大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年記念イベント

最終更新日:2022年8月26日

大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年記念イベントは終了しました。

ご来場いただき、ありがとうございました!

イベント開催について

大河津分水路は令和4年8月25日に初めて通水してから100年を迎え、関屋分水路は令和4年8月10日に初めて通水してから50年を迎えます。
2つの分水によってもたらされた恵みを、現在の新潟の暮らしとともに改めて考えながら、今を生きる人の体験・暮らしを通じて後世に引き継いでいく契機とするため記念イベントを開催いたします。

日時

令和4年8月27日(土曜)~令和4年8月28日(日曜) 9:00~18:00

会場

信濃川やすらぎ堤(左岸)りゅーとぴあ前~八千代橋

水辺の新潟体感イベント

水辺の新潟体感イベント

信濃川やすらぎ堤を歩きながら1日中楽しめるコンテンツを用意しています。みんなで水辺を身近に感じながら、2つの分水と信濃川の恵みを、遊んで、感じて、安らごう!
※詳細は下記をご覧ください。

SUP(スタンドアップパドルボード)

日本一の大河である信濃川でSUP体験!

※安全講習を含め、一人1時間の体験講座となります。
また、体験できる人数に限りがあるため、当日分を先着順で整理券対応いたします。予めご了承ください。

ウォーターシャトル特別運行

ウォーターシャトル

Eボート&防災講座

Eボートで信濃川を冒険!

※無料で体験できます。
また、体験できる人数に限りがあるため、当日分を先着順で整理券対応いたします。予めご了承ください。

白根大凧の展示

白根大凧

【白根大凧合戦】
中ノ口川は、江戸時代の中頃に堤防改修が完成するまで、水害が多くあったと言われています。
堤防改修工事完成のお祝いに、白根側の人が凧を揚げたところ、対岸の西白根側の田畑に落ち荒らしたことがきっかけで、西白根側の人が対抗してきたことが、白根大凧合戦の起源と言われており、信濃川水系である中ノ口川と深い関係があります。
川と新潟のわたしたちの暮らしは、昔から密接な関係となっています。みなさんもこの機会に一緒に考えてみませんか。

アクアプレイ

アクアプレイ

やすらぎスペース

ベンチやテーブルのほかにテントやエアードームを設置。水辺の日陰でやすらげるひとときを過ごしませんか。

VR体験

大河津分水と関屋分水とにいがたの歴史や、2つの分水と信濃川の恵みを、VRで体感することができます。

マルシェ

信濃川下流域の特産物を買うことができます。

海ごみ工作ワークショップ

海に流れるごみについて学びながら、海ごみを楽しく工作します。
海ごみをアップサイクル!
あなたの手によって海ごみが芸術品に。芸術家に仲間入りできるかも?

その他のイベント

ミズベリング

水都新潟を象徴する「信濃川やすらぎ堤」に、「アウトドア」と「健康」をテーマに”水辺のアウトドアラウンジ”が登場します。
詳しくは下記をご覧ください。

萬代橋誕生祭

現在の3代目萬代橋は、令和4年8月23日で93周年を迎えます。
今年は、3年ぶりとなるステージイベントも予定しています。詳しくは下記をご覧ください。

THE BRIDGE MARKET

モノを買い・食べる・遊ぶ・休む・ローカルライフを信濃川やすらぎ堤と白山公園空中庭園で楽しもう!
詳しくは下記をご覧ください。

ハジマリヒロバ

「ハジマリヒロバ」は、飲食店のコンテナ施設とイベントブースを備えています。
地域コミュニティの”ハジマリ”の広場として、人と人、人と地域のつながりによる「にぎわい」が集まり、新たな価値を創出する場所を目指します。
詳しくは下記をご覧ください。

せきぶん誕生祭(終了)

わたしたちの暮らす新潟市の”守り神”である関屋分水。令和4年(2022年)8月10日に関屋分水は通水から50周年を迎えます。
関屋分水誕生の歴史や役割を学びながら、みんなで一緒に楽しくお祝いしましょう!
詳しくは下記をご覧ください。

OHKOUZU day ~大河津分水の日~

大河津分水は100年前の1922年8月25日に通水しました。
令和4年8月25日に大河津分水通水100周年を記念し、燕市の中学校生徒による演奏会や、小学校児童による点灯式等を開催します。
一緒に100歳の誕生日をお祝いしましょう。
詳しくは下記をご覧ください。

せきぶん感謝祭

2022年8月10日で関屋分水は通水50周年を迎えます。
洪水から水の都にいがたを守るとともに、分水から出る土砂で新潟海岸の砂浜も守っています。
通水から休むこと無くわたしたちの暮らしを守っている関屋分水に感謝する日にしましょう。
詳しくは下記をご覧ください。

大河津分水サンクスフェスタ

2022年8月25日に大河津分水は通水100周年を迎えます。
大河津分水路の通水により、越後平野は日本有数の穀倉地帯に生まれ変わるとともに、産業や交通インフラの充実など多くの恵みをもたらし、地元の燕市はもとより県都新潟市を含む広大なエリアの発展に寄与しました。
偉大な先人達の功績を讃え、大河津分水をあらためて学び、そして感謝するとともに後世へと引き継ぐイベントとして「大河津分水サンクスフェスタ ~百歳おたんじょう会~」を開催します。

~親子で考えよう!ワクワクな信濃川の未来!~ ワークショップ開催

今年、大河津分水通水100年・関屋分水50年を迎えます。
この機会にSDGsにも掲げられている「住み続けられるまちづくり」について、信濃川を通して考えてみませんか。
信濃川と水辺のワクワクするアイデアをたくさん出して、明るい新潟の未来へつなげていきましょう。
詳しくは下記をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

土木部 土木総務課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-3009 FAX:025-222-7324

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで