このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

北区役所だより 第289号(平成31年4月21日) 2ページ

最終更新日:2019年4月21日

ふるさと自然と文化

新崎のお諏訪様

 阿賀の堤防に立ち遠い昔、五百年の想いに胸を馳せます。
 永正年代(五百年位前)、新崎の人々は最初阿賀野川の鉄橋上流200メートル位の所に生活していました。その後阿賀野川と島見前潟の接点に新しい岬ができて新崎と呼ぶようになりました。
 永禄元年(1558)になって当時の領主に上申、許可されたのが新崎の始まりとされています。その頃、加賀(石川県)の国の落ち武者と信濃(長野県)の国より武田信玄に追われ住み着いて開墾、生活を始めたのが新崎七軒衆と言われています。
 それから18年後、天正4(1576)年にお諏訪様を祀り、これが諏訪木の庄として今も地名が残っています。また、阿賀野川の底深くに幹周り数メートルもある大木が横たわっていると言われており、昭和の中頃その付近で鮭網を引くと大木に引っ掛かり漁ができませんでした。
 平成10年5月、日本海沿岸東北自動車道の阿賀野川鉄橋工事現場で、江口地先より数メートルの大木が2本陸揚げされました。それが新崎諏訪木の庄との陸続きではないかと思われます。享保15年に松浜掘割で日本海へ直接流すことになり、水位が2メートルも下がり、川の本流ができました。度重なる氾濫により川幅が広くなるに連れて、立ち退かざるを得なくなり、明和5(1768)年に村ともども現在地の高台に移転しました。新発田藩を上(かみ)とし、お諏訪様を上に祀り下(しも)に七人衆が住んだと言われています。
 新崎の諏訪神社の祭神は建御名方命、豊受姫命、日本武尊の三神です。祭儀は4月10日と8月28日で、8月のお祭りには毎年村の四自治会を中心に、市の伝承芸能である伊佐弥神楽と新崎甚句を奉納しています。また、子どもたちも神輿や樽砧(たるきぬた)などで盛り上げます。
 平成23年8月27日には新崎邨(むら)開村五百年記念祭が執り行われ、地域の方々が大勢参加され盛大な祝賀が催されました。
 左側には白蛇権現があり、右側には古峰ヶ原から天下りした古峰神社(栃木県)の祭神で、日本武尊を崇敬し信者百万人とも称した入り峰修行僧、金剛童子の像が安置されています。古峰神社には毎年参拝し百年余り続いています。平成10年には永代供養塚を建て、天王の須佐之男命の社からいただいたお札を奉納し、村の安全と繁栄を祈願しています。
 老人クラブによる毎月の清掃活動も行われており、諏訪の森は信仰の地として、また村の憩いの森として地域の人々に親しまれています。
新崎在住 伊藤 昇

五百年記念祭の木札

五百年記念祭の木札

現在の新崎諏訪神社 昭和10年頃の新崎諏訪神社

昭和10年頃(右)と現在(左)の新崎諏訪神社

ドは読書のド 図書館

こどもの読書週間

4月23日(火曜)から5月12日(日曜)
申し込み 当日直接会場

豊栄図書館(電話:025-387-1123) 

毎週金曜、第1水曜休館
対象・定員 幼児から

春のおたのしみ会 

日時 5月11日(土曜)午後2時から3時半
内容 絵本の読み聞かせ、カルタ、わらべうた、ポップアップカード作り
会場 同館集会室

しおり手作りコーナー 

期間 5月12日(日曜)まで

赤ちゃんタイム 対象
毎週土曜日 午前10時から正午
おはなしのじかん 対象
毎週土曜日 午前10時30分から午前10時50分 0歳から2歳と保護者
第1・第4土曜日(祝日を除く) 午後2時から午後2時30分 幼児から
毎週日曜日 午前10時30分から午前11時 幼児から
第4日曜日 午後3時から午後3時30分 幼児から
わらべうたのじかん 対象
第2土曜日(5月はお休み) 午後2時から午後2時30分 幼児・児童と保護者

松浜図書館(電話:025-387-1771) 

