北区役所だより 第351号(令和3年11月21日) 2ページ
最終更新日:2021年11月21日
催しや検診などに参加する場合は、マスクの着用・自宅での検温をお願いします。
体調がすぐれない場合などは、参加を控えてください。
みなさんの健康のために(12月)
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
   全て事前に申し込みが必要です。
離乳食講習会
申し込み 11月24日から12月1日(水曜)に電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
はじめての離乳食
日時 12月3日(金曜) 午後1時半から2時半
  会場 豊栄健康センター
  内容 離乳食の始め方
  対象・定員 生後5カ月頃の乳児の保育者 先着15人
ステップ離乳食
日時 12月3日(金曜) 午前10時から11時
  会場 豊栄健康センター
  内容 離乳食の進め方
  対象・定員 生後6カ月以上の乳児の保育者 先着15人
育児相談(身体計測・栄養相談)
対象・定員 乳幼児と保育者
| 12月 | 会場 | 定員 | 申し込み先 | 
|---|---|---|---|
| 15日(水曜)午前9時30分 | 豊栄健康センター | 先着32組 | 健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-387-1345) | 
| 28日(火曜)午前9時30分 | 北地域保健福祉センター | 先着24組 | 北地域保健福祉センター(電話:025-387-1781) | 
※各2時間。計測のみも可
  ※豊栄健康センター会場は歯科相談あり
妊婦歯科健康診査
日時 12月14日(火曜) 午後1時から2時45分
  会場 豊栄健康センター
  対象・定員 妊婦 先着24人
  申し込み 11月24日(水曜)から12月12日(日曜)に電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
始めよう運動! 健康づくりスタートセミナー
内容 健康づくりに役立つ運動の講話と実技
  対象・定員 40歳から74歳でほかの運動教室・サークルなどに参加していない人
| 12月 | 会場 | 定員 | 申し込み先 | 
|---|---|---|---|
| 14日(火曜)午後1時30分 | 北地区公民館 | 先着12人 | 北地域保健福祉センター(電話:025-387-1781) | 
| 22日(水曜)午後1時30分 | 豊栄健康センター | 先着10人 | 健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-387-1345) | 
※各2時間
健康相談(保健師・栄養士による個別相談)
| 12月 | 会場 | 定員 | 申し込み先 | 
|---|---|---|---|
| 22日(水曜)午後1時30分 | 豊栄健康センター | 先着8人 | 健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-387-1345) | 
| 24日(金曜)午前9時30分 | 北地域保健福祉センター | 先着4人 | 北地域保健福祉センター(電話:025-387-1781) | 
※各2時間。健康診断の結果記録票がある人は持参してください
新型コロナウイルス ―引き続き、感染防止対策にご協力をお願いいたします―
ワクチン接種に関わらず
- マスクの着用
 - 手指消毒等の基本対策を実施
 

飲食を伴う会合は
- 着座形式
 - 定員の50パーセント以下
 - ワクチン接種者同士で実施
 

令和4年元旦歩こう会
日時 令和4年1月1日(祝日)
  受付 午前6時45分から7時15分
  コース 豊栄南運動公園内屋内ゲートボール場発着(3.8キロメートル 約60分)
  記念品 干支(えと)入りタオル
  定員 500人(応募多数の場合抽選)※1回の申し込みで5人まで
  申し込み 12月14日(火曜)(必着)までに市ホームページ「かんたん申込み」、メール(sangyo.n@city.niigata.lg.jp)、ファクス(384-6712)のいずれかで(1)氏名(2)住所および郵便番号(3)電話番号(4)年齢を産業振興課文化・スポーツグループ(電話:025-387-1195)へ
感染症対策のため、事前申し込みが必要です。
申し込みがない人の当日参加はできません。

(c)新潟市
北区役所ロビーコンサート
日時 12月3日(金曜) 正午から
  会場 北区役所 交流スペース
  出演 北区フィルハーモニー管弦楽団特別メンバー
  問い合わせ 北区文化会館(電話:025-388-6900)
北地区スポーツセンター 冬期スポーツ教室
日時 令和4年1月12日から3月24日
  ※教室によって、曜日や時間(30分間から60分間)が異なります
  開催回数 全9回((4)は7回、(5)(6)(7)は8回、(8)(9)(10)(16)は10回)
  対象・定員 15歳以上(中学生を除く)、(15)(16)は60歳以上
  申し込み 12月19日(日曜)までに窓口、ホームページ、またはメール(kitaspo@niigata-kaikou.jp)で(1)会員カード登録番号(2)教室名(複数の場合すべて)(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号を同センター(電話:025-258-0200)へ
  ※申し込み多数の場合は抽選
  注:事前に会員カードの発行が必要。ない人は身分証を持参し、直接同センター
 催しや検診などに参加する場合は、マスクの着用・自宅での検温をお願いします。
   体調がすぐれない場合などは、参加を控えてください。
| 教室名 | 定員 | 初日 | 曜日 | 開始時刻 | 参加料 | 
|---|---|---|---|---|---|
| (1)カラダ引き締めトレーニング | 30人 | 1月17日 | 月曜 | 午前9時45分 | 3,000円 | 
| (2)エアロビクス | 40人 | 1月17日 | 月曜 | 午前10時30分 | 4,000円 | 
| (3)バレトンS・S | 30人 | 1月17日 | 月曜 | 午後6時30分 | 4,000円 | 
| (4)骨盤矯正エクササイズ | 30人 | 1月12日 | 水曜 | 午前9時45分 | 3,100円 | 
| (5)ズンバ | 30人 | 1月12日 | 水曜 | 午後1時45分 | 3,500円 | 
| (6)スロー&コアトレーニング | 30人 | 1月12日 | 水曜 | 午後7時10分 | 3,500円 | 
| (7)ボックスキック | 30人 | 1月12日 | 水曜 | 午後8時05分 | 3,500円 | 
| (8)ラテンダンスエクササイズ | 30人 | 1月13日 | 木曜 | 午前9時45分 | 4,400円 | 
| (9)やさしいヨガ | 30人 | 1月13日 | 木曜 | 午後1時15分 | 4,400円 | 
| (10)フラダンス | 30人 | 1月13日 | 木曜 | 午後2時30分 | 4,400円 | 
| (11)リラックスヨガ | 30人 | 1月14日 | 金曜 | 午後1時15分 | 4,000円 | 
| (12)ズンバゴールド | 30人 | 1月14日 | 金曜 | 午後2時30分 | 4,000円 | 
| (13)リフレッシュヨガ | 30人 | 1月14日 | 金曜 | 午後6時30分 | 4,000円 | 
| (14)ピラティス | 30人 | 1月14日 | 金曜 | 午後7時30分 | 4,000円 | 
| (15)高齢者のための筋力アップ | 45人 | 1月17日 | 月曜 | 午後1時30分 | 2,000円 | 
| (16)高齢者のためのいきいき健康 | 45人 | 1月20日 | 木曜 | 午後1時30分 | 2,200円 | 




