このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

356号(令和4年2月6日) 2ページ

最終更新日:2022年2月6日

子育て
児童館・児童センター、子育てひろば モモ
子育てオーエンジャー☆みなみ
2・3月のイベント ※各施設は2月13日(日曜)まで休館

白根北児童館 電話:025-379-1260

10周年イベント

日時 2月19日(土曜)から3月21日(月曜・祝日)
スタンプカードの配布は3月6日(日曜)まで
内容 スタンプを集めて景品をゲット
対象・定員 児童とその保護者
申し込み 当日直接会場へ

白根児童センター 電話:025-372-0530

おひなさま工作

日時 2月24日(木曜)から3月3日(木曜)午前9時から正午※3月1日(火曜)は除く
内容 つるし雛を作って飾る
対象・定員 未就学児とその保護者 各日先着3組
申し込み 当日直接会場へ

白根南児童館 電話:025-201-6021

ひなまつり工作

日時 2月26日(土曜)から28日(月曜)
内容 おひなさまコマを作って遊ぶ
申し込み 当日直接会場へ

味方児童館 電話:025-201-8346

おりがみキッズ 3月のカレンダー作り

日時 2月25日(金曜)から26日(土曜)
内容 春をモチーフにした折り紙を折り、カレンダーを作る 
対象・定員 小学生
申し込み 当日直接会場へ 

子育てひろば モモ

日時 1.2月22日 2.3月8日(火曜) 午前10時から午前11時半 
会場 白根学習館 
内容 1.自由あそび&ちょっとしゃべり場
2.育ち合いトークカフェ 子育ての悩みや不安をみんなでゆるりと考えよう 
対象・定員 未就園児とその保護者 先着8組
申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ 白根地区公民館 電話:025-372-5533

子育てオーエンジャー☆みなみ

マリンひろば

日時 2月22日(火曜)午前10時半から午前11時
会場 子育て支援センターマリンキッズ(ガデリュス・いぶき保育園併設) 
内容 絵本の読み聞かせ
対象・定員 乳幼児とその保護者 先着5組 
申し込み 2月21日(月曜)までに同センター 電話:025-362-3355

ほっぺちゃんひろば

日時 3月3日(木曜)午前10時から午前11時
会場 白根児童センター 
内容 鷲尾助産師さんに聞いてみよう!
対象・定員 乳幼児とその保護者 先着12組
申し込み 3月2日(水曜)までに同センター 電話:025-372-0530

凧っこ13人衆の日吉丸と達磨が向かい合い積み木で遊んでいるイラスト



図書館
本に親しみ読書の時間を楽しもう

白根図書館 電話:025-372-5510

読書会

日時 2月20日(日曜)午後2時から 
会場 白根学習館
内容 テーマ「壁抜け男」マルセル・エーメ/著、理論社 
申し込み 当日直接会場へ

赤ちゃんタイム

日時 毎週水・土曜※第1水曜は除く 午前11時から午後2時半 
会場 白根図書館

おはなしのじかん

日時 毎週土曜 午後2時から 
会場 同館
※まん延防止等重点措置適用期間中は中止します

月潟図書館 電話:025-375-3001

えほんのへや(絵本の読み語り)

日時 2月19日・26日(土曜) 午前10時半から午前11時 
会場 同館

赤ちゃんタイム

日時 毎週木曜 午前10時から正午 
会場 同館

おはなしのじかん

日時 2月24日(木曜)午前11時から同30分 
会場 同館 
対象・定員 乳幼児向け

凧っこ13人衆の鯛町がたくさんの本に囲まれながら、読書をしているイラスト



くらし
廃食用油の回収事業を終了します

区役所などで廃食用油を回収していましたが、3月までで終了します。4月からは「燃やすごみ」として出してください。

出し方

  • 新聞紙などの紙に染み込ませる
  • 市販の凝固剤を利用する

排水口や道路側溝には絶対に流さないでください。環境に悪影響を及ぼし、配管詰まりの原因になります。 
問い合わせ 環境政策課 電話:025-226-1365



くらし
令和3年 区の火災件数
火の用心に努めましょう!

令和3年中の区の火災件数は9件で、令和2年と同数でした。「火を扱う時はその場を離れない」「住宅用火災警報器を適切に設置する」など、今年も引き続き防火を意識し、火災のない「安心・安全」な南区を目指しましょう。 
問い合わせ 南消防署市民安全課 電話:025- 372-0119

主な原因

電気 2件
こんろ 1件
マッチ 1件
その他 5件
9件

火災警報器が鳴っているのに気付き慌てて起きた男性のイラスト



こんにちは!高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターです
今月のお知らせ

2月は県高齢者見守り強化月間
周囲の高齢者にこんな異変はありませんか?

