新潟市結婚新生活支援補助金

最終更新日:2023年4月18日

お知らせ

令和4年度の補助金受付は、予算上限額に達したため終了しました。

令和5年度の新潟市結婚新生活支援補助金については、以下の内容で実施する予定です。
◆詳細については6月頃市HPなどでお知らせします◆
対象者
令和5年3月1日から令和6年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された新婚世帯

補助の要件
夫婦が新潟市に住民登録しており、申請の対象となる住宅に同居していること。
補助金の交付を受けた日から、夫婦が2年以上継続して新潟市内に住む意思があること。
夫婦双方の婚姻時年齢が39歳以下であること。
令和4年分の夫婦の所得の合計が500万円未満であること。
夫婦の双方または一方が、過去にこの制度に基づく補助金の交付を受けたことがないこと。
夫婦がこれまで市税を滞納していないこと。

対象経費
令和5年4月1日以降に支出した、婚姻に伴う住宅購入費や家賃、引越し費用

補助金の額
対象経費の実支出額のうち、1世帯あたり30万円までの額を補助します。
ただし、対象経費に対して他の補助金の交付を受けている場合や、賃借にかかる費用に対して勤務先からの住宅手当などの支給があった場合は、その額を対象経費から控除します。
受付期間
令和5年7月中旬頃申請受付開始予定(申請に必要な書類はHPでご確認の上ご準備ください。)
※ただし、申請額が予算上限に達した時点で受付終了
※申請の際は事前の電話予約が必要

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

こども未来部 こども政策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで