このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第294号(令和元年7月7日) 3ページ

最終更新日:2019年7月7日

公民館・図書館

※公民館の申込受付は午前9時から

中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086

ひよこファミリーらんど

日時 7月9日(火曜)・16日(火曜)・18日(木曜)・23日(火曜)・30日(火曜)午前10時から午後4時30分
※18日は午後1時から
内容 保育室の開放
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場
※専門のスタッフはつきません。保護者が責任をもって利用してください。9日はイベント「ひよこデイ」を開催。午前11時から正午にミニコーナー「手形うちわ作り」、午後2時30分から3時は絵本の読み聞かせを実施します。昼食を持参して、みんなで一緒に食べませんか。

みんなのふれあい広場

日時 7月16日(火曜)午後1時30分から4時
内容 気軽に会話を楽しむ
※午後2時から40分程度、ミニコーナー「音楽で遊ぼう!心とからだのリフレッシュ」を開催
申し込み 当日直接会場

子ども体験教室 こけだま作り体験

日時 8月2日(金曜)午前10時から正午
内容 オリジナルこけだま作り ※汚れてもいい服装で来てください
対象・定員 小学1年生・2年生20人 ※応募多数の場合は初めての人を優先して抽選
参加費 500円
申し込み 7月10日(水曜)から17日(水曜)までに電話で同館へ

中国語サークル「月華会」入門・初級講座体験

日時 9月10日(火曜)午後4時から5時
定員 先着10人
持ち物 筆記用具
申し込み 7月10日(水曜)から電話で同館へ

東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1

子育てサロン「のんのん」

日時 7月8日・22日・29日(いずれも月曜)午前10時から午後2時(出入り自由。昼食の持参可)
内容 自由遊び ※毎回午前11時から絵本の読み聞かせを実施、7月8日は保健師による育児相談、7月22日はマザーズハローワークによる就職についての話あり
対象 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場

子育て支援ボランティア募集

「のんのん」の運営を手伝うボランティアを募集しています。詳しくはお問い合わせください。

折り紙でくす玉を作ろう!

日時 7月27日(土曜)午前9時30分から10時30分
対象・定員 小学4年生から6年生14人 ※応募多数の場合は抽選
申し込み 7月11日(木曜)までにメールで、件名に「折り紙申し込み」、本文に児童の氏名(ふりがな)と保護者の氏名、学校、学年、郵便番号、住所、電話番号を記入し同館(higashi.co@city.niigata.lg.jp)へ

食パンで作るクロックケーキとかりんとう

日時 7月27日(土曜)午後1時から3時30分
内容 調理実習 ※小麦粉・卵・乳製品・果物等を使用
対象・定員 小学4年生から6年生16人 ※応募多数の場合は抽選
参加費 200円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、ふきん、手拭きタオル、内履き
申し込み 7月11日(木曜)までにメールで、件名に「クロックケーキ申し込み」、本文に児童の氏名(ふりがな)と保護者の氏名、学校、学年、郵便番号、住所、電話番号、アレルギーの有無を記入し同館(higashi.co@city.niigata.lg.jp)へ

ゆうゆうの夏まつり

日時 7月27日(土曜)
申し込み 当日直接会場

時間 イベント 対象
午前10時から午後2時30分 保育室の開放 ※スタッフはつきません 乳幼児と保護者
午前9時から午前11時 「カプラ(R)」ブロックで遊ぼう! 幼児・小学生 ※幼児は保護者同伴
午前11時から午前11時30分 紙しばいを見よう 幼児・小学生 ※幼児は保護者同伴
午前11時30分から正午 バルーンアートを作ろう 幼児・小学生 ※幼児は保護者同伴

鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1

とやの手品教室

日時 8月5日(月曜)午前10時から11時30分
内容 マジックショー、手品のタネ作り、練習
対象・定員 小学生先着20人
持ち物 新聞紙1日分
参加費 100円
申し込み 7月8日(月曜)から電話で同館へ

電気ものづくり教室

日時 8月6日(火曜)午後1時30分から3時
内容 「くるくる回るよ不思議モータ」作り
対象・定員 小学生先着20人
申し込み 7月8日(月曜)から電話で同館へ

とやのガンプラ教室

日時 8月17日(土曜)午後1時30分から3時30分
内容 プラモデル作りのコツを学ぶ
対象・定員 小学3年生から6年生と保護者先着10組
参加費 小学生1人につき1000円
持ち物 プラモデル作り用の工具(持っている人)
申し込み 7月8日(月曜)から電話で同館へ

関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1

夏休み子ども体験教室

対象・定員 各教室小学生20人
※応募多数の場合は抽選(落選者のみ7月19日(金曜)以降に電話連絡)
申し込み 7月8日(月曜)から7月18日(木曜)までに電話で同館へ

期日 時間 内容 持ち物
7月27日(土曜) 午前10時から正午 工作戦隊ハグルマン直伝!歯ブラシカー作り 筆記用具
8月1日(木曜) 午前10時から正午 実験!水道水の不思議 筆記用具
※自由研究としてまとめたい人はカメラ持参
8月8日(木曜) 午前10時から正午 木で作る、自分で作るパックン貯金箱
参加費 500円
ポスターカラー(持っている人)

石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12

子育てサロン「りんごランド」

日時 7月19日(金曜)午前10時から11時30分
内容 自由遊び、ほか
※ミニイベント「ミニコンサート・保健師さんの子育てワンポイントアドバイス」も開催。また、りんごランド終了後、保育室を午後1時30分まで開放します。
対象 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場

ご近所だんぎ「すぐに役立つ防犯を学ぼう」

日時 7月22日(月曜)午後1時30分から3時30分
内容 講座「振り込め詐欺被害を防止するために」、茶話会
参加費 100円
申し込み 当日直接会場

石山あそび隊

申し込み 7月8日(月曜)から7月17日(水曜)までに電話で同館へ
※応募多数の場合は抽選(当選者のみ7月22日(月曜)までに通知)
持ち物 水筒

期日 時間 内容 対象・定員
7月30日(火曜) 午後1時30分から午後3時 手描染でエコバック
参加費 500円
小学生30人
7月31日(水曜) 午前10時から正午 集中力アップ!吹き矢に挑戦 小学4年生から6年生30人
7月31日(水曜) 午後1時30分から午後3時30分 スティックドミノ 小学4年生から6年生40人
8月5日(月曜) 午前10時から正午 芝ぼうやを作ろう
参加費 500円
小学生30人

図書館

おはなしのじかん

申し込み 当日直接会場

期日 時間 会場・問い合わせ
●毎週火曜および8月1日(木曜) 午前11時から午前11時20分
※終了後、「絵本なんでも相談タイム」あり

ほんぽーと中央図書館
(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

7月 11日◆ 木曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと中央図書館
(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

7月 13日 土曜 午前11時から午前11時30分
午後1時30分から午後2時

ほんぽーと中央図書館
(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

7月 18日● 木曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと中央図書館
(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

7月 20日 土曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと中央図書館
(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

7月 25日◇ 木曜 午前10時30分から正午

ほんぽーと中央図書館
(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

7月 27日 土曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

8月 3日 土曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと中央図書館
(電話:025-246-7700)
赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜
午前10時から午後1時

おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

毎週金曜● 午前11時から午前11時20分 鳥屋野図書館
(電話:025-285-2372)
赤ちゃんタイム
毎週金曜
午前10時から正午
7月 13日 土曜 午前10時30分から午前11時 鳥屋野図書館
(電話:025-285-2372)
赤ちゃんタイム
毎週金曜
午前10時から正午
7月 17日 水曜 午前10時30分から午前11時 鳥屋野図書館
(電話:025-285-2372)
赤ちゃんタイム
毎週金曜
午前10時から正午
7月 27日 土曜 午前10時30分から午前11時 鳥屋野図書館
(電話:025-285-2372)
赤ちゃんタイム
毎週金曜
午前10時から正午
7月 26日◇ 金曜 午後2時から午後5時
※1組10分程度
生涯学習センター図書館
(電話:025-224-2120)
赤ちゃんタイム
毎週金曜
午前10時から午後1時
8月 2日●◇ 金曜 午前11時から正午
※1組10分程度
生涯学習センター図書館
(電話:025-224-2120)
赤ちゃんタイム
毎週金曜
午前10時から午後1時

●乳幼児向け、◆わらべうた、◇個別の読み聞かせ

お知らせ

市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。

新潟中央交通安全協会と新潟中交通安全協会が合併

 新潟中央交通安全協会は、令和元年8月1日をめどに新潟中交通安全協会と合併し「新潟中交通安全協会」として業務を開始する予定です。
 新潟中央警察署における免許事務、車庫証明等の業務は、「新潟中交通安全協会新潟中央支所」として、これまで通り継続します。
 なお、今年7月1日に安全運転管理者協会は「新潟中安全運転管理者協会」に統合合併しました。
問い合わせ 新潟中交通安全協会(電話:025-247-5600)、新潟中央交通安全協会(電話:025-225-0171)

子どもの預かり「ファミサポ」入会説明会

 市ファミリー・サポート・センター「ファミサポ」は主に子どもの預かりや送迎を行う子育て支援です。入会説明会では、依頼会員、提供会員ともに会場で登録手続きをすますことができます。
日時 7月20日(土曜)午前10時から11時
会場 市総合福祉会館(八千代1)
内容 制度の説明(約45分)、登録手続き(希望者のみ)
定員 先着20人 
持ち物 保護者の写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚、現住所が確認できるもの(運転免許証など)
申し込み 電話で同センター(電話:025-248-7178)へ

生活困窮から自立に向かう一歩を共に歩む 農福連携の現場から

日時 7月20日(土曜)午後1時30分から4時45分
会場 市総合福祉会館(八千代1)
内容 農業や食を通して生活困窮から自立へ向かう取り組みの可能性についての話、試食、有料販売、ほか
定員 先着100人
参加費 1,500円 ※学生は500円
申し込み 7月12日(金曜)までに電話で県社会福祉士会(電話:025-281-5502)へ

県民介護知識・技術習得講座 介護体験・入門コース

会場 新潟ユニゾンプラザ(上所2)
定員 各日先着30人
持ち物 筆記用具、昼食、実技しやすい服装、内履き
申し込み 電話で県社会福祉協議会(電話:025-281-5525)へ

期日 内容 時間
7月29日(月曜) 実技 寝返り・排泄介助 午前10時から午後4時
8月4日(日曜) 講義 認知症の理解
実技 認知症の方への対応
午前10時から午後4時

ふれあい掲示板

市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。 ※敬称略

市民招待セーリング

日時 8月3日(土曜)(1)午前10時から正午(2)午後1時から3時
会場 万代島多目的広場
内容 クルーザーヨットに乗船し、川や海から街並みを見学
対象・定員 中学生以上各回25人 ※応募多数の場合は抽選
持ち物 動きやすい服装、帽子、運動靴、飲み物
申し込み 7月15日(祝日・必着)までにはがきに乗船希望者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、乗船希望時間を記入し、新潟オフショアセーリングクラブ(〒950-0078中央区万代島5)へ ※1グループにつき4名まで
問い合わせ 同クラブ・岩城(電話:090-5438-7812)

中央区ドキドキ・ワクワクふれあいサッカー教室

日時 8月4日(日曜)午後3時45分から5時15分 ※受け付けは3時30分から
会場 デンカスワンフィールド(県スポーツ公園内)
内容 アルビレックス新潟の選手たちを交えたサッカー教室、写真撮影会、ほか
対象・定員 区内在住もしくは在学の小学1年生から6年生先着100人
持ち物 サッカーボール、飲み物、運動できる靴(スパイク不可)、動きやすい服装、タオル
申し込み 7月8日(月曜)から7月28日(日曜)午後6時(必着)までに、氏名(ふりがな)、学年、住所、郵便番号、電話番号を記入し、ファクスでアルビレックス新潟サッカースクール(FAX:025-280-0012)へ
問い合わせ 同スクール(電話:025-280-0011)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る