このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第289号(平成31年4月21日) 2ページ

最終更新日:2019年4月21日

江南区からのお知らせ

弁護士無料相談(5月)

 事前に予約が必要です。

日時 5月9日(木曜)・16日(木曜)午後1時15分から4時15分

場所 江南区役所 3階 入札室

内容 法律相談 ※要予約。1人30分以内

申し込み 区民生活課 区民窓口係 電話:025-382-4203

献血にご協力ください(5月)

日時 5月11日(土曜)午前10時から11時45分、午後1時から4時

場所 イオンモール新潟南

持ち物 献血カード(初めての人は運転免許証などの身分証明書)

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340

健康相談(5月)

 保健師・栄養士による相談。要予約。

日時 5月23日(木曜)(1)午後1時10分から(2)午後2時から(3)午後2時50分から

場所 亀田健康センター 2階 集団健診室

申し込み 健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-382-4138

健康増進普及講習会 お魚料理と血管年齢(にいがた未来ポイント対象事業)

 血管年齢測定と、魚を使った料理の調理実習で、健康づくりのポイントを学ぶ講習会です。

日時 5月29日(水曜) 午前9時30分から午後1時(受付:午前9時15分から)

場所 亀田健康センター

内容 血管年齢測定、栄養士講話、調理実習、試食
メニュー:鮭と野菜のおろし和え、ほうれん草としめじのゴマ和え、ふわふわきのこスープ、しそまんじゅう

対象・定員 先着30人

参加費 400円(調理材料費)

持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾

申し込み 4月24日(水曜)から5月22日(水曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316

河川愛護モニター募集

 国土交通省では、河川行政に関する要望・意見などを寄せてもらう「河川愛護モニター」を募集しています。

任期 7月1日より1年間

報酬 月額4,580円

応募方法 専用の応募用紙により応募。応募用紙は、電話で請求するか、ホームページからダウンロード。

■信濃川下流河川愛護モニター

対象・定員 信濃川下流流域に住む20歳以上の人4人(選考により決定)

申込期限 5月31日(金曜)まで

問い合わせ 信濃川下流河川事務所 占用調整課 電話:025-266-7135

■阿賀野川河川愛護モニター

対象・定員 阿賀野川流域に住む20歳以上の人4人(選考により決定)

申込期限 6月7日(金曜)まで

問い合わせ 阿賀野川河川事務所 占用調整課 電話:0250-23-4635

新潟市内のスマートインターチェンジをご利用ください

 日本海東北自動車道新潟東スマートインターチェンジの利用交通量が200万台に到達しました。ゴールデンウィークのお出かけには市内4箇所のスマートインターチェンジをご利用ください。

問い合わせ 道路計画課 電話:025-226-3041

江南区郷土資料館 新規ボランティアスタッフ募集

 都合のつく日時に、江南区郷土資料館で来館者への解説や体験教室の補助などを行っていただけるボランティアスタッフを常時募集しています。
 江南区の歴史に詳しい人でなくとも、興味があればどなたでもできます。

説明会

日時 5月14日(火曜) 午後1時30分から3時

対象・定員 16歳以上の人(申し込み不要)

問い合わせ 同館 電話:025-382-1157(金曜休館)


 

心身障がい者・人工透析患者へ平成31年度分交通費を助成

 重度心身障がい者と人工透析療法を受けている人を対象に、各種交通費の助成を行っています。平成31年度分の申請を、以下のとおり受け付けています。

申請窓口

健康福祉課障がい福祉係、横越出張所
※手帳の再交付を受けている人は、最新の手帳をお持ちください。古い手帳では申請できません(二重交付防止のため)。

問い合わせ

市役所コールセンター 電話:025-243-4894(午前8時から午後9時/年中無休)
健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-382-4396

重度心身障がい者向け助成

※(1)、(2)はどちらか一方のみ

助成の種類 (1)福祉タクシー助成 (2)自動車燃料費助成 (3)リフト付きタクシー利用助成
対象 身体障害者手帳1、2級と3級の一部(下肢、体幹、 脳原性運動(移動)、内部障がい)または療育手帳Aをお持ちの人 身体障害者手帳1、2級と3級の一部(下肢、体幹、脳原性運動(移動),内部障がい)または療育手帳Aを所持し、本人・家族(生計同一者)が自動車を所有し運転する場合 身体障害者手帳を所持し、車いすなどを使用しないと移動が困難な人
助成内容 1枚500円の助成券を年間52枚交付(10月以降の申請の場合は26枚) 年間26,000円まで(10月以降に受給資格を取得した場合は13,000円)
※平成31年度分から事前申請は不要です。
リフト付タクシー(大型などのタクシー料金)と小型タクシー料金の差額を助成。1冊10枚綴りの利用券を1回の申請で5冊まで交付
申請に必要なもの 身体障害者手帳または療育手帳、印鑑 身体障害者手帳、印鑑、車検証、助成対象の領収書、本人名義の銀行口座がわかるもの 身体障害者手帳、印鑑

人工透析療法を受けている人向け助成

対象

じん臓機能障がいの身体障害者手帳所持者で、自立支援医療(更生・育成医療)受給者で人工透析療法を受けるために通院している人

助成内容

つぎの表のうち、(1)、(2)、(3)のいずれかを選択

助成の種類 (1)通院費タクシー助成券 (2)自動車燃料費 (3)バスIC カード「りゅーと」を使用したバス代
助成内容 1枚500円の通院費タクシー助成券を年間26枚交付 年間13,000円まで
※平成31年度分から事前申請は不要です。
年間13,000円まで
※平成31年度分から事前申請は不要です。
申請に必要なもの 身体障害者手帳、自立支援医療受給者証、印鑑 身体障害者手帳、自立支援医療受給者証、印鑑、車検証、本人名義の銀行口座がわかるもの、助成対象の領収書など 身体障害者手帳、自立支援医療受給者証、印鑑、本人名義の銀行口座がわかるもの、助成対象の領収書

※人工透析療法を受けている人で、自立支援医療(更生・育成医療)未受給者は健康福祉課へご相談ください。

平成30年度分の請求は令和元年5月7日までです

 健康福祉課および横越出張所で、昨年度分の重度心身障がい者の自動車燃料費と人工透析療法を受けている人の通院費の請求を受け付けています。


 

こうなんNEWS(ニュース)

第5回江南区フロアカーリング親善交流大会 ストロベリーカップ
「チーム高橋」が抜群のチームワークで連覇

 3月3日(日曜)、亀田総合体育館で同大会を開催しました。20チーム・70人が参加。熱戦を繰り広げました。
 フロッカーをなかなか思うところに転がせず、筋力よりも微妙な力加減やチームの作戦が勝負を分けるとあって、大人も子どもも真剣勝負。抜群のチームワークと安定感で勝ち上がった「チーム高橋」が、昨年に引き続き優勝しました。


「チーム高橋」の皆さん

入賞結果

優勝:チーム高橋
2位:ちゃっぴ~ず
3位:オレンジ


大会の様子


大会の様子


大会の様子


大会の様子


体験会も実施しています。詳しくは亀田総合体育館(電話:025-381-1222)まで


姫ちゃん

問い合わせ

産業振興課 商工観光・文化スポーツグループ 電話:025-382-4689



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る