新潟市健康寿命延伸計画[アクションプラン]‐地域との協働による健康づくりに向けて‐

最終更新日:2023年3月31日

新潟市健康寿命延伸計画策定の背景と趣旨

わが国は、急激な人口減少、少子・超高齢社会を迎えており、本市も同様です。団塊の世代が後期高齢者になる2025年(令和7年)にとどまらず、団塊ジュニア世代が65歳以上となり、高齢者人口がピークを迎え、現役世代が急減する2040年(令和22年)を見据え、引き続き地域包括ケアシステムの深化を進める必要があります。また、本市では、介護が必要となる不健康期間が全国平均より長いため、健康寿命の延伸に取り組むことは極めて重要です。

本市では、健康寿命の延伸に向けて「新潟市健康寿命延伸計画[アクションプラン]」を策定し、全市的に取り組むべき4つの柱として、「健診受診率の向上」「食塩摂取量の抑制」「運動習慣の定着」「健康経営の推進」について、目標を設定し、市民の皆さまと取り組んでいます。
※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

新潟市健康寿命延伸計画[アクションプラン]令和5年3月改訂

「取組方針と目標設定」及び「各区の主な取組」について更新しました。

計画の位置づけ

本計画は、総合計画「にいがた未来ビジョン」や健康づくり推進基本計画「スマイル新潟ヘルスプラン」などの計画を踏まえ、今後取り組むべき方向性と具体的な事業を取りまとめた行動計画と位置づけています。

関連する主な計画

過去の新潟市健康寿命延伸計画[アクションプラン]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

保健衛生部 保健所健康増進課

〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号(新潟市総合保健医療センター2階)
がん検診に関すること 電話:025-212-8162
健康づくりに関すること 電話:025-212-8166
歯科保健に関すること 電話:025-212-8157  FAX:025-246-5671

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

保健衛生部

注目情報

    サブナビゲーションここまで