このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第340号(令和3年6月6日) 3ページ

最終更新日:2021年6月6日

レンズでキャッチ

防災活動での活躍を期待
江南区ジュニアレスキュー隊 中学1年生を認定

 防災意識と技術を身につけ、地域防災力の向上を図る「江南区ジュニアレスキュー隊育成講習会」が、5月12日に両川中学校で開催されました。
 今年度で8年目を迎えた同講習会は、コロナウイルス感染防止対策をとりながら隊員としての心構えや心肺蘇生法、AED の取り扱いを学びました。


消防団員からの講習


心肺蘇生法やAEDの取扱いを体験


江南区ジュニアレスキュー隊「隊員の心構え」

 災害時には、お年寄りや障がいのある方が救いを求めています。わたしたちは地域の一員として、
○逃げ遅れた方を救出します。
○避難を誘導します。
○けが人の応急手当をします。
○あたたかい気持ちで声をかけます。
 そして、「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識のもと、日ごろから災害に備えます。

亀田西小学校 農業体験
泥につかりながら、手で田植え

 農業や食に対する理解を深め、子どもたちの生きる力を育むため、米づくり活動の一環として、亀田西小学校の5年生が田植えを体験しました。
 はじめは、おっかなびっくりだった子どもたちでしたが、だんだんと上手になり、きれいに田植えが行われました。


田植えを体験する児童


地元の農家の方から助言をいただきながら田植え



 

消防情報 消太くんの視点 花火による火災防止!~ルールを守って楽しい花火~

 花火は楽しく安全に遊びましょう。
 気軽に楽しめる花火も、使い方を誤ると火災・やけどの事故につながります。十分注意し、楽しい思い出にしましょう。

花火を安全に遊ぶポイント

  • 風が強いときはしない
  • 燃えやすい物がなく、広く安全な場所を選ぶ
  • 子供だけでなく、大人と一緒に遊ぶ
  • 水バケツを用意し、使った花火は必ず水につける


SF(エスエフ)マーク付きおもちゃ花火を使用しましょう。
日本煙火協会の検査に合格した証です。

消太くん

江南区の火災件数

令和3年5月26日現在
令和3年:5件
令和2年:2件

区内の火災件数が昨年より増加しています。
火の取扱いに十分注意しましょう。

問い合わせ 江南消防署 市民安全課 予防調査係 電話:025-381-2327


 

こうなん健康レター

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4316

正しい歯みがきと食生活を身につけよう

 子どもの頃に身につける正しい歯みがき、食生活は全身の健康づくりの基礎となります。
 乳歯は永久歯に比べて歯質が未熟でむし歯になりやすく早く進行します。
 乳歯の生え始めの頃から、正しい歯みがき、食生活が大切です。

乳歯が生えたら歯磨きスタート

 パパママの膝に寝かせて仰向けでお口の中をのぞきます。上からのぞき込むことで見えにくい上の歯の裏側も見えしっかり磨けます。

 はじめは赤ちゃんとのスキンシップの中でガーゼなどで歯を軽くふくことからはじめ、慣れてきたら小さめの歯ブラシで少しずつやさしく磨いてみましょう。

食生活を見直しましょう

 おやつは量と時間を決め、ちょこちょこ・だらだら食いはやめましょう。
 飲み物は甘味飲料を控え、水かお茶にしましょう。

 食事はゆっくり噛んで食べましょう。
 よく噛むことでだ液が多く分泌されます。
 だ液には歯を守る効果があります。

子どもの頃からしっかりした習慣を身につけることは、生涯むし歯のない丈夫な歯をつくるための第1歩です。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る