このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第333号(令和3年2月21日) 2ページ

最終更新日:2021年2月21日

健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)

3月の子どもの健診、歯科健診など

 健診案内は、対象者に個別に郵送しています。日時、会場、持ち物などは案内でご確認ください。案内が届かない場合や日程を確認したい場合は、お問い合わせください。

【股(こ)関節検診 母体保護相談】

対象 令和2年11月生まれ

【1歳誕生歯科健診】【1歳6か月児健康診査】【3歳児健康診査】

 中止となった月の対象者から、順次再開します。対象者には個別に案内をしています。

妊婦歯科検診 ※要申し込み

日時 3月11日(木曜)

受付時間 午後1時から2時15分

会場 新津健康センター

対象 母子健康手帳の交付を受けた妊婦

内容 歯科検診、お口の個人相談

持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票

申し込み 2月24日(水曜)から

3月の離乳食講習会 ※要申し込み

【はじめての離乳食】

日時 3月24日(水曜)午後1時半から2時20分(受付は午後1時15分から)

対象 生後5か月ごろの赤ちゃんの保育者

会場 新津健康センター3階

定員 先着12人

持ち物 母子健康手帳、バスタオル

申し込み 2月24日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)


 

健康づくり
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

半日1回でよくわかる!健康ミニ教室 ※要申し込み

日時 3月10日(水曜)午前9時半から11時40分(受付は午前9時15分から9時25分)

会場 新津健康センター1階 機能訓練室

定員 先着12人

内容 よくわかる検査値の見方の話、すぐに役立つ食事・運動の話と実践

持ち物 健康診断の結果、筆記用具、上履き、飲み物

申し込み期限 3月8日(月曜)

※にいがた未来ポイント対象事業

成人の健康相談 ※要申し込み

日時 3月5日(金曜)(1)午前9時から(2)午前9時45分から(3)午前10時半から(4)午前11時15分から

会場 新津健康センター


 

400ミリリットル献血にご協力を
健康福祉課地域福祉担当(電話:0250-25-5665)

日程 時間 会場
2月24日(水曜) 午前9時半から11時半 新潟地域振興局新津庁舎
2月24日(水曜) 午後1時半から3時半 新津医療センター病院
3月7日(日曜) 午前9時半から11時45分、午後1時から4時 原信新津店

持ち物 献血カードまたは献血手帳
※初めて献血する人は身分証明書が必要


 

お知らせ

第3回 秋葉区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会

日時 2月26日(金曜)午前10時から

会場 新津健康センター1階 はつらつホール

傍聴人数 10人 ※申し込み不要、マスク着用にご協力ください

問い合わせ 健康福祉課地域福祉担当(電話:0250-25-5665)

新潟発!災害医療の最前線 -COVID-19時代の災害医療-

 Zoomによるオンラインセミナーです。詳しくはホームページをご覧ください。
 ホームページはこちら

日時 3月13日(土曜)午後1時から3時

内容 災害医療って何?
   災害から命と心と身体の健康を守るためにCOVID-19の災害医療

定員 先着250人

問い合わせ 新潟大学医学部庶務係(電話:025-227-2003)

障がいの理解とボランティア講座

日時 (1)3月20日(土曜・祝日)(2)27日(土曜) 午後1時から3時半(一方のみの受講も可)

会場 新津地域交流センター

内容 (1)視覚障がいについての講話と点字体験、音声訳紹介 (2)聴覚障がいについての講話と手話体験、要約筆記紹介

定員 先着15人

申し込み 3月17日(水曜)までに秋葉区ボランティア・市民活動センター(電話:0250-24-8345、ファクス:0250-23-3322)

司法書士による無料電話相談

 借金、奨学金、銀行カードローン、滞納家賃などの金銭の請求を受けている方や裁判を起こされて困っている方などを対象に無料電話相談を行います。

日時 3月1日(月曜)から31日(水曜)(土日を除く) 午前10時から正午、午後1時から4時

相談電話番号 025-240-7974

問い合わせ 新潟県司法書士会事務局(電話:025-244-5121)


 

にいつ子育て支援センター 育ちの森

開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
利用料 100円
開館時間 午前9時から正午、午後1時から午後4時
※月曜午前・水曜午前・木曜午後…ベビー(1歳7カ月末まで)対象
※火曜午後のみ3歳11カ月までの入園しているお子さんの利用可
電話:0250-21-4152
セミナー受付時間 午前9時から午後5時

利用定員を設けています。予約もできますが、空きがあれば当日入館可。
予約受付時間:午前9時から午後5時(土曜午後、日曜祝日を除く)
空き状況はホームページでご確認ください

ひな祭りを楽しもう

お雛様のパネルシアターなど

日時 2月25日(木曜)、3月2日(火曜)午前11時から

利用料 100円

平成29年度・30年度生まれ限定日 ※予約受付中

人形劇、運動遊びなど

日時 3月5日(金曜)午前

対象 平成29年4月2日から平成31年4月1日生まれ
※対象の親子、きょうだい(未就園児)の参加可

定員 先着10組

アキハで子育てサポート事業

仕事復帰とおっぱいケア ※受付中

日時 3月11日(木曜)午後2時から

内容 お話&質問(要予約10組)、その後個別相談(要予約4組)

講師 和泉久美子さん(助産師)

対象 1歳7カ月末までの子と母親

利用料 100円


 

もうすぐ1年生!交通安全教室

 区内の保育園・幼稚園では、新しく1年生になる園児たちに、交通安全教室を開催しています。教室では、「いかのおすし」の防犯についての合言葉や、横断歩道の渡り方を学びます。説明をしっかり聞いて練習した園児たちは、最後にはしっかりと自分で右・左を確認し、上手に横断歩道を渡っていました。
 春からは1年生。ドライバーの皆さん、優しい運転にご協力をお願いします!

【写真】交通安全教室で横断歩道を渡る様子

【写真】交通安全教室でお話を聞く様子


 

いかのおすし…いかない、らない、おごえをだす、ぐにげる、らせる


 

矢代田駅前駐車場 利用者募集

第1・第2駐車場の利用者を募集しています。通勤や通学の際にぜひご利用ください。

【地図】矢代田駅周辺図
矢代田駅周辺図

「パークアンドライド」とは

 駅で自家用車から鉄道などの公共交通機関に乗り換えて目的地に向かうシステムです。
 市内中心部を走る自家用車の数が減り、交通渋滞の緩和や環境保全などの効果があります。

使用料(1区画)

月4,000円(利用月分を一括納入)

対象

矢代田駅を通勤や通学で利用する、市内在住または市内に勤務先・通学先がある人

申し込み

持参または郵送で(1)所定の申請書(建設課設置)(2)自動車検査証の写し(3)勤務先・通学先が分かる書類(健康保険証・学生証などの写し)を建設課 管理係(郵便番号956-8601 住所記載不要、秋葉区役所4階44番窓口)

問い合わせ

建設課 管理係(電話:0250-25-5690)


 

秋葉区 感謝の集い

1月28日「秋葉区 感謝の集い」を秋葉区文化会館で開催し、秋葉区の発展のために功労のあった方に、夏目区長から感謝状と記念品を贈呈し、日ごろの活動に対し感謝の意を表しました。

秋葉区感謝状贈呈(敬称略)

坂井 利明(満日地区)(中央右)
田澤 久三(山の手地区)(中央左)

    【写真】感謝の集いでの集合写真


 

新津地区公民館 春休み学習室開放

 快適な学習室で勉強しませんか。申し込み不要、無料ですので、気軽においでください。

日時

2月27日(土曜)から4月4日(日曜)午前10時から午後5時(3月21日(日曜)は休み)

会場

新津地域学園201研修室

対象

小学生から大学生・専門学校生

注意事項

  • 静かに利用しましょう
  • 食べ物の持込禁止(飲み物は可)
  • 勉強の利用のみ可
  • マスクをして他の人と距離をとりましょう

 

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る