与えることを目指し、今年も「愛&絆 そのき光のページェント」が行われています。


昨年の様子

日時

1月16日(日曜)まで

場所

ことぶき公園(天野2丁目)


曽野木コミュニティ協議会ホームページ


 

江南区みんなのランニングスクール

日時

2月6日(日曜)
子どもの部 午前10時から11時30分
大人の部 午後1時30分から3時
(各部とも開始30分前から受付)

場所

亀田総合体育館 メインアリーナ

内容

正しいフォームや早く走るコツ、ストレッチ方法などのランニング講習
※「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」の連携イベントです。

講師

新潟アルビレックスランニングクラブコーチ

対象・定員

子どもの部 小学生 30人(低・中・高学年などグループに分かれます)
大人の部 中学生以上 30人
※いずれの部も応募多数の場合、抽選

持ち物

運動のできる服装、内履き、飲み物、タオル

申し込み

1月4日(火曜)から1月24日(月曜)午後5時まで
(1)または(2)のいずれかにより申し込み
(1)下記二次元コード「かんたん申込み」
(2)区内総合体育館などに設置のチラシ下部の「申込書」に記載し、下記問い合わせ先にFAXまたは郵送(必着)、窓口へ持参


かんたん申込み

問い合わせ

産業振興課 商工観光・文化スポーツグループ
電話:025-382-4689 FAX:025-381-7090
〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号


 

こうなんNEWS(ニュース)

令和3年度 統計功労者表彰
統計調査への尽力を感謝

 国の統計調査で調査期間中に優秀な成績を収めたことが讃えられ音田さんと古泉さんが総務大臣表彰を受賞されました。12月1日に江南区役所で伝達式を行い表彰状を授与しました。

総務大臣表彰

音田 喜清(天野、写真左)、古泉 泰子(元町、写真右)

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619


 

消防情報 消太くんの視点
モバイルバッテリー火災に注意!

 モバイルバッテリーに内蔵されたリチウムイオン電池からの火災が増えています。外出先での充電に便利なモバイルバッテリー、購入・使用の際はご注意をお願いします。

購入のポイント

  • 購入の際は、PSEマークがついているものを選ぶ。
  • 連絡が「取れない」「難しい」販売元には要注意。
  • 購入前に販売事業者の電話番号や問い合わせ先を確認する。
  • 他の製品と比較して極端に安価なものは要注意。
  • 説明書などの日本語表記がおかしいものは要注意。

使用中のポイント

  • 充電中は、スマートフォンの使用は控える。
  • 落下や押しつぶしによる、強い刺激を与えず、丁寧に扱う。
  • モバイルバッテリーに膨張や異常な発熱など劣化がある場合は、新しいものに買い替える。


PSE マークは安全性基準を満たしている証です!

問い合わせ 江南消防署 市民安全課 電話:025-381-2327


 

こうなん健康レター

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4316

~江南区フレイル特集(2)~
「心理的フレイル」「社会的フレイル」を予防しよう

フレイルは、単なる体力の低下ではありません

 加齢とともに心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながりなど)が低下した状態を「フレイル」といいますが、「フレイル」は、単に筋肉量が落ちたなどの「身体的フレイル」だけを指すのではありません。フレイルが起きる要因は、「心理的フレイル」、「社会的フレイル」が重なって引き起こされるといわれています。

心理的フレイルとは

 体力や記憶力、判断力の低下やそれに対するストレスにより、精神的な面で行動が消極的になってしまうことで引き起こされるフレイルのことを言います。
 気持ちの落ち込みや意欲の低下、うつ症状も心理的フレイルにあげられます。

社会的フレイルとは

 外出する機会が少なくなり、家に閉じこもりがちになるなど、社会とのかかわりが少なくなってしまうことで引き起こされるフレイルのことを言います。
 社会的フレイルは、身体的フレイルや心理的フレイルが重なり合うことで、さらに引き起こされる可能性が高まると考えられています。

フレイルを予防して健康で過ごすために

低栄養を予防!

バランスの良い食事で元気に過ごせる身体を保ちましょう。

お口の機能を守る!

噛む力・飲み込む力を維持するために、正しいブラッシングや歯周病予防に努めましょう。

生活の中に運動を取り入れて予防!

日常生活のちょっとした隙間時間に、ストレッチや軽い運動を取り入れましょう。

こころの健康を守る!

買い物や散歩など、外に出る機会を大切にしましょう。趣味を楽しんだり、家族や友人とコミュニケーションを図りましょう。

参考:東京大学高齢社会総合研究機構「フレイル予防ハンドブック」


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る