このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

北区役所だより 第340号(令和3年6月6日) 1ページ

最終更新日:2021年6月6日

高低差(アップダウン)への挑戦!
第26回 福島潟駅伝競走大会 8月29日開催

福島潟駅伝競走大会

1周3キロメートル(小学生の部は2キロメートル)、約5メートルの高低差が続く福島潟放水路周回コースで2年ぶりに駅伝を開催します

コース略図

種目

  1. 小学生の部(性別不問)  1人当たり約2キロメートルで5区間
  2. 中学生の部(性別不問)  1人当たり約3キロメートルで5区間
  3. 男女混合の部(男性1名,女性2名以上)  1人当たり約3キロメートルで5区間
  4. 一般女子の部(女性のみ)  1人当たり約3キロメートルで5区間
  5. 一般男子の部(女性1名まで出場可)  1人当たり約3キロメートルで5区間

(注)(3)から(5)は中学生2名まで登録可能

チーム編成 

1チーム5名(6名まで登録可能)

表彰

チーム表彰、個人表彰、参加賞あり

参加費(1チーム)

小学生・中学生 4,000円
高校生 5,000円
一般 7,000円

申し込み

7月7日(水曜)までに ウェブサイト「RUNNET」から ※参加は県内在住者にa限る

エントリーに関する問い合わせ

(平日午前9時から午後5時)
同大会エントリー事務局(電話:0794-70-8200)

その他の問い合わせ

新潟市北区スポーツ協会(産業振興課内電話:025-387-1195)

 

※新型コロナウイルス感染症の感染状況などにより、安全な開催が困難であると主催者が判断した場合は中止します。

 

市場いこてば商品券販売

葛塚市、松浜市の両方で使えるプレミアム商品券を販売します。

販売日時
6月25日(金曜) 葛塚市内 古川写真館前
6月27日(日曜) 松浜市内 松浜印刷所前
(両日とも午前9時から正午)

販売価格 1冊3,000円(500円券7枚つづり)
販売部数 350冊(各市場175冊)
利用期間 6月25日(金曜)から9月27日(月曜)
問い合わせ 産業振興課(電話:025-387-1356)

市場いこてば商品券の表紙 市場いこてば商品券

※画像は令和2年度のものです。令和3年度はデザインが異なります

葛塚市の歴史

 約260年の長い歴史のある市場で、毎月1日・5日・10日・15日・20日・25日に開催されています。
 1754(宝暦4)年、葛塚は新発田藩領から幕府領となりましたが、当時の葛塚には定期市がなく、遠く新発田や水原まで買い物に行かなければなりませんでした。
 庄屋の遠藤七郎左衛門宗寿らは、葛塚を公認の交易の場とするため、幕府に開市の請願を行いました。そして、1761(宝暦11)年10月8日、幕府から正式に市を開くことを認められました。これが葛塚市の起こりです。
 1957(昭和32)年4月20日から現在の常盤町通りにて行われています。

葛塚市

松浜市場の歴史

 140年を超えて地元に愛され続けています。
 今のように陸上交通の発達していなかった昔は、人と物資の輸送はもっぱら水上交通で行われていました。松浜は江戸時代から、新潟から葛塚、また新発田への重要な河川交通の中継地点として、人の交流や物流の拠点として大いににぎわいました。
 明治に入り、松浜発展の恩人、村山得次郎が新潟の湊元忠次郎の協力を得て、阿賀野川の浅洲を埋め立て(明治6年から7年)住宅地を造成しました。それが新屋敷(現在の松浜本町4)です。当時戸長であった村山得次郎は、明治9年に市日の設定について県に申請を行い、現在のような六斎市(2の日・7の日)が開かれるようになりました。

松浜市場

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号 電話 025-387-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る