このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第345号(令和3年8月15日) 2ページ

最終更新日:2021年8月15日

中央区特色ある区づくり事業
みなとまち新潟伝統的産業PR事業 古町芸妓お昼の舞 参加者募集中

内容 古町芸妓2人による舞の披露、記念撮影 ※新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、距離をとっての撮影となります。
申し込み 電話で新潟三業協同組合(電話:025-222-2237、午前10時から午後4時、日曜・祝日休み)へ ※希望する日時と参加者全員の氏名・電話番号・住所をお伝えください
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-223-7054)
時間 各日全2回

  1. 午後2時から2時20分
  2. 午後2時30分から2時50分

古町芸妓2人による舞の披露

期日 会場 定員(先着)
8月21日(土曜) 新潟古町まちみなと情報館(古町通7) 15人
9月11日(土曜) 新潟三業協同組合(古町通9) 10人

※会場定員の半分以下です。回ごとに会場内の換気、席の消毒を行います。
※都合により、9月11日の会場は変更となりました。

参加者募集
復活!古町芸妓の練り歩き 江戸時代の古町のにぎわい再現

 江戸時代には着飾った花街の女性が古町通で列をなし、白山神社に参詣していました。古町のにぎわいを感じさせた練り歩きが現代に蘇ります。秋を感じながら、振袖を着て古町芸妓とともに練り歩きに参加してみませんか。
日時 10月31日(日曜) 午後2時から4時
※みなとぴあで事前勉強会への参加が必要
事前勉強会日時 10月3日・17日(いずれも日曜) 午後2時から3時30分
会場 古町通
対象・定員 イベントと勉強会に参加できる16歳以上の女性20人
参加費 無料(振袖・小物のレンタル、着付、ヘアメークにかかる費用は実行委員会が負担)
申し込み 9月3日(金曜)までにメール(museum@nchm.jp)に氏名、年齢、身長、住所、連絡先電話番号、「古町練り歩き参加希望」と記載し、みなと新潟実行委員会へ
※応募多数の場合は抽選(抽選結果は9月7日(火曜)までに発送)
問い合わせ 同委員会(事務局:みなとぴあ)(電話:025-225-6111)

取材レポート
白山小学校 歩いて・聴いて作った「防災マップ」地域の人に広めたい

 白山小学校の5年生が、校区内の避難所やAEDの設置場所などをまとめた「白山安心マップ」を作成し、7月19日、学習の成果を地域の人たちに発表しました。
 マップの作成にあたり、児童たちはまず、「下校中に大地震が起きた場合」を想定し、地域の人たちから新潟地震の体験談などを聞いたうえで、避難行動について考えました。その後、実際に校区を歩き、災害が起きたら危険な場所・安全な場所を確認したり、AEDの設置場所を見つけたりして、ハザードマップに気付いたことを書き込んでいきました。
 学習発表で児童たちは、白山地域は海抜が低いところが多く津波が来たら危険であること、こども110番の家やAEDが想像していたよりも多くの場所に設置してあることなどを、作成したマップを用いて説明し、地域の人たちは関心したようすで耳を傾けていました。
 児童の松﨑紅花(くれは)さんは、「自分の住むまちの防災について学んでみて、もしもの時に備えておこうと思いました。まずは家族に校区内の避難所を教えたいです」と話していました。
 児童たちは今後、商店街などとも協力してより具体的に地域の防災について学ぶ予定です。

発表のようす
発表のようす

作成した「白山安心マップ」

作成した「白山安心マップ」

防災対策を見つけるまち歩き

防災対策を見つけるまち歩き

食品の寄贈を フードバンクにいがた

 生活困窮者支援団体・施設へ無償で食品を提供するため、賞味期限が2カ月程度残っている常温未開封品を受け付けています。

受け付け場所 受け付け時間
中央区社会福祉協議会
(西堀前通6、 Co-C.G .(コシジ)3階)
月曜から金曜
(祝日・休日および年末年始を除く)
午前10時から午後5時
よろっtoローサ
(西堀ローサ内)
月曜から金曜 ※水曜定休
正午から午後5時
土曜・日曜・祝日
午前10時から午後7時
関屋地区公民館2階 月曜から金曜
午前9時から午後5時
ナマラエンターテイメント
(天神尾2)
月曜から金曜
午前10時から午後5時
フードバンクにいがた新潟センター
(幸町7)
月曜から金曜
午前10時から午後5時
市役所本館1階 毎月第1・第3水曜
正午から午後1時
県庁西回廊1階 毎月第2水曜
正午から午後1時
キラキラマーケット
(清五郎、いくとぴあ食花内)
毎月第3土曜
午前10時から正午
シネ・ウインド
(八千代2)
毎月第2土曜
午前10時から正午

問い合わせ フードバンクにいがた(電話:025-282-7374)

ドキドキ・ワクワクふれあいサッカー教室

「サッカーを始めたばかり・興味がある」という初心者から経験者までだれでも参加可能!
日時 9月25日(土曜) 午前10時15分から正午
会場 デンカスワンフィールド(県スポーツ公園内)
内容 アルビレックス新潟サッカースクールのコーチによるサッカー教室
対象・定員 区内在住または在学の小学生先着80人
持ち物 サッカーボール(持っている人)、飲み物、運動できる靴(スパイク不可)、 動きやすい服装、タオル
申し込み 8月16日(月曜)から9月18日(土曜)まで
問い合わせ 同スクール(電話:025-257-0155)

公民館・図書館

※公民館の申込受付は午前9時から

鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1

鳥屋野潟公園 秋の生き物観察会

日時 9月25日(土曜) 午前10時から11時30分
集合場所 同公園女池インフォメーションセンター前 ※現地集合・現地解散 
内容 公園内に生息する生き物を観察する
定員 10組 ※小学生以下は保護者同伴。応募多数の場合は抽選(抽選結果は当選者のみ9月8日(水曜)までに通知)
持ち物 虫よけ 
申し込み 9月6日(月曜)まで

懐かしの映画上映会

日時 8月31日(火曜) 午後1時30分から4時
※開場は午後1時から
内容 映画「シャレード」(オードリー・ヘップバーン主演作品 1963年 アメリカ映画)の鑑賞
定員 先着50人
申し込み 当日直接会場

関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1

ランナーだらけの公民館 in 関屋(全4回)

日時 9月8日・15日・22日・29日(いずれも水曜) 午後7時から8時30分 
内容 グループディスカッション、やすらぎ堤でのランニング 
定員 15人 ※応募多数の場合は抽選(抽選結果は落選者のみ9月3日(金曜)までに通知)
持ち物 ランニングのできる服装
申し込み 8月18日(水曜)から8月31日(火曜)までに電話で同館へ

石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12

ご近所だんぎ「相続の基礎知識 エンディングノートを活用して」

日時 8月23日(月曜) 午後1時30分から3時
内容 相続の基礎知識や終活について
定員 先着40人
持ち物 筆記用具、飲み物
申し込み 当日直接会場

子育てサロン「いちごランド」

日時 9月6日(月曜) 午前10時から11時30分 ※出入り自由
内容 自由遊び、情報交換、絵本の読み聞かせ
対象・定員 未就園児と保護者先着8組
持ち物 バスタオル
申し込み 当日直接会場

図書館

おはなし会と絵本の読み聞かせ
申し込み 当日直接会場

期日 時間 内容 対象・定員 会場・問い合わせ
8月17日(火曜) 午後3時から午後3時30分 英語とフランス語での絵本の読み聞かせ 3歳から小学生10人 生涯学習センター図書館(電話:025-224-2120)
8月20日(金曜) 午前11時から午前11時45分 ロシア語とフランス語での絵本の読み聞かせ 3歳から小学生12人 ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700)
8月21日(土曜) 午後2時から午後2時20分 ストーリーテリング どなたでも5組 ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る