このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第295号(令和元年7月21日) 3ページ

最終更新日:2019年7月21日

亀田図書館夏休みの催し

体験しよう!図書館の仕事

亀田図書館 電話:025-382-4696

夏休みに図書館の仕事を体験してみませんか。

日時

8月5日(月曜)(1)午前9時30分から11時、(2)午後1時30分から3時

場所

同館

対象・定員

市内の小学4年生・5年生・6年生 各回4人
※応募者多数時は抽選

申し込み

7月21日(日曜)から7月25日(木曜)までに同館
※申し込みの結果は、はがきでお知らせします。

としょかん探偵局

 自由研究のテーマや夏休みに読んでほしいおすすめの本など、資料や情報探しのお手伝いをします。

「読書ノート」の配布

うちどく読書ノートやうちどくノート(ぬりえ)を配布します。夏休みの記録に活用ください。

本の魚 釣り堀体験

 図書館の中に釣り堀が出現します。釣った魚に紹介されている本を借りてみるのはいかがでしょうか。

日時

8月19日(月曜)から9月3日(火曜) 

対象・定員

小学生以下


亀田図書館キャラクター「ウメちゃん」


 

第3回江南区自治協議会の概要

 6月27日(木曜)、第3回自治協議会を開催し、次の議題について報告や検討を行いました。内容や会議資料は区のホームページをご覧ください。

議題・報告

  1. 江南区教育ミーティングの開催について
  2. 江南区自治協議会各部会の報告

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619

傍聴のご案内 第4回江南区自治協議会

※希望者は当日直接会場へ

日時

7月25日(木曜)午後3時から

場所

江南区役所 3階 302会議室


 

公民館情報

亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703

学習用に部屋を開放します 夏休み学習室

日時 7月13日(土曜)から8月30日(金曜)午前9時から午後5時
※期間中でも、使用できない日があります。

場所 同館 講座室1

対象・定員 中・高校生を優先


 

ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています

文芸かめだ(第29号)原稿募集

 皆さんに文芸作品の発表の場を提供する「文芸かめだ(11月発行予定)の掲載作品を募集します。

募集作品
・随筆(10枚以内)
・コント(5枚以内)
・小説(25枚以内)
・詩(4枚以内)
・短歌(10首)
・俳句(10句)
・川柳(10句)
・ノンフィクション(15枚以内)
※原稿用紙(20字×20字)使用のこと。
※応募は1人2部門以内。原稿は返却しません。ペンネーム可。

参加費 1部門につき1,500円(負担金)(郵送希望者は追加で300円必要)

申し込み 原稿末尾に住所、氏名、電話番号を明記の上、8月1日(木曜)から31日(土曜)までに、文芸かめだ編集委員会へ
渋谷 電話:025-381-3665
渡辺 電話:025-382-7890

肩が上がって気分も右肩上がり

日時 7月27日(土曜)午後2時から3時

場所 亀田地区コミュニティセンター

内容 肩回りの体操やストレッチなど

申し込み (株)楓 広報事業部 電話:025-288-6833

上野千鶴子講演会シンポジウム
家族を容(い)れるハコ 家族を超えるハコ

日時 7月27日(土曜) 午後2時から4時30分(受付:午後1時30分から)

場所 江南区文化会館 音楽演劇ホール

内容 テーマ:多様化する世帯における住まいの在り方
パネリスト:川口とし子、河田珪子、西村治久 ほか

対象・定員 先着350人

申し込み 新潟県建築士会新潟支部 電話:025-378-5667

笑いヨガサークル メンバー募集

日時 毎月第2・第4木曜日 午後7時15分から8時30分

場所 亀田市民会館(船戸山5)

内容 誰できもできる「笑う」健康体操

参加費 1回300円(予約不要)

持ち物 飲み物

問い合わせ 亀田笑いヨガクラブ 村山 電話:090-7286-4167

B型肝炎特別措置法無料相談

 集団予防接種でB型肝炎になった人とその家族を対象に、弁護士による無料相談を行います。

日時 7月27日(土曜) 午前10時から午後3時

場所 全国B型肝炎訴訟新潟事務所(中央区西堀前通1)

内容 電話相談、面談相談

相談方法
・電話相談(予約不要)
電話:025-223-1130
・面談相談(要予約)
事前に電話で時間を予約してお越しください。

申し込み 全国B型肝炎訴訟新潟事務所 電話:025-223-1130


 

亀田三・九マルシェ

 毎月3と9のつく日は「亀田三・九の市」の開設日です。
 今年は、8月と11月に三・九(サンキュー)マルシェを開催します。
 7月23日(火曜)・29日(月曜)・8月3日(土曜)の3日間、亀田三・九の市と亀田本町商店街の協賛店(マルシェの旗のある店)で、購入金額500円ごとに抽選券を1枚配布します。抽選会には5枚で1回参加できます。地元特産の野菜や、亀田三・九の市と亀田本町商店街の協賛店で使える商品券が当たります。

抽選会

日時

8月3日(土曜) 午前8時30分から正午 ※景品がなくなり次第終了

場所

亀田市場通り(新潟信用金庫亀田支店裏付近)

フリーマーケット出店者募集中

 亀田三・九マルシェの開催日には、無料でフリーマーケットの出店が可能です。興味のある人はお問い合わせください。

問い合わせ

産業振興課 商工観光・文化スポーツグループ 電話:025-382-4809


 

かめだ祭り 参加者募集

8月25日(日曜) 亀田甚句流し
8月26日(月曜) 大岩万燈押し合い

 亀田の夏の祭典「かめだ祭り」が亀田本町商店街で開催されます。祭りは見るのも楽しいですが、参加するとより楽しめます。約1,700人が踊る「亀田甚句流し」や力と気合いをぶつけ合う「大岩万燈押し合い」に参加してみませんか。

「亀田甚句流し」参加者募集

 希望する団体・グループは8月5日(月曜)までにお申し込みください。少人数での参加も大歓迎です。普段着での参加もOKです。参加団体の皆さんにはうちわと豆絞りを差し上げます。
 亀田甚句のCDの貸し出しと踊り講師の派遣も可能です。

申し込み

産業振興課 商工観光・文化スポーツグループ 電話:025-382-4809

「大岩万燈」担ぎ手募集

 大岩を形どった燈籠をぶつけ合う「大岩万燈押し合い」に参加してみませんか。女性も大歓迎です。希望する人は、8月19日(月曜)までにお申し込みください。法被の貸し出しも可能です。

申し込み

亀田商工会議所 電話:025-382-5111

昨年の様子(左:亀田甚句流し、右:大岩万燈押し合い)
 


 

母子の保健情報

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340

妊娠中の相談など 母子健康手帳を持参

妊婦歯科健診(妊娠届出書が必要)

 当日直接会場へ

日時 8月1日(木曜)

受付時間 午後1時から1時45分

場所 亀田健康センター

対象・定員 母子健康手帳の交付を受けた妊婦

離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 8月23日(金曜)

場所 亀田健康センター

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)、母子健康手帳

申し込み 7月24日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

はじめての離乳食講習会

時間 午後1時30分から3時(受付:午後1時15分から)
対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着25人
内容 離乳食の進め方・試食・相談

ステップ離乳食講習会

時間 午前10時から11時30分(受付:午前9時40分から)
対象・定員 生後6か月以降で、2回食、3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着25人
内容 離乳食の進め方・試食・相談、情報交換

乳幼児の育児相談 母子健康手帳を持参

日時 8月20日(火曜)

受付時間 午前9時30分から11時

場所 亀田健康センター

内容 保健師・栄養士・助産師・歯科衛生士による、乳幼児の発育・発達・保育・離乳食などの相談

フッ化物塗布 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 8月19日(月曜)

受付時間 午後1時30分から2時

場所 亀田健康センター

対象・定員 4歳未満児 先着40人

参加費 1,020円

内容 歯科健診、フッ化物塗布、歯の磨き方などを含め各種相談

申し込み 7月24日(水曜)から開催日の2日前までに、市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

各種健診 母子健康手帳を持参

 対象者に案内と問診票を郵送します。あらかじめ日程・会場を指定しています。他の日程・会場を希望する人はお問い合わせください。

股関節検診と母体保護相談

対象・定員 2か月から5か月児

1歳誕生歯科健診

対象・定員 11か月から1歳4か月児
内容 歯科健診、フッ化物塗布(希望制、有料)
※健診終了後にブックスタート(絵本の読み聞かせ、絵本のプレゼント)があります。案内に同封の引換券をお持ちください。

1歳6か月児健診

対象・定員 1歳6か月から1歳8か月児

3歳児健診

対象・定員 3歳5か月から3歳7か月児


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る