令和7年1月から水道料金を改定します

最終更新日:2024年4月30日

バナー

水道料金収入の減少と諸経費の高騰が、水道事業経営に大きな影響を与えており、令和7年度には資金不足が見込まれることから、今後も水道水を安定供給し、水道事業を継続するための料金改定を実施します。

主な改定内容

主な改定内容
改定年月日 令和7年1月1日
改定率 平均29%
改定対象 一般用
  • 当初、改定日を令和6年10月1日に予定していましたが、能登半島地震による家屋被害や地域経済への影響を考慮し、改定時期を3か月延長します。
  • 口径20ミリメートルの水道メーターについては、家庭用としての配慮を行い、従量料金の区分を変更します。

料金改定の主な理由

料金収入の減少と費用増加に伴う資金不足

  • 平成13年に料金値上げを行って以降、現行の水道料金を維持してきましたが、水道事業の主要な財源である水道料金収入が年々減少する一方で、水道水をつくり、お客さまにお届けするための費用は、電力料などの影響により増加傾向にあります。
  • これにより、令和5年度以降は支出が収入を上回る赤字の状態が続き、令和7年度末には、必要な資金残高が確保できなくなる見込みです。

収入と純損益と資金残高の減少

料金改定をして得たお金の使い道

  • 引き続き、古くなった水道管や水道施設の更新を進めます。
  • 地震に強い水道管へ切り替えるなど、耐震化を進めることで、今後とも水道水の安定供給の確保と災害対策の一層の強化を図ります。

新料金の適用時期

  • 使用期間が令和7年1月1日にまたがる場合は、日割り計算とさせていただきます。
  • 引っ越し等により、令和7年1月1日以降に使用開始した場合、初めての検針から新料金が適用されます。

日割り計算の方法

改定後の料金

平均的な水道使用水量での料金比較(2か月分・税込額)
メーター口径 平均的な使用水量 現行料金 新料金 差額
13ミリメートル 30立方メートル 3,872円 5,038円 +1,166円
16ミリメートル 38立方メートル 5,297円 7,524円 +2,227円
20ミリメートル 42立方メートル 9,024円 10,296円 +1,272円
25ミリメートル 78立方メートル 15,732円 20,550円 +4,818円
30ミリメートル 262立方メートル 45,533円 58,601円 +13,068円
40ミリメートル 328立方メートル 63,311円 82,935円 +19,624円
50ミリメートル 770立方メートル 150,348円 193,490円 +43,142円
75ミリメートル 1,666立方メートル 355,159円 456,354円 +101,195円
100ミリメートル 5,286立方メートル 1,089,343円 1,391,618円 +302,275円
150ミリメートル 10,892立方メートル 2,292,778円 2,927,953円 +635,175円

新しい水道料金表

新しい水道料金表(2か月・税抜額)
メーター口径 基本料金 従量料金
20立方メートルまで 21から60立方メートルまで 61から100立方メートルまで 101から200立方メートルまで 201から600立方メートルまで 601立方メートル以上
13ミリメートル 2,360円

46円

130円 139円 161円 187円 218円
16ミリメートル 3,580円
20ミリメートル 5,580円
25ミリメートル 8,720円 113円
30ミリメートル 12,560円
40ミリメートル 22,340円
50ミリメートル 34,920円
75ミリメートル 78,560円
100ミリメートル 139,640円
150ミリメートル 314,200円
200ミリメートル 558,580円

水道料金改定の検討経過について

このページの作成担当

水道局 経営管理課

〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで