このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第366号(令和4年7月3日) 2ページ

最終更新日:2022年7月3日

健康・福祉ガイド/健康づくり
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

成人の健康相談 ※要申し込み

日時 8月5日(金曜)(1)午前9時から 
(2)午前9時45分から (3)午前10時半から (4)午前11時15分から
会場 新津健康センター1階
内容 保健師・栄養士による個別相談
申し込み 健康福祉課地域保健福祉担当(電話:0250-25-5695)


笑顔健康クッキング ※要申し込み

開催日 会場  申し込み期間
8月3日(水曜) 新津健康センター 7月6日(水曜)から8月1日(月曜)

時間 午前10時から正午
テーマ 丈夫な骨作りは毎日の食事から
内容 保健師・栄養士の話、調理の実演
定員 先着20人
持ち物 筆記用具



新津 育ちの森

開館日 毎週火曜から日曜 
開館時間 午前9時から午後5時
対象 小学2年生までのお子さんと保護者、妊娠中の人
電話:0250-21-4152 

 

毎日

午前11時15分から 読み聞かせ・体操の時間 
午後3時から 読み聞かせの時間

 

わくわくタイム
たなばた♪おたのしみかい

日時 7月7日(木曜)午前10時半から午前10時45分

 

お誕生日days

7月生まれのお子さんに誕生日カードをプレゼントします
日にち 7月12日(火曜)から15日(金曜)

 



幸齢者交通安全教室に参加しませんか?

秋葉区では「幸齢者交通安全教室」を開催しています。6月13日は、みそら野会館でみそら野茶話会の皆さんに向けて行いました。教室では交通事故の発生状況や歩行者・自転車・車の交通ルールのほか、高齢者に特に注意してほしいことなどをお話しました。参加者には反射材が配布され、その有効性についても説明しました。参加者の皆さんは、「なんとなく分かっていることを改めて聞くことで再認識できた」「自転車に乗ることが多いので、ゆっくりとゆとりのある運転をしたい」など話してくれました。
自分だけは大丈夫、と思わず、交通安全について学んでみませんか。

 

幸齢者交通安全教室を開催します

日時 

7月22日(金曜) 午後1時半から午後2時半

 

会場 

秋葉区役所 601会議室

 

対象 

65歳以上の高齢者

 

定員 

先着20人

 

申し込み

地域総務課広報・安心安全グループへ電話(電話:0250-25-5470)もしくは7月20日(水曜)までに新潟市「かんたん申し込み」

 

このほか、自治会・町内会や老人クラブへ出向いて幸齢者交通安全教室を行っています。随時募集をしていますので、ぜひお申し込みください!
問い合わせ 地域総務課広報・安心安全グループ(電話:0250-25-5470)



秋葉区総合体育館 健康プログラム

65歳以上の人はお得に参加できます

プログラム 開催日時 参加費
肩こり・腰痛体操 毎週火曜 
午前9時15分から午前9時55分
65歳以上の人350円 
65歳未満の人550円
ボールエクササイズ
&ストレッチ
毎週水曜 
午後1時から午後1時45分
65歳以上の人350円 
65歳未満の人550円
はつらつ健康体操 毎週金曜 
午後1時から午後1時45分
65歳以上の人350円 
65歳未満の人550円
◆あたまからだいきいき体操
 ※対象は60歳以上の人
第3木曜 
午前9時15分から午前10時
無料

会場 

秋葉区総合体育館  ◆は新津武道館

申し込み 

同館(電話:0250-25-2400)
参加希望日の1週間前の午前10時から受付開始
※空きがあれば当日参加可



秋葉区移住者座談会 参加者募集

移住者の方から秋葉区について語り合っていただく「移住者座談会」を開催します。秋葉区に住んでみて感じていること、誇りに思っていることなど、一緒に語り合いましょう。住みよい秋葉区にするためにぜひご意見を聞かせてください!

日時

8月6日(土曜)午前9時半から午前11時 参加無料

会場

コトイロカフェ(秋葉区文化会館1階)
お菓子と飲み物をご用意します

内容 

秋葉区への移住経験を通じて感じたことなどをお茶やお菓子とともに気軽に語り合います

ファシリテーター

金子洋二さん(大正大学地域創生学部准教授)

対象・定員 

秋葉区外からの移住者・先着10人

申し込み

7月29日(金曜)正午までに、電話(電話:0250-25-5672)またはメール(chiikisomu.a@city.niigata.lg.jp)で(1)氏名(2)年齢(3)住所(4)電話番号(5)メールアドレスを地域総務課企画グループへ

問い合わせ 

同グループ(電話:0250-25-5672)

 

※当日の様子を後日写真・動画で公開する予定です。あらかじめご了承ください。



お知らせ

県民介護知識・技術習得講座

日時 (1)8月23日(火曜)(2)8月24日(水曜)
いずれも午前10時から午後4時 
内容 (1)寝返り介助、車いすの介助
(2)衣類の着脱介助、排泄の介助
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
対象・定員 各回先着15人 
持ち物 筆記用具、昼食、上履き、フェイスタオル、バスタオル
申し込み 新潟県社会福祉協議会福祉人材課(電話:025-281-5525)

 

第74回秋葉区町内対抗野球大会

日時 8月6日(土曜)・7日(日曜)・11日(木曜・祝日)
会場 金屋運動広場野球場、小須戸運動広場野球場、新津東部運動広場野球場
同一自治会・町内会に居住または関わりのある人で編成され、自治会・町内会長の承認を得たチーム
参加費 1チーム 7,000円(代表者会議に持参)
代表者会議及び抽選会
7月27日(水曜)午後7時から新津地区市民会館第1会議室で開催
申し込み 7月22日(金曜)午後5時半までに所定の参加申込書(市ホームページからダウンロードできます)を下記のいずれかに持参、郵送またはメール
(1)金屋運動広場野球場
 〒956-0823 金屋260-1
 kanaya-athletic.park@kirameki.co.jp
(2)新津地域学園
 〒956-0816 新津東町2-5-6
 chiiki-gsports@kirameki.co.jp
(3)小須戸地区ふれあい会館
 〒956-0113 矢代田35
 fureai@rice.ocn.ne.jp
※「町内対抗野球大会申込」と記載
問い合わせ 秋葉区野球連盟事務局の山田さん(電話:090-2333-2197)



新潟市LINE公式アカウント

「市報にいがた・区役所だより電子版」を登録すると、発行日にプッシュ通知を受け取ることができます。
登録はこちらから



新津B&G海洋センター 夏期スポーツ教室

オリジナルスイムキャッププレゼント!

教室名 開催日 対象・定員 参加費
小学1、2年生
クロール導入教室 
7月13日(水曜)・15(金曜)・
20日(水曜)・22日(金曜)
水に顔がつけられる
水が怖くない
小学1、2年生・先着12人
2,000円
小学3年生から6年生
クロール完泳教室
(8回コース)
7月26日(火曜)・27日(水曜)・28日(木曜)、
8月2日(火曜)・3日(水曜)・4日(木曜)・
9日(火曜)・10日(水曜)
水に顔がつけられる
水が怖くない
小学3年生から6年生・先着12人
4,000円
小学3年生から6年生
クロール完泳教室
(10回コース)
8回コースに加えて
8月17日(水曜)・18日(木曜)
水に顔がつけられる
水が怖くない
小学3年生から6年生・先着12人
5,000円

時間

午後5時から午後5時55分
※参加費のほか別途プール入場料が必要です

申し込み

7月5日(火曜)午前9時半から 
同センター(電話:0250-23-4800)
詳しくはこちら


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る