毎週月曜、第1水曜、祝日休館
期間 5月12日(日曜)まで

どうぞのいす

内容 おすすめの本をいすに展示し、展示中の本を借りた人が別のおすすめ本に入れ替えて展示します。

メッセージカード作成コーナー 

赤ちゃんタイム 対象
毎週木曜日 午前10時から午後1時
おはなしのじかん 対象
毎週木曜日 午前11時から午前11時20分 0歳から2歳
毎週日曜日 午後3時から午後3時20分 幼児・児童
第2土曜日 午前11時から午前11時30分 乳幼児から

みなさんの健康のために(5月)

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

妊婦歯科健康診査

会場 豊栄健康センター
日時 5月7日(火曜) 受付午後1時から1時45分
申し込み 当日直接会場
持ち物 母子健康手帳

育児相談(身体計測・栄養相談・歯科相談) ※申し込み不要

5月 会場 受付時間
15日(水曜) 豊栄健康センター 午前9時半から11時
28日(火曜) 北地域保健福祉センター 午前9時半から11時

※計測のみも可
※北地域会場は骨密度測定を同時実施します
対象・定員 乳幼児と保護者
持ち物 母子健康手帳

離乳食講習会 はじめての離乳食

会場 北地域保健福祉センター
日時 5月7日(火曜)午後1時半から3時(受付午後1時15分から)
対象・定員 離乳食を始める生後5カ月頃の乳児の保育者 先着15人
申し込み 4月24日(水曜)から5月5日(日曜・祝日)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894) 

フッ化物塗布

5月 会場 受付時間
21日(火曜) 豊栄健康センター 午前9時半から10時

対象・定員 35人(先着順) 1歳から4歳未満児(平成27年5月生まれも可)
料金 1,020円
申し込み 4月24日(水曜)から5月19日(日曜)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

その他

  • 1歳誕生歯科健診時に、同会場で「ブックスタート」を実施します。
  • 股関節検診・母体保護相談、1歳誕生歯科健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診は該当者に個別案内をしています。
  • はじめての離乳食は偶数月は豊栄健康センター、奇数月は北地域保健福祉センターで実施します。ステップ離乳食は隔月で実施しています。

健康相談(栄養相談あり)

予約者優先になります。予約が無くても相談できますが、お待ちいただく場合があります。健康診断の結果記録票がある人はお持ちください。
内容 保健師、栄養士による個別相談

日にち・受付時間 会場 申し込み
5月14日(火曜)
午後1時半から3時
北地域保健福祉センター 同センター
(電話:025-387-1781)
5月22日(水曜)
午後1時半から3時
豊栄健康センター 健康福祉課地域保健福祉担当
(電話:025-387-1345)

メタボ予防運動講座(予約制)

にいがた未来ポイント対象事業
対象・定員 40歳から74歳で他の運動講座、運動サークルなどに参加していない人
※ほか参加条件あり。申し込み時に確認してください。

5月 時間 会場 申し込み
14日(火曜) 午後1時15分から3時
(受付午後1時15分から1時30分)
北地域保健福祉センター 同センター
(電話:025-387-1781)
22日(水曜) 午後1時15分から3時
(受付午後1時15分から1時30分)
豊栄健康センター 健康福祉課地域保健福祉担当
(電話:025-387-1345)

ござはなレポート

(株)曽我農園が「奨励賞」を受賞!

 (株)曽我農園が「12次産業化優良事例表彰2018」において奨励賞を受賞し、3月29日(金曜)に表彰されました。
 これは、田園資源を「子育て」「教育」「福祉」「保健・医療」「エネルギー・環境」「交流」などの分野で、独創的かつ効果的に活用している取り組みをたたえるものです。
 同農園はトマト栽培や加工品開発、直売所経営などを行っています。障がい者雇用や食育活動など多方面に事業を行っている点や、将来へのビジョンが明確である点が評価されました。

(株)曽我農園が「奨励賞」を受賞

新崎駅を照らす12色の光

 3月26日(火曜)に、新崎駅北口を照らすポールライトの点灯式が行われました。これは、新崎駅未来ビジョン実行委員会が駅の賑わいを創出するために設置したものです。点灯式では、18本のポールライトが一斉に点灯し、訪れた地域住民からは歓声が上がりました。また、点灯を祝い、新崎伊佐弥神楽保存会による剣の舞や神楽の舞、新崎甚句保存会による新崎甚句が披露されました。
 華やかになった新崎駅をぜひご利用ください。

新崎駅を照らす12色の光

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-3393 新潟市北区葛塚3197番地 電話 025-387-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る