新潟市建築基準法に関する取扱いについて

最終更新日:2023年6月26日

新潟市建築基準法取扱基準

本取扱基準集は、建築基準法における本市の考え方を示したものです。
※令和5年6月26日
農業用ビニールハウス等の取り扱いを追加しました。

総合設計制度に係る許可基準

この基準は、建築基準法第59条の2の規定に基づく敷地内に広い空地を有する建築物の容積率等の特例の許可に関して必要な事項を定め、総合設計の適正な運用を図り、優良な建築物を誘導することにより、市街地環境の整備改善及び良好な市街地住宅の供給促進に資することを目的としたものです。
公開空地の利用には、事前に利用協議申入書を市長に提出し、適合通知書の交付が必要です。
また、NEXT21公開空地の利用に関しては、別途定めておりますので、「公開空地の利用について(お知らせ)」をご確認ください。

  WORD形式 PDF形式
総合設計制度に係る許可基準   ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:1,312KB)
公開空地の利用協議申入書 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。WORD(ワード:31KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:310KB)
維持管理状況報告書

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。WORD(ワード:31KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:206KB)

年間利用実績報告書

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。WORD(ワード:31KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:206KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

建築部 建築行政課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
確認申請・建築の構造に関すること 電話:025-226-2849
建築基準法の道路に関すること 電話:025-226-2845
建築計画概要書の閲覧に関すること 電話:025-226-2837
住宅の耐震化に関すること 電話:025-226-2841  FAX:025-229-5190

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで