このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

北区役所だより 第289号(平成31年4月21日) 3ページ

最終更新日:2019年4月21日

お知らせ

5月の行政相談会(無料)

日時 会場

  • 10日(金曜)午前10時から正午 北区役所
  • 16日(木曜)午前10時から正午 北出張所

相談員 行政相談委員
問い合わせ 区民生活課(電話:025-387-1255)

5月のさわやかなんでも相談所(無料)

会場 豊栄さわやか老人福祉センター
問い合わせ 同相談所(電話:025-386-0745)午前10時から午後3時

一般相談

日時 月曜・水曜・金曜午前10時から午後3時
※1日、3日、6日を除く

弁護士法律相談(要予約)

日時 7日・21日(火曜)午後1時15分から4時15分

司法書士法律相談(要予約)

日時 14日・28日(火曜)午後1時45分から4時45分

身体障がい者相談

日時 9日(木曜)午前10時から午後0時半
相談員 身体障がい者相談員

カウンセリング相談(要予約)

日時 9日(木曜)午後1時から4時
相談員 カウンセラー

枯れ草からの出火が多発! 火の始末に注意!

 例年、春先は空気が乾燥し、枯れ草などが燃えやすくなっています。

枯れ草が原因の火災

  • 風の強い日に家の庭先でたき火をし、少し目を離したすきに家に延焼。
  • 通行人がたばこをポイ捨て。地面の枯れ草から出火し近くの畑のビニールハウスに延焼。

枯れ草からの出火を防ぐためには?

  • たばこのポイ捨ては絶対にしない
  • 枯れ草は早めに刈り取る
  • 屋外で火を使う場合は水バケツや消火器を準備し、その場を離れない

問い合わせ 北消防署 市民安全課 予防調査係(電話:025-387-0119)

催し・募集

豊栄地区公民館 区民ギャラリー 第90回絵画グループ求美会展

会期 4月25日(木曜)から28日(日曜)午前9時から午後9時(最終日は午後4時まで)
※区民ギャラリーの展示を希望する人は問い合わせてください
問い合わせ 同館(電話:025-387-2014)

阿賀野川河川愛護モニター募集

 河川に関する要望や情報を提供してくれるモニターを募集しています。
活動内容 河川の状況観察、レポート提出(月1回程度定期、あるいは随時)
活動範囲 阿賀野川河川事務所が管理している阿賀野川および支川早出川
対象・定員 秋葉区・北区・江南区・東区、阿賀野市、五泉市にお住まいの、満20歳以上の人4名程度
※国土交通省職員とその家族を除く
任期 令和元年7月1日から令和2年6月30日まで
報酬(予定) 月額4,580円
申し込み 6月7日(金曜)までに、応募用紙に必要事項を明記の上、郵送またはファクス、電子メールで同事務所占用調整課(〒956-0032秋葉区南町14-28、電話:0250-23-4635、FAX0250-23-3143)メールアドレスagano-senchou01@hrr.mlit.go.jp
※応募用紙はホームページからダウンロードできます。郵送希望者は連絡してください。ホームページhttp://www.hrr.mlit.go.jp/agano/

環境と人間のふれあい館

会場 問い合わせ 同館(電話:025-387-1450)
※月曜休館(祝日の場合翌日)
申し込み 当日直接会場

ゴールデンウィーク企画講演会 「四日市公害を乗り越えて」

日時 5月5日(日曜・祝日)午後1時半から3時
講師 生川貴司さん(四日市公害と環境未来館館長)

新潟水俣病 田代雅章写真展

会期 5月26日(日曜)まで 午前9時半から午後4時半

豊栄児童センター

申し込み 当日直接会場
問い合わせ 同センター(電話:025-384-1520)

作って遊ぶおもしろ工作

日時 5月1日(水曜・祝日)午前10時から11時45分
対象・定員 幼児親子から18歳未満

子どもの日工作

日時 5月3日(金曜・祝日)から5日(日曜・祝日)午前10時から11時45分
対象・定員 幼児親子から18歳未満

下町天国19春(歩行者天国)

日時 4月28日(日曜)午前10時から午後3時
※小雨決行(暴風雨中止)
会場 稲荷神社前から北越銀行前までの路上
内容 抽選会、ライブ、フリーマーケット、ヨーヨー釣り、射的、輪投げ、飲食屋台村など
問い合わせ 豊栄下町商店街振興会 小日向(電話:025-387-2277)

新潟福祉機器展

日時 5月10日(金曜)午後1時から4時半、11日(土曜)午前10時から午後4時半、12日(日曜)午前9時半から午後3時半
会場 市産業振興センター
内容 ベッドや車いすなどの福祉機器の展示および体験会、講演会ほか
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 同展実行委員会(電話:0250-25-2626)

南浜ミニ朝市

日時 4月28日(日曜)午前7時半から
※売り切れ次第終了します
会場 南浜船だまり(島見町)
内容 イイダコ、カレイなど鮮魚類の販売
問い合わせ 新潟漁業協同組合南浜支所 神田(電話:025- 250-1127)

社交ダンス無料体験会

日時 4月27日、5月11日(土曜)午後1時から3時
会場 早通コミュニティセンター
持ち物 ダンスシューズ、飲み物
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 蘭の会 佐藤(電話:025-386-1059)

湊まち新潟歴史ウオーク2019

日時 5月25日から11月23日の毎月第4土曜(全7回) 午前9時から正午
会場 新潟西港周辺(中央区・東区)
対象・定員 全7回参加と4キロメートル程度のウオーキング可能な人40人(応募多数の場合抽選)
参加費 施設入場料など実費
申し込み 往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、全7回参加可能の旨を明記し4月25日(木曜)(必着)までに〒951-8011中央区入船町4-3778新潟港湾・空港整備事務所内湊まち新潟歴史ウオーク実行委員会
問い合わせ 同実行委員会(電話:025-222-6111)

人との心地よいつながりについてお話しましょう!!

内容 毎月テーマに沿ってお話をします
5月 話すことから始める人間関係
6月 相手に関心を持つ
7月以降テーマ いじめ・虐待について、しつけの必要性、コミュニケーションの効果、命を守る言葉がけなど
ファシリテーター 「にこっと」
日時 毎月第2水曜日午後1時から4時
会場 豊栄地区公民館 2階研修室
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 傾聴サロン「にこっと」 本間(電話:025-387-5647)

スポーツ

チョイトレ 身体の歪みを整えるセルフマッサージ 肩・肩甲骨編

にいがた未来ポイント対象事業
日時 5月18日(土曜)午後2時から3時半
会場 豊栄総合体育館
対象・定員 先着18人
参加費 500円
申し込み ハピスカとよさか(電話:025-386-7522)
※祝日を除く月曜休館

はじめてのウオーキング講習会

ござはなちゃんとオニバスマン

にいがた未来ポイント対象事業
 運動習慣や体を動かす機会のない人対象の講習会です。
 この機会に健康づくりのための1歩を踏み出しませんか。
日時 5月24日・31日・6月7日(金曜全3回)  午後2時から3時40分(受付午後1時半から)
会場 豊栄総合体育館 内容 安全で効果的なウオーキングのコツ
講義・運動実技
講師:同体育館職員
対象・定員 40歳以上先着30人
※医師から運動制限されている人を除く
申し込み 5月17日(金曜)までに健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

北区文化会館からのお知らせ

問い合わせ (電話:025-388-6900)

北区 歌のシリーズVOL.1 世界のテノール市原多朗 特別講演会 市原多朗が語る世界のオペラ劇場と音楽の世界

市原多朗

長年に渡り世界各国で活躍してきた市原氏ならではの貴重なお話やオペラ映像の数々。この貴重な特別講演をお見逃しなく。
日時 5月25日(土曜) 開演:午後2時
自由席 限定200人
料金 一般2,000円 高校生以下1,000円
※未就学児入場不可(託児あり。要予約・有料)

運動ボランティア養成講座(全6回)

イラスト

にいがた未来ポイント対象事業
 健康づくりのための運動について楽しく学びます。講座終了後は運動普及推進協議会に登録して、ボランティア活動に参加してみませんか。
時間 午前9時半から正午(受付午前9時10分から)
会場 豊栄健康センター
対象・定員 おおむね70歳未満(運動制限のある人を除く)先着30人
申し込み 5月28日(火曜)までに健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

日にち 曜日 内容
6月4日 火曜 講話「市民による市民のための健康づくりとまちづくり」
6月11日 火曜 北区の健康施策、運動普及推進委員の活動について
6月25日 火曜 運動の意義、運動の種類と効果
7月2日 火曜 健康づくりと介護予防に効果的な運動
7月16日 火曜 楽しく体を動かそう、健康づくりと食生活
7月23日 火曜 認知症を考える、閉講式

8割以上出席した人に修了証書を交付します

新潟市北区敬老祝会助成事業の受付開始

受付期間 5月1日から6月30日(消印有効)
受付場所 健康福祉課高齢介護係((7)番窓口)、北出張所・濁川連絡所・南浜連絡所
対象事業 6月から11月に実施する地域交流を目的とした敬老祝会
※申請者は、個人でなく各自治会等からになります。
問い合わせ 健康福祉課高齢介護係(電話:025-387-1325)

市民文芸 短歌

  • たい焼きを市場の中で買って喰う市場で喰えば本当(ほんと)に愉(たの)し
    島 光夷(葛塚)
  • 友見舞童女のように喜びてうれしうれしと目をうるませて
    戸井幽佳子(柳原)
  • 一日を終えて消したる厨窓に春の満月届かむばかりに
    小熊 茂子(東栄町)
  • 夕映えに輝く峰の飯豊山白銀雄姿は老を励ます
    戸井善三郎(葛塚)
  • 寝込まれて娘のありがたさ身に沁(し)むる一日終り身を横たえる
    五十嵐 絹(葛塚)

このコーナーでは皆さんからの作品を募集しています。

市民文芸の応募先

〒950-3393(住所不要)北区役所地域総務課
※住所・氏名・電話番号を明記してください。 掲載作品は区バス内にも掲示されます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-3393 新潟市北区葛塚3197番地 電話 025-387-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る