このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第354号(令和4年1月3日) 2ページ

最終更新日:2022年1月3日

レンズでキャッチ

長年の活動に感謝
江南区自治会長・町内会長に感謝の集いを開催

 11月22日、江南区自治会長・町内会長に感謝の集いを開催しました。
 日頃、地域の発展に尽力いただいている自治会長・町内会長の皆様へ敬意を表するとともに、深い感謝の気持ちを込め開催したものです。
 永年勤続者への表彰を行い、その後新潟県防犯アドバイザーとしても活躍される中野小路(なかのこうじ)たかまろさんの漫談を聞きました。


被表彰者(20年勤続)

亀田第10区町内会 長谷川 銘次(写真左)

被表彰者(10年勤続)

上酒屋自治会 江部 勇(写真右)、第一町内会 本間 弘、亀田第26区町内会 乙川 憲一、沢海区会 沢海下 髙橋 博


 

終了間近!お弁当代金の割引クーポン

 「Oh! 弁当で地域のお店応援事業」の登録店で購入する弁当代が割り引きになるクーポンについて、多くのお申込みをいただき、当初の予定よりも早く予算額に達する見込みのため、申し込み受付を1月7日(金曜)をもって終了します。

対象・定員

市内に在住、在勤、在学する人

利用条件

登録店から税抜き単価3,000円以上の弁当を5個以上購入

割引額

1個あたり税抜き単価の半額(上限2,000円)

申し込み

お弁当予約後、市役所コールセンター 電話:025-243-4894または市ホームページ

問い合わせ

商業振興課 電話:025-226-1633


 

  新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、一部イベントなどが中止・延期、施設が休館となる場合があります。事前に各問い合わせ先へ確認してください。
 イベントへ参加する際は、手洗いやマスクの着用などにご協力願います。
※掲載情報は12月17日時点のものです

江南区からのお知らせ

廃油回収日変更のお知らせ

 区役所などで家庭用天ぷら油の回収を行っていますが、1月10日は祝日のため、回収日を変更します。

日時 変更後の日程 1月17日(月曜)

場所 江南区役所、横越出張所、両川連絡所、大江山連絡所、曽野木連絡所

申し込み 区民生活課 生活環境係 電話:025-382-4254

自宅でできる運動ご紹介します 運動でヘルスアップ

日時 1月24日(月曜)午後1時30分から3時30分(受付:午後1時15分から)

場所 亀田総合体育館

内容 自宅でできるストレッチ、筋トレなど健康づくりのための運動と講話

対象・定員 先着10人

持ち物 内履き、飲み物(水かお茶)、タオル

申し込み 1月4日(火曜)から1月11日(火曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316


 

公民館情報

亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703

学習用に部屋を開放します

日時 1月8日(土曜)、22日(土曜)午前9時から午後5時

場所 同館 講座室1

対象・定員 8人(中学生・高校生を優先)

毎月第2・第4火曜日開催
プチプチひろば

 0歳児と保護者のための憩いの広場。育児について、ママ友づくりなどおしゃべりのできる居場所です。

日時 1月11日(火曜)、25日(火曜)午前10時から11時30分

場所 同館 保育室

対象・定員 0歳児とその保護者先着9組(未就園児の兄弟姉妹は0歳児と一緒に参加可能)

持ち物 バスタオル(マットの上に敷いて使用)


 

ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています

(仮称)ほのぼの江南プレオープン

 ひきこもりなど社会とつながることに不安を感じている人、人とのコミュニケーションが苦手な人のための居場所です。

日時 2月9日(水曜) 午前10時から11時30分

場所 江南区福祉センター 会議室

内容 おしゃべりやお茶を飲んだり、自分がやりたいことをして過ごせる場所です。

問い合わせ 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7743

住民の助け合い福祉サービスリボンの会 協力会員 入会説明会

 区内在住の高齢者や障がい者の日常生活(掃除、食事作りなど)をお手伝いしていただける人を募集します。

日時 1月17日(月曜) 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時20分)

場所 江南区福祉センター 会議室

持ち物 筆記用具

問い合わせ 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7768

無料オンライン講座 ウィズコロナのこころのケア

日時 1月13日(木曜)配信終了

内容

内容 講師
ストレスと対処法について 村松芳幸(新潟大学名誉教授)
リラクセーション法について 内山美枝子(新潟大学院保健学研究科教授)

申し込み 下記、二次元コードまたは「新潟大学保健学科 公開講座」と検索し、メールにて申し込み。

問い合わせ 新潟大学医学部保健学科 電話:025-227-0969

スマートフォン教室

日時 1月14日(金曜)

場所 亀田駅前地域交流センター

内容

時間 内容
10時30分から11時30分 スマホならではの魅力の体験
13時00分から14時00分 スマホでの詐欺対策やアップデート、充電の注意点など
15時00分から16時00分 アプリとは何か、アプリの追加・消し方など基本的操作

定員 各回10人

持ち物 お持ちであれば利用中の携帯電話(どの通信会社でも可)

申し込み 亀田駅前地域交流センター 電話:025-382-0321

問い合わせ 株式会社新潟フジカラー(青木) 電話:090-4829-1907

高齢者やその家族の無料相談窓口

 高齢者やその家族の心配ごとや悩みごとを電話または窓口で相談できます。

場所 新潟ユニゾンプラザ3階(中央区上所2)

電話相談(予約不要)

日時 毎週月曜から金曜 午前9時から午後5時(祝日、年末年始除く)

法律相談(要予約)

日時 1月4日から2月の祝日を除く第2、第4月曜(月曜日が祝日の場合は火曜日)午後1時半から午後4時

申し込み 新潟県高齢者総合相談センター 電話:025-285-4165

認知症の人やその家族の相談窓口

 認知症の人やその家族の無料相談窓口です。福祉の有資格者や介護経験者などが電話で相談を伺います。

日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日、年末年始除く)

申し込み 新潟県認知症コールセンター 電話:025-281-2783



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る