西区役所だより 408号(令和6年4月7日) 3ページ

最終更新日:2024年4月7日

情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。

公民館

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

子どもの居場所 まめっ子ルーム

 直接会場へお越しください。

日時 開館日の午前9時から午後5時

対象・定員 乳幼児とその保護者、小学生

まめっ子ルーム お楽しみ会

日時 4月23日(火曜)午前10時30分から11時

内容 ふれあい遊び

申し込み 22日(月曜)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(下のリンクまたは二次元コード)で申し込み

黒埼地区公民館お楽しみ会はこちらから

坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp

子育てサロン さかいわランド

 直接会場へお越しください。

日時 4月16日(火曜)午前10時から11時30分分

内容 おもちゃ遊び、絵本の読み聞かせ

対象・定員 未就学児とその保護者、プレママ 先着10組

おもちゃ病院in坂井輪地区公民館

 直接会場へお越しください。

日時 4月21日(日曜)午後0時30分から3時

参加費 実費負担の場合あり

小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール kobariaoyama.co@city.niigata.lg.jp

小針青山みんなの映画館

 直接会場へお越しください。

日時 4月8日(月曜)午後1時30分から

内容 米百俵 小林虎三郎の天命(95分)

対象・定員 先着100人

おもちゃ病院in小針青山公民館

 直接会場へお越しください。

日時 4月13日(土曜)午後1時から3時

参加費 実費負担の場合あり

地域ふれあいサロン 地域の茶の間

 直接会場へお越しください。

日時 4月24日(水曜)午後1時30分から3時30分

内容 脳トレ、折り紙、ハーモニカ演奏など

参加費 100円(お茶代)

西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp

子育てひろば ぺったん

日時 4月22日(月曜)午前10時30分から11時30分

内容 親子でつくろう!造形あそび

講師 北上あつ子(こどもと造形指導者)

対象・定員 0歳から3歳児とその保護者 12組(応募多数の場合、初めて参加する人を優先の上、抽選)

申し込み 15日(月曜)までに電話で同館

ふれあい掲示板

 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

スポGOMI WORLD CUP 日本代表記念講演

 直接会場へお越しください。

日時 4月21日(日曜)午後1時30分から3時

会場 内野まちづくりセンター

内容 スポGOMI WORLD CUP2023で準優勝に輝いた3名の記念講演

問い合わせ 内野・五十嵐まちづくり協議会(電話:025-378-4450)

新潟を歩く会 西区7橋を渡る

日時 5月12日(日曜)午前9時35分から午後0時30分

会場 JR青山駅

内容 青山駅から平成大橋から本川大橋から関屋大橋から有明大橋から掘割橋から浜浦橋から新潟大堰橋から関屋分水資料館から青山駅(約8㎞)

持ち物 飲み物、昼食、雨具等(雨天時)

参加費 300円(保険代含む)

申し込み 5月5日(祝日)までに電話で新潟を歩く会・滝沢(電話:070-4386-6925)


乳児期家庭教育学級 ゆりかご学級

問い合わせ 西地区公民館(電話:025-261-0031)

 同じ月齢の赤ちゃんを持つ親同士、楽しく学び合い、話し合い、お友達になりませんか?

開催日 テーマ
5月21日(火曜) お友達になりましょう!
5月28日(火曜) 赤ちゃんのいる暮らし
いま親としてⅠ
6月4日(火曜) いま親としてⅡ
6月11日(火曜) みんなで子育てトーキング!
6月15日(土曜) 家族みんな一緒!

時間

午前10時から正午

会場

西地区公民館

定員

令和5年9月から12月生まれの赤ちゃんの保護者20人(応募多数の場合、抽選。保育あり12人(応募多数の場合、抽選。6月15日は親子一緒に参加))

申し込み

19日(金曜)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(下のリンクまたは二次元コード)または電話で同館

西地区公民館ゆりかご学級はこちらから


4月は窓口が混雑します

問い合わせ 西区 区民生活課 区民窓口係(電話:025-264-7211)

4月は住所変更手続きや住民票の写し発行のため、区役所・出張所に多くの人が来庁し、受付まで2時間以上かかることもあります。十分余裕を持ってお越しください。また、区ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)でリアルタイムに呼び出し番号、待ち人数などを確認できますので、ご利用ください。

窓口混雑状況はこちらから


令和6年能登半島地震 液状化等に関する説明会を開催します

問い合わせ 都市政策部 まちづくり推進課(電話:025-226-2703)

 能登半島地震により被災された皆さまの1日も早い生活再建に向け、液状化等による被害の概況、建物の被害に対する復旧方法、各種支援制度などについて、説明会を開催します。また、説明会終了後、各種相談ブースを設けますので予約時にお申込みください。

日時

(1)4月27日(土曜)午前10時から正午
(2)4月30日(火曜)午後6時30分から8時30分

場所

(1)黒埼市民会館 (2)西新潟市民会館

説明会(約45分)

定員:各会場 先着200人
説明者:新潟市、地盤工学会北陸支部、新潟県建築士会
説明内容:
・液状化等による被害の概況 ・建物の被害に対する復旧方法
・各種支援制度の概要 ・道路、下水道の復旧の見通し など

個別相談会(約1時間10分)

定員:各会場先着40組程度
(1)住宅修繕・建替(2)家屋の解体・撤去(3)地盤・擁壁(4)私道の復旧支援(5)り災証明書(6)生活再建支援金
※相談を希望される人は、申し込み時に相談したい内容(1)から(6)をお伝えください
※相談時間は1組20分、1項目に限ります

申し込みは10日(水曜)から23日(火曜)に電話で新潟市コールセンター

電話:025-243-4894(受付時間:午前8時から午後9時)


まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

黒板アートで卒業をお祝い アートクロッシングにいがた

黒板アートで卒業をお祝い

黒板アートで卒業をお祝い

黒板アートで卒業をお祝い


黒板アートで卒業をお祝い

黒板アートで卒業をお祝い


 新潟大学教育学部で美術を専攻する学生と地域のボランティアが小学生の卒業を祝う黒板アートを作成しました。
 3月18日に内野小学校、3月19日に坂井東小学校、3月21日に西内野小学校、木山小学校、青山小学校、五十嵐小学校で作成し、卒業をお祝いする気持ちを色とりどりのアートに表しました。


中原邸春の一般公開とまち歩き

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)

 佐潟公園から中原邸までの史跡ポイントをボランティアガイドの案内を聞きながら歩いてみませんか(コース全長約800メートル、所要時間約30分)。直接、集合場所へお越しください。

中原邸春の一般公開

日時

4月14日(日曜)午前9時から午後3時30分(随時出発)

集合場所

佐潟公園駐車場

参加費

まち歩きは無料、中原邸入館料は別途必要


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで