しろね再発見!まち歩きガイド体験セミナー

最終更新日:2023年1月17日

終了しました

概要

昨年、大好評だったまち歩きセミナーを今年も開催します。
南区では、平成27年から平成29年にかけて開講した「南区凧合戦・まち歩きボランティアガイド養成講座」の修了生で構成される「しろね大凧タウンガイド」のほか、区内では新飯田、月潟でまち歩きガイド団体が活躍中です。
「まち歩きガイドって、普段どんな活動をしているの?」「白根にはどんなまち歩きスポットがあるの?」
少しでも興味がある方、お気軽に「まち歩きガイド体験セミナー」に参加してみませんか?
ガイドされて、ガイドしてみて、初めて気づかされる驚きと魅力が白根にはたくさんあります。いつもの見慣れた風景が違って見えるかもしれません。

日時

令和4年5月22日(日曜)から令和4年10月15日(土曜)
全6回
開催時間は各回で異なります

会場 白根学習館、白根商店街など各回で異なります
対象 どなたでも
定員

20人

参加費 無料
持ち物 筆記用具
お申込方法

白根地区公民館まで
電話:025-372-5533(白根学習館内)
FAX:025-372-5513
かんたん申込み
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。スマートフォン(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。パソコン(外部サイト)
申込み期間:令和4年4月20日(水曜)から5月13日(金曜)まで

お問い合わせ

しろね大凧タウンガイドまで
電話:070-4296-3345
メール:shironetown@yahoo.co.jp

備考

当面の間、まん延防止等重点措置が適応された他都道府県との往来後、1週間は健康観察期間とし、その間の講座への出席は慎重にご検討ください。また、参加に不安のある方は公民館までお問い合わせください。コロナウイルスの拡大状況により、中止または延期になることがあります。

プログラム

日時 内容(会場)
1

令和4年5月22日(日曜)
午前9時から正午

白根のまち歩きを体験してみよう(白根商店街)

2

令和4年6月4日(土曜)
午後1時から午後3時

白根大凧合戦を体験(白根大凧合戦会場)

3

令和4年7月3日(日曜)
午前9時から正午

白根大凧合戦の魅力を語る(白根大凧と歴史の館)

4

令和4年8月9日(火曜)
午後7時から午後9時

まち歩きガイドの心得とおもてなし(白根学習館)

5

令和4年9月10日(土曜)
午前9時から正午

白根のまちの成り立ちを知る(白根商店街)
6

令和4年10月15日(土曜)
午前9時から正午

ガイド実践と総まとめ(白根商店街)

 セミナーの日程や内容は、感染症の拡大状況により変更となる場合があります。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

白根地区公民館

〒950-1477 新潟市南区田中383番地 白根学習館内
電話:025-372-5533 FAX:025-372-5513

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで