このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第331号(令和3年1月17日) 2ページ

最終更新日:2021年1月19日

健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)

2月の子どもの健診、歯科健診など

 健診案内は、対象者に個別に郵送しています。日時、会場、持ち物などは案内でご確認ください。案内が届かない場合や日程を確認したい場合は、お問い合わせください。

【1歳誕生歯科健診】【1歳6か月児健康診査】【3歳児健康診査】

 中止となった月の対象者から、順次再開します。対象者には個別に案内をしています。

2月の子どもの集団フッ化物塗布 ※要申し込み

日時 2月18日(木曜)午後1時半から2時、午後2時から2時半の各回10人

会場 新津健康センター

対象 4歳未満の子ども

持ち物 母子健康手帳、バスタオル、料金1,020円(おつりのないように持参)

申し込み 1月20日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

【追加】妊婦歯科検診 ※要申し込み

日時 2月3日(水曜)

受付時間 午前9時15分から11時

会場 新津健康センター

対象 母子健康手帳の交付を受けた妊婦

持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票

申し込み 1月20日(水曜)から健康福祉課(電話:0250-25-5685)

2月の離乳食講習会 ※要申し込み

【ステップ離乳食】

日時 2月24日(水曜)午前10時から11時半(受付は午前9時40分から)→【時間訂正】午前10時から10時50分

対象 生後6か月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者

【はじめての離乳食】

日時 2月24日(水曜)午後1時半から3時(受付は午後1時15分から))→【時間訂正】午後1時半から2時20分

対象 生後5か月ごろの赤ちゃんの保育者

【共通事項】

会場 新津健康センター3階

定員 先着各12人

持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)

申し込み 1月20日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)


 

健康づくり
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

成人の健康相談 ※要申し込み

日時 2月5日(金曜)(1)午前9時から(2)午前9時45分から(3)午前10時半から(4)午前11時15分から
会場 新津健康センター


 

お知らせ

B型肝炎特別措置法 全国一斉電話相談・個別相談

 集団予防接種でB型肝炎になった人とその家族を対象に、弁護士による無料相談を行います。(個人情報厳守)

日時 1月23日(土曜)午前10時から午後3時

会場 全国B型肝炎訴訟新潟事務所(中央区西堀前通1)

内容 B型肝炎特別措置法に基づく給付金支給手続きに関する相談

相談方法 電話相談(電話:025-223-1130)・面談相談(要予約)

申し込み 全国B型肝炎訴訟新潟事務所(電話:025-223-1130)

第10回秋葉区自治協議会

日時 1月29日(金曜)午後1時半から

会場 秋葉区役所6階 601・602会議室

傍聴人数 先着10人 ※申し込み不要、マスク着用にご協力ください
※保育:生後6か月から就学前児・先着3人、1月26日(火曜)までに要申込み

問い合わせ 地域総務課(電話:0250-25-5672)

緑の募金 ご協力ありがとうございました

 秋葉区内の令和2年度「緑の募金」は皆さまのご協力により、3,095,282円が集まりました。
 この募金は公益社団法人 にいがた緑の百年物語緑化推進委員会を通じて地域の緑化や森林の整備に役立てられます。

問い合わせ 産業振興課 いきいき里山室(電話:0250-25-5687)

事業主の皆さんへ 一人でも雇ったら労働保険に加入を

 労働者(アルバイト・パートを含む)を1人でも雇っている事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)に加入しなくてはなりません。労働保険の加入手続きを行っていない事業主は、管轄の労働基準監督署または公共職業安定所で加入手続きを行ってください。

問い合わせ 新潟労働局 労働保険徴収課(電話:025-288-3502)

司法書士による相続登記無料相談月間

 新潟県司法書士会では、毎年2月を『相続登記はお済みですか月間』とし、県内各司法書士事務所にて一斉無料相談を実施しています。

日時 2月1日(月曜)から27日(土曜)各事務所業務時間内 ※土曜・休日に相談希望の場合は事前に相談場所へ問い合わせてください

会場 県内各司法書士事務所

問い合わせ 新潟県司法書士会(電話:025-244-5121)

認知症の方や家族の無料電話相談

 認知症の方やその家族の無料相談窓口です。福祉の有資格者や介護経験者などが電話で相談を伺います。

日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日、年末年始は休み)

相談電話 新潟県認知症コールセンター(電話:025-281-2783)


 

にいつ子育て支援センター 育ちの森

開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
利用料 100円
開館時間 午前9時から正午、午後1時から午後4時
※月曜午前・水曜午前・木曜午後…ベビー(1歳7カ月末まで)対象
※火曜午後のみ3歳11カ月までの入園しているお子さんの利用可
電話:0250-21-4152
セミナー受付時間 午前9時から午後5時

