このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

東区役所だより 第354号(令和4年1月16日) 3ページ

最終更新日:2022年1月16日

区役所フォトスポットができました!

 区役所庁舎北口側に、フォトスポット用のスクリーンを設置しました。
 スクリーンには、「平成29年度東区産業風景フォトコンテスト」と「令和元年度東区産業・観光フォトコンテスト」の入賞・入選作品を使用しています。
 東区や区役所庁舎に立ち寄ったときの記念撮影にぜひ活用してください。
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-250-2130)

石井区長とぬたりん

石井区長とぬたりんで、早速撮影してみました!

美しい新潟市東区

今月の「ごみゼロの日」は1月30日(日曜)です

 ごみのない美しいまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。この日を機会に、ごみ出しマナーやポイ捨てなどについて、もう一度考えてみませんか。

「ごみゼロ!」一口メモ 冬に出るごみの出し方

 冬は、カセットボンベや暖房器具などの不用品が多く出る時期です。出し方を間違えると火災の危険もありますので、注意してください。

品名 分別区分 注意点など
カセットボンベ 特定5品目 中身を使い切ってから出してください。
やむを得ず中身が入ったまま出す場合は、「中身入り」と表示してください。
石油ストーブ
石油ファンヒーター
粗大ごみ 火災・破裂の原因となるため、大きさにかかわらず「粗大ごみ」へ。
灯油は必ず空にしてください。乾電池は外して「特定5品目」へ。
使い捨てカイロ 燃やすごみ 金属製カイロは「燃やさないごみ」へ。
灯油ポンプ(手動式) 燃やすごみ 電動式灯油ポンプは「燃やさないごみ」へ。乾電池は外して「特定5品目」へ。
灯油容器(ポリタンク) 燃やすごみ 灯油は必ず空にしてください。有料指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」へ。
枝葉・草 燃やすごみ
1月・2月のみ
1月・2月は「枝葉・草」の収集はありません。
この期間は有料指定袋に入れて「燃やすごみ」へ。

問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:025-250-2285)

働き女子の美活いろは塾(全3回)

いの回

2月17日(木曜)「脳に届く癒しのアロマ」
香り(精油)の基礎を学び、アロマスプレーを作る

ろの回

2月24日(木曜)「自分で書いて心を伝える」
筆ペンを使った美文字のレッスン

はの回

3月3日(木曜)「ピアノとアロマのマリアージュ」
ピアノのミニコンサートと講座の振り返り

日時 2月17日から3月3日の毎週木曜日午後7時から9時
会場 石山地区公民館
対象・定員 市内在住または在勤の働く女性18人(応募多数の場合、令和2年度実施の同事業に参加していない人を優先して抽選) 当選者のみ2月2日(水曜)に受講決定をお知らせします
参加費 1,500円(3回分一括) 返金なし
持ち物 筆記用具、飲み物
申し込み 1月17日(月曜)から31日(月曜)に市ホームページ「かんたん申込み」・メール・窓口のいずれかの方法で申し込み
かんたん申込みはこちら
メールはこちら 件名を「美活」とし、本文に住所・氏名・年代・電話番号を記載
問い合わせ 同館(電話:025-250-2930)

東区自治協トピックス

第7回会議(12月23日開催)の主な内容

  • 各部会報告
  • 区自治協議会委員研修会について
  • 市全体の保育の質の維持・向上に向けた今後の取り組みについて
  • 新潟市公共施設再編案について

次回の会議日程

会議は傍聴することができます。
傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
日時 1月26日(水曜) 午後2時40分から
会場 東区プラザ  
定員 先着5人
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)
※開催日や開始時間などが変更となる場合は、市ホームページでお知らせします
これまでの協議内容や資料はこちらから

情報プラザ

公民館

※申込受付は午前9時から

中地区公民館 電話:025-250-2910

子育てサロン「ともだちひろば」ミニ工作

日時

  1. 1月26日(水曜) 午前10時から11時45分
  2. 2月9日(水曜) 午前10時から11時45分

会場 大形まちづくりセンター
内容

  1. 鬼のお面を作る
  2. 折り紙でおひなさまを作る

対象・定員 未就園児と保護者先着7組
申し込み 当日直接会場

子育てサロン「ひだまり」

日時 1月27日から2月24日の毎週木曜日午前10時から正午
内容 自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由) ※1月27日・2月3日は鬼のお面の工作、2月10日・24日は絵本の読み聞かせ、2月17日は2月生まれの誕生会あり
対象・定員 未就園児と保護者先着8組
申し込み 当日直接会場

新潟市中地区公民館運営審議会

日時 2月14日(月曜) 午後1時30分から3時30分(午後1時20分傍聴受け付け開始)
対象・定員 傍聴者先着5人 
申し込み 当日直接会場

ちいきのサロン タオルで気軽に! ダンベル体操

日時 2月16日(水曜) 午前10時から11時
内容 ダンベルの代わりにタオルを使った健康体操
対象・定員 先着20人
持ち物 フェイスタオル2枚
申し込み 1月17日(月曜)から電話で同館

石山地区公民館 電話:025-250-2930

ご近所だんぎ「クラシック音楽をひもとこう」

日時 1月24日(月曜) 午後1時30分から3時
内容 クラシック音楽の歴史などについての講座 
対象・定員 先着40人
持ち物 筆記用具、飲み物(必要な人のみ)
申し込み 当日直接会場

朗読発表会 新潟の昔話を楽しむ

日時 2月5日(土曜) 午後1時30分から3時30分
内容 新潟県内各地の昔話を朗読で楽しむ
対象・定員 先着40人 
申し込み 当日直接会場

シングル子育てカフェ

日時

  1. 2月13日(日曜) 午前10時から午後0時30分
  2. 2月20日(日曜) 午前10時から正午

内容

  1. 親子で米粉のガトーショコラを作る
  2. 親子で簡単な片付けのコツを学ぶ

対象・定員 シングルで子育てをしている人と小学生以上の子ども6組(応募多数の場合、2回とも受講できる親子を優先して抽選)
参加費 親子一組500円(材料費)
持ち物

  1. エプロン、三角巾、ふきん、台ふきん、室内履き、筆記用具 
  2. 筆記用具

申し込み 1月17日(月曜)から31日(月曜)に市ホームページ「かんたん申込み」へ ※2月4日(金曜)に結果を発送

催し物・募集

新潟市ファミリー・サポート・センター入会説明会

日時 2月1日(火曜) 午前10時から11時
会場 東区プラザ
対象・定員 子育て支援を希望する人や会の内容を知りたい人先着5人(希望者はその場で登録可)
持ち物 登録希望者は保護者の写真2枚(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)、現住所を確認できるもの(運転免許証など)
申し込み 電話で同センター(電話:025-248-7178)

下山スポーツセンター 体力測定&相談

日時 2月5日(土曜)、8日(火曜)、15日(火曜)、26日(土曜) 午後2時から4時
内容 体力測定、トレーニングプログラム相談
対象・定員 15歳以上(中学生除く)先着2人
参加費 一般250円、65歳以上100円(使用料)
持ち物 動きやすい服装、室内用運動靴、タオル
申し込み 電話で同施設(電話:025-272-7677)

お知らせ

東区教育ミーティング

日時 1月26日(水曜) 午後1時30分から2時30分(午後1時10分受け付け開始)
会場 東区プラザ
内容 教育委員会による施策説明と意見交換
対象・定員 傍聴者5人(定員を超える場合抽選)
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 東区教育支援センター(電話:025-250-2180)

ふれあい掲示板

地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。

忘れな草の会 民話の初語り

日時 2月1日(火曜) 午後1時30分から3時
会場 中地区公民館
内容 語り手による民話語り
対象・定員 先着20人
申し込み 1月28日(金曜)までに電話で同会・小畑(電話:090-8853-4922)

県立新潟聾(ろう)学校 手話学習会

日時 2月7日(月曜) 午後3時から3時45分
会場 県立新潟聾(ろう)学校(小金台)
内容 あいさつ・自己紹介の手話、食べ物の手話、これからしたいことの手話など
対象・定員 東区在住者先着20人
申し込み 2月4日(金曜)までにFAXまたは電話で同校(FAX 025-271-3106、電話:025-364-0141)
※受付時の検温と消毒にご協力ください


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-8709 新潟市東区下木戸1丁目4番1号 電話 025-272-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る