分別早見表(50音順)と
最終更新日:2024年11月1日
家庭からの排出が予想される品目のうち分別に迷うものを中心に掲載しています。(大きさや素材により分別区分が異なる場合があります)
| と | |
|---|---|
| 品目名 | 区分 |
| 砥石(といし) | 燃やさないごみ |
| トイレットペーパーの芯 | 古紙類(雑誌・雑がみ) |
| トイレブラシ | 燃やすごみ |
| 陶磁器類(とうじきるい) | 燃やさないごみ |
| 豆腐の容器(プラスチック製) | プラマーク容器包装 |
| 灯油・軽油・ガソリン類 販売店にご相談ください | 排出禁止物 |
| 灯油タンク(ホームタンク) 中身を空にしてください | 粗大ごみ |
| 灯油ポンプ(手動式) 指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やすごみ |
| 灯油ポンプ(電動式) 電池類は外して、電池類は「特定5品目」 | 燃やさないごみ |
| 灯油容器(ポリタンク) 中身を空にしてください 金属製は「燃やさないごみ」指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やすごみ |
| トースター | 燃やさないごみ |
| 時計 電池類は外して、電池類は「特定5品目」、外せない場合は本体ごと「特定5品目」 | 燃やさないごみ |
| トタン板 | 粗大ごみ |
| ドライバー | 燃やさないごみ |
| ドライフラワー | 燃やすごみ |
| ドライヤー | 燃やさないごみ |
| ドラム缶 中身を空にしてください | 粗大ごみ |
| トランクケース | 粗大ごみ |
| トランポリン | 粗大ごみ |
| 塗料(ペンキ) 販売店にご相談ください。 | 排出禁止物 |
| 塗料缶(ペンキなど) 中身を使い切ってください。 | 燃やさないごみ |
| ドリンク剤のびん ふたは「燃やさないごみ」 | 飲食用・化粧品びん |
| トレイ(プラスチック製) 「プラマーク」がついているもの | プラマーク容器包装 |
| トレーニング用のベンチ | 粗大ごみ |
| トロフィー 指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」 | 燃やさないごみ |
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1407 FAX:025-222-7032
本文ここまで

閉じる