利用定員を設けています。予約もできますが、空きがあれば当日入館可。
予約受付時間:午前9時から午後5時(土曜午後、日曜祝日を除く)
空き状況はホームページでご確認ください

タッチケアセミナー ※1月18日(月曜)受付開始

日時 2月17日(水曜)午前10時30分から11時50分

対象・定員 ハイハイする前の赤ちゃんと母親・先着4組

利用料 100円

アキハで子育てサポート事業

パパと一緒にタッチケア ※1月20日(水曜)受付開始

日時 2月20日(土曜)午前10時20分から11時

対象 ハイハイする前の赤ちゃんと父親

定員 先着4組

利用料 100円

仕事復帰とおっぱいケア ※2月1日(月曜)受付開始

日時 2月18日(木曜)午後2時から

内容 お話&質問(要予約10組)、その後個別相談(要予約4組)

講師 和泉久美子さん(助産師)

対象 1歳7カ月末までの子と母親

利用料 100円

ベビー&ママセミナー ※1月22日(金曜)受付開始

日時 (1)2月22日(月曜)(2)3月3日(水曜)(3)3月10日(水曜)いずれも午前10時30分から11時50分 3回シリーズ

対象 新潟市在住のおおむね生後3カ月から5カ月(2020年9月から11月生まれ)の赤ちゃんと母親※第一子のみ

定員 先着4組

参加費 無料


 

0歳児から入場できるコンサート
親子で楽しむクラシック~はじめての演奏会~

 幼い時にこそ本物の音楽との出会いを!アンサンブル・リーフがお贈りするはじめてのモーツァルト。お子様とご一緒に素敵な演奏会をお楽しみください。

日時

2月23日(火曜・祝日)開演 午後2時(開場は午後1時)

会場

秋葉区文化会館 ホール

出演:アンサンブル・リーフ

加藤礼子、阿部智子(ヴァイオリン)、佐々木友子(ヴィオラ)、片野大輔(チェロ)、小山瑠美子(ソプラノ)、斉藤晴海(ピアノ)、倉澤桃子(パーカッション)

演奏曲目

モーツァルト作曲「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、「きらきら星変奏曲」、「フィガロの結婚より『恋とはどんなものかしら』」ほか

チケット料金

3歳以上500円(当日は700円)※全席自由、2歳以下の膝上観賞無料

5歳のお子さんを無料ご招待します!

チケット購入時にお子さんの名前と生年月日が分かるものを提示してください。

対象:平成27年4月2日から平成28年4月1日生まれ

チケット販売・問い合わせ

秋葉区文化会館(電話:0250-25-3301)


 

令和2年分所得税の確定申告について

問い合わせ 新津税務署 電話:0250-22-2151(自動音声案内)

期間

2月16日(火曜)から3月15日(月曜)(土日・祝日を除く)※この期間は税務署庁舎での申告相談は行っておりません

時間

午前9時から午後4時

会場

秋葉区役所6階会議室

お願い

  • 混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です
    入場整理券は会場で当日配付しますが、LINEでのオンライン発行も可能→https://line.me/R/ti/p/%40994gqzfc
  • マスク着用、手指消毒を行い、検温を実施します(体調不良、体温37.5度以上の方は入場できません)
  • 感染リスク軽減のため、「ご自宅からe-Tax」もぜひご利用ください


 

寄付金をいただきました

 12月23日、越後天然ガス株式会社様より、秋葉区へ寄付金700万円をいただきました。
 この寄付金は低炭素なまちづくりに役立ててほしいと寄付されたもので、区長より感謝状を贈呈しました。
【写真】夏目区長と越後天然ガス(株)小出社長
夏目区長(左)と越後天然ガス(株)小出社長(右)


 

青色防犯パトロール 活動団体募集

問い合わせ 地域総務課安心安全担当(電話:0250-25-5470)

 地域の防犯力向上のため、「青色防犯パトロール」を行う団体を募集します。

青色防犯パトロール(青パト)とは

青色の回転灯を装着した自動車で自主防犯パトロールを行います。一定の条件を満たす団体が、警察への申請をした上で、「青パト」を行うことができます。警察への申請の対象となる団体の一つに、「市町村長から防犯活動の委嘱を受けた団体」があります。新潟市では
・自主防犯パトロールを行う団体への青色防犯パトロール活動の委嘱
・委嘱した団体への青色回転灯の貸与
を行っています。詳しい手続きはお問い合わせください。
【写真】青色防犯パトロール(青パト)


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る