このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第288号(平成31年4月7日) 1ページ

最終更新日:2019年4月7日

春を迎えて

 この冬は雪も少なく、春の訪れを例年よりも早く感じることができた気がします。
 春と言えば、梅や桜の開花を楽しみにしておられる方も多くいらっしゃると思いますが、特に江南区では亀田の梅畑や大江山のすご堀の桜並木など、まとまったかたちで愛めでることができる場所が多いのは有り難い限りです。それらを創り上げ、守ってきた「先人に感謝」ですね。
 さて、今年度も引き続き笑顔があふれる江南区を目指し、「磨く」「活かす」「守る」の3つのキーワードでさまざまな取り組みを行っていきます。
 特に今年は新潟港が「開港150周年」ということで、市全体でもさまざまな催しが開かれますが、江南区でもPRをする絶好の機会として、豊かな農産物や歴史・伝統文化などをさまざまなかたちで発信していきます。
 また、急速に進む少子高齢化に対応し、引き続き子育て支援や地域包括ケアシステムの構築、各地域の実状に応じた人口減少対策、区の強みを活かした雇用創出・居住促進・公共交通の充実、そして安心・安全なまちづくりに、区民の皆様とともに取り組みます。
 私も着任して3年目となりますが、皆様のお力添えを頂きながら引き続き一生懸命努めて参りますので、ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


江南区長 米山 弘一(ひろかず)


 

【特集】平成31年度 江南区 特色ある区づくり事業

問い合わせ先 地域総務課(電話:025-382-4619)

 平成31年度の江南区の主な事業の中で、区民との協働による取り組みや区独自の課題解決に向けた取り組みを行う「特色ある区づくり事業」を紹介します。

江南区 区ビジョンまちづくり計画(平成27年度から34年度)

区の将来像

緑と調和した、賑わいと安らぎのあるまち

目指す区のすがた

  1. 豊かな自然と都市機能の調和が取れたまち
  2. 人と人とのつながりを大切にする安心安全なまち
  3. 創造的な産業を育む活力のあるまち
  4. 未来に向けて人が輝き文化が育まれるまち
  5. 区民がまちづくりの主役として輝くまち

3つのキーワード分類

【磨く】【活かす】【守る】

1.豊かな自然と都市機能の調和が取れたまちに向けて

【活かす】江南区未来づくりプロジェクト(130万円)

 区の豊かな田園・自然環境や、充実した商工業、良質な住宅地、交通網などの強みを最大限活かすための方策について、区の主要団体や区民の皆さんとともに検討・実践を行い、人口の減少に歯止めをかけます。

【活かす】みんなで語り、考える 使いやすい公共交通(70万円)

 区内の多様な交通の利便性などについて、利用する地域の皆さん自らが語り、考えることで、より地域が使いやすい公共交通の実現を目指します。

【活かす】いい汗 いい食 江南健幸ライド(150万円)

 江南区の平坦な地形特性と阿賀野川、小阿賀野川、信濃川など水と緑のネットワークを形成する資源を活用し、整備したサイクリングロードの利用拡大・PR のため、地元の食なども提供しながら健康増進や交流 人口の拡大を図ります。


区めぐり自転車交流会

2.人と人とのつながりを大切にする安心安全なまちに向けて

【守る】≪新規≫地域で子育て~見守る目、見守る心~(170万円)

 地域の中に子育てを見守る目、見守る心が必要であることを発信し、地域全体で子育てを応援する機運を醸成します。
 また、父親の子育てへの参加を促進するとともに子育て世代に必要な情報を発信し、子どもたちが健やかに育つまちづくりを推進します。


亀田東児童館

【守る】江南区ふれあい・ささえあいプランの推進(175万円)

 各種団体と協働して交流事業や福祉大会を開催することで、多世代交流を図るとともに区内の地域福祉を推進し、区地域福祉計画の基本理念「みんなでささえあい安心して暮らせるまち江南区」の実現を目指します。

【守る】江南区安心・安全な地域づくりの推進(360万円)

 安心安全にかかる地域課題において「自分たちの地域は自分たちで守る」という意識の醸成や、地域力の強化を図ることで、安心安全な地域づくりを推進します。

3.創造的な産業を育む活力のあるまちに向けて

【活かす】≪新規≫地域商業活性化支援(120万円)

 亀田三・九の市と隣接する商店街の連携による活性化の取り組みを支援し、相乗効果で商店街周辺の賑わい創出を図ります。


亀田三・九の市

【磨く】「農」に親しむ(200万円)

 江南区親善大使キャラクターを積極的に活用しながら、収穫体験や加工体験など「農」に親しむ機会を提供し、地元生産者や農産物への理解と江南区の知名度アップを図ります。


江南区親善大使
左から、藤五郎じい、スイートくん、十全さん、高ナシ係長、姫ちゃん

【活かす】≪拡充≫江南区ぐるっと巡って発見・体験ツアー(260万円)

 観光資源の発掘および深堀りと、その組み合わせにより魅力を高め、新たな観光資源として活用します。
 また、VR やドローンなど最新技術を使った映像により、江南区の魅力を広く発信し、 集客と交流人口の拡大を図ります。


北方文化博物館

【磨く】亀田縞地域ブランド化推進(200万円)

 亀田発祥の伝統織物・亀田縞を地域ブランドとして確立・発展させ、地域での活用はもとより、国内外に販路拡大していくことで、地場産業の振興および地域経済の活性化につなげます。

【磨く】梅の里産地活性化(80万円)

 藤五郎梅の地域ブランドとしての価値を高めるため、梅果実高品質化の取り組みと、新たな加工品開発や販売PRの展開を行い、産地の活性化を推進します。

4.未来に向けて人が輝き文化が育まれるまちに向けて

【活かす】≪新規≫「江南区をPR」ジュニアサポーター(35万円)

 文化・スポーツの分野で活躍する小・中学生を「ジュニアサポーター」に任命し、江南区をPR してもらうことで、文化・スポーツのさらなる振興につなげるとともに、市内外へ江南区の魅力を発信します。


両川スポーツ少年団の皆さん

【磨く】文化芸術の創造・発信(450万円)

 区民の文化芸術に対する関心を高めるとともに、文化会館利活用のきっかけをつくることで、文化の創造と振興を図ります。


江南区文化会館

5.区民がまちづくりの主役として輝くまちに向けて

区自治協議会提案事業(500万円)

 地域が抱える課題の解決や地域の活性化を図るため、区自治協議会が企画提案した3つの事業を行います。

まちづくりサポートプロジェクト

 江南区をPR できるイベントやコミュニティの活性化、人口減少対策に向けた地域の取り組みをサポートすることで、江南区のさらなる魅力発信および地域の課題解決につなげます。

子どもたちの声を活かす地域“未来”プロジェクト

 子どもたちからのまちづくりや地域課題に関するアンケートなどから、生活環境、教育、生涯学習、文化・スポーツなどの分野を中心に事業を検討し、子どもたちが考える地域“未来”を目指します。

誰でも安心して安全に暮らせるまちづくりプロジェクト

 江南区に住む子どもから高齢者まで、全ての人々が安心して暮らせるように、防犯、防災、交通安全、福祉などを重点に地域での啓発活動を通じ、安心安全・防災意識の向上を図ります。



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る