ひとり暮らしや高齢者のみの世帯…特に温かい見守りが必要です。

  •  新聞がたまっている
  •  夜になっても電気がつかない
  •  洗濯物が出しっぱなしになっている など

認知症…誰でもなり得る認知症。周囲のサポート、関わり方が大切です。

  •  何回も同じ話をするようになった
  •  季節に合わない服装をする
  •  不自然な時間に出歩いている など

悪質商法…次々と被害に遭うことも。相談は市消費生活センターへ。◦見慣れない人が出入りしている

  •  未開封の段ボール箱がたくさんある など

「いつもと様子が違う」と感じたら、地域包括支援センターや民生委員などに連絡してください。

高齢の男性と女性が微笑んでいるイラスト

認知症カフェ〜より道カフェかけ橋〜

感染症予防対策を徹底して開催中!

日時 2月26日(土曜) 午後1時半から午後3時
会場 白根健康福祉センター
参加費 300円(茶菓代) 
申し込み 当日直接会場へ 
※認知症の人が楽しく活動でき、介護をしている家族は悩みなどを語り合える場所です。認知症や介護の相談もできます

女性2人が座ってコーヒーを飲みながら話し合っているイラスト

高齢者が住み慣れた地域で、安心して生活できるよう、さまざまな相談に応じています。認知症など、困っていることについても気軽に相談してください。相談は無料で、秘密は守られます。

地域包括支援センターしろね南(対象:白根第一・白南中学校区) 電話:025-373-6770
地域包括支援センターしろね北(対象:白根北・臼井中学校区) 電話:025-362-1750
地域包括支援センターあじかた(対象:月潟・味方中学校区) 電話:025-372-5121



募集
公民館講座案内
楽しく学んで心豊かな生活を

白根地区公民館 電話:025-372-5533 FAX:025-372-5513

もっと笑顔がふえる!孫育て&たまご育て講座

日時 3月14日(月曜)午前10時から正午 
会場 白根学習館 
内容 最近の子育て事情や子育て世代とのコミュニケーションの取り方 
対象・定員 幼児期までの孫がいる・孫が生まれる予定の人、テーマに関心がある人 先着15人
申し込み 2月9日(水曜)から3月7日(月曜)に電話、窓口、かんたん申込みのいずれかで白根地区公民館

しろね市民大学

区分 講座名 定員 回数 期間
教養講座 川柳と遊ぼう 15人 24 4月から3月
教養講座 初歩の茶道 10人 24 4月から3月
教養講座 華道 10人 24 4月から3月
教養講座 書道(午前の部・午後の部) 各15人 24 4月から3月
教養講座 実用習字 15人 16 5月から12月
音楽・美術講座 コーラス 40人 24 4月から3月
音楽・美術講座 オカリナ 25人 24 4月から3月
音楽・美術講座 洋画 25人 20 4月から3月
科学講座 自然観察会 20人 9 4月から3月
子ども講座 楽しい子ども将棋 20人 22 4月から3月

対象・定員 南区及び近隣に在住の人 
会場 白根学習館ほか 
申し込み 3月14日(月曜)までに同館に備え付けの申込書を窓口、FAX、郵送(〒950-1477 南区田中383)のいずれかで白根地区公民館 ※講座費など詳しくは問い合わせてください

味方地区公民館 電話:025-373-4788  FAX:025-373-4789

講座名 内容 日時 定員
歴史講座 中ノ口川の成り立ち 2月22日(火曜)
午後1時半から
先着25人
女性セミナー 自分に似合う色「パーソナルカラー」を学ぶ 3月6日(日曜)
午後1時半から
成人女性 各10人
(応募多数の場合は抽選)
女性セミナー 自分の「骨格タイプ」を活かした洋服のスタイルを学ぶ 3月13日(日曜)
午後1時半から
成人女性 各10人
(応募多数の場合は抽選)

会場 同館 
申し込み 2月16日(水曜)までに氏名・郵便番号・住所・電話番号・希望の回を電話、FAX、メールのいずれかで同館

 

新型コロナウイルス感染症の影響で掲載の催しなどが中止・延期になる場合があります。
最新の情報は市ホームページや各記事の申し込み・問い合わせに確認してください。

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-1292 新潟市南区白根1235番地 電話 025-373-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る