新型コロナウイルス感染症予防対策 ガイドライン集・取組事例・相談窓口
最終更新日:2023年3月13日
事業者向け新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン集など
全国の業界団体が作成した感染症予防対策に関するガイドラインについて、主要なものを整理しまとめたものです。
(第13版から第14版への主な変更点)
令和5年2月10日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部において、「マスク着用の考え方の見直し等について」が決定されたことに伴い変更
事業者向け新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン集(第14版)(PDF:2,641KB)
掲載されていないガイドラインに関しましては、以下のページも参考にご覧ください。
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室HP(外部サイト)
事業所内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合の対応
事業所内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合の対応はこちらをご参照ください。
市内事業者の取組事例
市内事業者の取組を紹介しています。感染症対策の参考としてご活用ください。
取組事例 表紙
新型コロナウイルス感染症 対策推進宣言ポスター
市では、飲食店などの皆さまが自主的に取り組む新型コロナウイルス感染症対策を見える化するために、事業者が利用できるポスターやステッカーを提供しています。詳しくは以下のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症予防対策 相談窓口のご案内
事業者を対象とした新型コロナウイルス感染症予防対策に関する相談が可能な窓口です。
対象 | 相談窓口 | 連絡先 | |
---|---|---|---|
電話番号 | ホームページリンク | ||
文化芸術関係者 | アーツカウンシル新潟 | 025-378-4690 | アーツカウンシル新潟HP |
商工業事業者 ※ 感染症対策に向けた各種支援策の活用をはじめとした経営相談に応じます |
新潟IPC財団 | 025-226-0550 | 新潟IPC財団HP |
新潟商工会議所 | 025-290-4411 | 新潟商工会議所HP | |
新津商工会議所 | 0250-22-0121 | 新津商工会議所HP | |
亀田商工会議所 | 025-382-5111 | 亀田商工会議所HP | |
新潟西商工会 | 025-262-2316 | 新潟西商工会HP | |
赤塚商工会 | 025-239-2315 | 赤塚商工会HP | |
酒屋町商工会 | 025-280-2240 | 酒屋町商工会HP | |
豊栄商工会 | 025-387-2264 | 豊栄商工会HP | |
白根商工会 | 025-373-4181 | 白根商工会HP | |
小須戸商工会 | 0250-38-2560 | 小須戸商工会HP | |
横越商工会 | 025-385-2773 | 横越商工会HP | |
岩室商工会 | 0256-82-3209 | 岩室商工会HP | |
巻商工会 | 0256-72-2026 | 巻商工会HP | |
西川商工会 | 0256-88-3646 | 西川商工会HP | |
黒埼商工会 | 025-377-3155 | 黒埼商工会HP | |
味方商工会 | 025-372-3535 | 味方商工会HP | |
潟東商工会 | 0256-86-2129 | 潟東商工会HP | |
月潟商工会 | 025-375-2405 | 月潟商工会HP | |
中之口商工会 | 025-375-4181 | 中之口商工会HP | |
新潟県よろず支援拠点(NICO) | 025-246-0025 | 新潟産業創造機構(NICO)HP | |
農林漁業者 食品事業者 |
農林水産省 北陸農政局 企画調整室 | 076-232-4217 | 農林水産省 北陸農政局 企画調整室HP |
新潟県新潟地域振興局 新潟農林振興部 農業企画課 |
0250-24-9620 | 新型コロナウイルス感染症に係る農林漁業者向け相談窓口の設置について(新潟県HP) | |
新潟県新潟地域振興局 新潟農林振興部 林業振興課 |
0250-24-8324 | ||
新潟県 新潟地域振興局 巻農業振興部 企画振興課 |
0256-72-0944 | ||
宿泊事業者等 旅行業者等 |
北陸信越運輸局観光部観光企画課 | 025-285-9181 | 北陸信越運輸局観光部観光企画課HP |
旅客自動車運送事業者 (バス・タクシー) |
北陸信越運輸局自動車交通部旅客課 | 025-285-9154 | 北陸信越運輸局自動車交通部旅客課HP |
交通事業者 (各協会加盟事業者) |
公益社団法人 新潟県バス協会 | 025-247-8131 | 公益社団法人 新潟県バス協会HP |
一般社団法人 新潟県ハイヤー・タクシー協会 | 025-241-8677 | 一般社団法人 新潟県ハイヤー・タクシー協会HP | |
新潟市ハイヤータクシー協会 | 025-285-3613 | 新潟市ハイヤータクシー協会HP | |
新潟市個人タクシー事業協同組合 | 025-241-4771 | 新潟市個人タクシー事業協同組合HP |
ご意見やご不明な点などありましたら、以下の連絡先へお問い合わせください。
新潟市経済社会再興サポートチーム
(事務局) 新潟市 政策企画部
TEL: 025-226-2153
FAX: 025-224-3850
Email:seisakukikaku@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。