このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第314号(令和2年5月3日) 2ページ

最終更新日:2020年5月3日

健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)

安産教室 ※要申し込み

時間 1回目 午後1時半から3時45分、2回目 午後6時半から8時45分(受付は開始15分前から)
会場 新津健康センター1階 母子保健室
定員 18組

対象 1回目 2回目
8月から9月出産予定の人 中止※予約していた方には個別に連絡します
10月から11月出産予定の人 6月25日(木曜) 7月30日(木曜)

 

各種検診案内
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

乳がんマンモグラフィ集団検診日程※要申し込み

検診日 受付時間 会場 定員 予約開始日
6月24日(水曜) (1)(2)(3)(4) 新津健康センター 124人 5月17日(日曜)

受付時間 (1)午前9時半から10時半(2)午前10時半から11時半(3)午後1時半から2時半(4)午後2時半から3時半
申し込み 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)


 

健康づくり
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

半日1回でよくわかる!健康ミニ教室 ※要申し込み

日時 5月29日(金曜)午前9時半から11時40分(受付は午前9時15分から9時25分)
会場 新津健康センター1階 機能訓練室
定員 先着20人
内容 よくわかる検査値の見方の話、すぐに役立つ食事・運動の話と実践
持ち物 健康診断の結果、筆記用具、内履き、飲み物
申し込み期限 5月27日(水曜)
※にいがた未来ポイント対象事業

骨粗しょう症予防相談会

 5月の骨粗しょう症予防相談会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
 今後の日程については、市のホームページや区だより等でお知らせします。


 

お知らせ

高齢者やその家族の無料相談窓口

 高齢の方やその家族の皆さん、心配ごとや悩みごとを話してみませんか。電話または窓口で相談できます。
会場 新潟ユニゾンプラザ3階(中央区上所2)

一般相談

日時 毎週月曜から金曜 午前9時から午後5時(祝日、年末年始は休み)

専門相談(要予約)

日時 5月11日・18日・25日、6月1日・8日・15日・22日・29日(月曜) 午後1時半から4時
相談内容 相続問題、金銭賃借 ほか
申し込み 新潟県高齢者総合相談センター(電話:025-285-4165)

B型肝炎特別措置法 電話相談・個別相談

 集団予防接種でB型肝炎になった人とその家族を対象に、弁護士による無料相談を行います。
日時 5月16日(土曜)午前10時から正午
会場 全国B型肝炎訴訟新潟事務所(中央区西堀前通1)
内容 B型肝炎特別措置法に基づく給付金支給手続きに関する相談
相談方法
 ・電話相談(電話:025-223-1130)
 ・面談相談(要予約)
申し込み 全国B型肝炎訴訟新潟事務所(電話:025-223-1130)

新型コロナウイルスに負けるな!テイクアウト店PRサイトのご案内

 あきは区役所だより4月19日号にてご案内しました「テイクアウトフェア」は4月30日で終了しましたが、5月以降は「にいつテイクアウト特設サイト」を開設し、テイクアウト形式で食料品等を提供する店舗及びメニューをご案内します。ぜひご利用ください。
 詳しくは新津商工会議所のホームページをご覧ください。
ホームページ http://niitsu.or.jp/
 また、にいつテイクアウト特設サイトへの掲載店を募集します。
対象 新津商工会議所会員事業所でお弁当や食料品等のテイクアウト販売をする店舗
申し込み 新津商工会議所ホームページ http://niitsu.or.jp/?page_id=2555
問い合わせ 新津商工会議所(電話:0250-22-0121)

認知症の方や家族の無料電話相談

 認知症の方やその家族の無料相談窓口です。福祉の有資格者や介護経験者などが電話で相談を伺います。
日時 毎週月曜から金曜 午前9時から午後5時(祝日、年末年始は休み)
相談電話 新潟県認知症コールセンター(電話:025-281-2783)


 

妊婦・子育てほっとステーション
子育てのお悩み抱えていませんか

 健康福祉課には子育てについてのワンストップ窓口があります。「初めての子育てで困っている」「どこに相談すればいいか分からない」などのさまざまな悩みに保健師や栄養士、家庭児童相談員などの専門職が応じます。
 電話相談も受付けておりますので、子育てに関するお悩みは何でもお気軽にご相談ください。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係 電話:0250-25-5685


 

クマに気をつけましょう!

 クマの活動時期に入りました。山に行くときは、鈴やラジオなど音が出るものを身につけましょう。
 クマの目撃情報は新潟県ホームページ(http://www.pref.niigata.lg.jp/)でご確認いただけます。
問い合わせ
 区民生活課生活環境係(電話:0250-25-5678)


 

にいつ子育て支援センター 育ちの森

開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
開館時間 午前9時から正午、午後1時から4時
※月曜午前・水曜午前・木曜午後…ベビー(1歳7カ月末まで)対象
※火曜午後のみ3歳11カ月までの入園しているお子さんの利用可
電話:0250-21-4152 セミナー受付時間 午前9時から午後5時
ホームページ http://www.sodatinomori.server-shared.com/

 5月中の「赤ちゃんのへや」、「フラダンス」、「わらべうた」、「リトミック」は日程が決まり次第、順次ホームページでお知らせします。
 セミナー開催の有無についても、ホームページでご確認ください。


 

秋葉区文化会館
レセプショニストのためのおもてなしについての勉強会

 「レセプショニスト」は、文化施設でのコンサートやイベントで受付や案内、座席への誘導などお客様をお迎えする仕事です。お客様への接し方やマナーについて座談会形式で勉強会を行います。お気軽にご参加ください。

こんな方にオススメの講座です。

*イベントなどの仕事に興味がある
*音楽・芸術が好き
*人と接することが好き
*空いた時間で副業・単発の仕事がしたい

日時 5月24日(日曜)午後3時から5時
対象・定員 18歳以上(高校生不可)・先着10人
参加費 500円(お茶とお菓子付き)
申し込み 秋葉区文化会館の電話またはファクス(FAX:0250-25-3322)
問い合わせ 秋葉区文化会館(電話:0250-25-3301)


 

ごみ出しルールを守りましょう

問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:0250-25-5678)

1 ごみの「分別」と「出し方」を確認してください

 ごみの分別や出し方については「ごみ分別百科事典」で確認できます。
 ごみを出せる日は「ごみカレンダー」で確認できます。
 ごみ分別検索サービス【サイチョDEサーチ】(http://www.city.niigata.jp/gomi/search.aspx)もご利用ください。
 (パソコンやスマートフォンなどから簡単に利用できます。)

2 「燃やすごみ」「燃やさないごみ」は必ず新潟市指定袋で出してください

 他市町村の指定袋やレジ袋を使うことはできません。

3 ごみ集積場へは、時間までに出してください

 新津地区:午前8時半まで
 小須戸地区:午前8時まで


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2020 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る